岡山県玉野市の天然温泉付きキャンプ場「たまの湯キャンプ場」に、4月28日からグランピングサイトがオープンした。グランピングプランは日帰り温泉「たまの湯温泉」に入り放題+朝食付き。貸切ヨットクルーズを組み合わせれば、優雅な瀬戸内クルーズも楽しめる。アウトドア初心者のファミリーや女子会にもおすすめのプランだ。
たまの湯温泉キャンプ場 グランピングサイト
岡山県のたまの湯キャンプ場内に、4月28日よりグランピングサイトが5区画オープン。4名まで宿泊可能なロータスベルテントに、ソファやベッドが配置されたお洒落な室内で、エアコンも完備されて一年中快適に過ごせる。滞在に必要なものは全て揃っているので、キャンプ初心者の方や女子会利用もおすすめだ。
グランピングプランには、天然温泉たまの湯入り放題+朝食付き。海を眺められるロケーション抜群の露天風呂では、心ゆくまで瀬戸内時間を堪能できる。
朝食はたまの湯の横にあるホテル内のレストランでいただける。BBQコンロなどの基本的なアウトドアセットはもちろんのこと、ハンモックや焚き火アイテムもプランに含まれている。共用エリアにはキャンプファイヤーを囲んで過ごせるスペースも用意されているので、夜は家族や仲間と共にゆらぐ炎を眺めてのんびり過ごそう。
入場料 | 大人:2,500円(税込) 小人:2,000円(税込) |
---|---|
サイト数 | 全5サイト |
料金/1サイト | 平日:25,000円(税込) 土曜・祝前日:30,000円(税込) 特日前日:35,000円(税込) |
設備 | シングルベッド×4、ソファ×1、収納家具、センターテーブル、ラグ、食器、グラス、カトラリー、エアコン、冷蔵庫、AC電源 ガゼボ×1、BBQコンロセット×1、センターテーブル×1、屋外チェアー×4、ハンモック×1、焚き火セット(薪1セット付)×1、調理器具一式 |
瀬戸内温泉たまの湯
グランピング滞在中にも楽しめる「瀬戸内温泉たまの湯」は、2013年3月にオープンした日帰り温泉施設。館内には瀬戸内の多島美を一望する露天風呂をはじめ、サウナ・岩盤浴・リラクゼーション・本格和食のレストランもあり、一日中ゆったり過ごせる温泉施設だ。
タオルや館内着のレンタルをはじめ、化粧水や乳液などのスキンケア類も用意されているので、手ぶらで来てゆったりくつろげるところも魅力。
グランピング+貸切ヨットクルーズも
グランピングサイトすぐそばの浅橋には1組限定の貸切ヨットがあり、まわりの目を気にすることなく優雅な瀬戸内ヨットクルーズを楽しめる。
2021年にオープンしたUNO HOTEL
たまの湯の横には、2021年7月1日にオープンしたUNO HOTELがある。
室内はナチュラルモダンでおしゃれな雰囲気。グランピングテントでの宿泊に抵抗がある方はホテル宿泊でも良さそうだ。
温泉入り放題+ヨットクルーズも楽しめるグランピング
たまの湯温泉キャンプ場は日帰りの天然温泉だけでも1日中楽しめそうだが、貸切ヨットクルーズを組み合わせればアウトドアを満喫しつつ、より優雅なひとときを体験できる。潮風が気持ち良いこれからの季節、旅行プランの候補に加えてみてはいかがだろうか?
施設名 | たまの湯温泉キャンプ場 |
---|---|
所在地 | 岡山県玉野市築港1-1-11 |
電話番号 | 0863-31-1526 |
定休日 | 毎月第三火曜日(祝日の場合は翌日) |
公式ホームページ | たまの湯温泉キャンプ場 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
カンパーニャ嬬恋キャンプ場のおすすめサイト情報をまとめて紹介します
FORE_トラベルハンガーをレビュー!キャンプに最適な折り畳みハンガーの決定版!
自然豊かな森の中にあり野営気分が味わえる「ポロトの森キャンプ場」レビュー
登山初心者が神奈川の三浦半島最高峰「大楠山」ハイキングコースを真夏に登ってみた
積み重ねてもカワイイ!見た目にもオシャレなソフトコンテナで収納を楽しむ
ふるさと納税にあるキャンプテーブルのおすすめ返礼品6選【寄付金額12,000円~】
マグネットでクルマにくっつく!簡単に設営が出来るテント&タープが登場
子供の「待てない」を解消!子連れキャンプにおすすめ即席レシピ5選
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】