アウトドアにて無くてはならないアイテムの一つ「ナイフ」。食材を切るのはもちろん、薪割りや焚き付け用のフェザースティックを作る時など、キャンプで活躍するシーンは多い。
とはいえ、シチュエーション毎に適切なナイフの形状も異なるし、変に合っていないナイフで作業をすると怪我をするリスクもある。そんな声に応えて開発されたのが、今回紹介する「FEDECAブッシュクラフトナイフ」だ。
コンセプトは「料理を楽しむブッシュクラフトスタイル」

ブッシュクラフトと料理、どちらも出来るナイフのニーズを受けて企画されたのが今回のブッシュクラフトナイフ。
キャンパーの中でも「木を切るナイフで食材を切るなんてとんでもない!派」と、「アウトドアなんだから使える道具でやりくりするべき!派」がいるが、今回は後者向けのアイテム。しかもそれを本気で突き詰めたものだから、前者のキャンパーでも使いたくなってくるかもしれない。
ブッシュクラフトと料理を実現するには、異なる用途の道具を高い次元でまとめ上げる必要がある為、簡単なことではない。FRDECAはどうやって実現したのだろうか。
両立を実現したのは「絶妙カーブ」と理想の角度

ポイントになるのは、「形状」と「刃付け」だとFRDECAが語っている。まず、形状については刃先から持ち手までにかけて絶妙にカーブをさせることにより、両立を実現。
通常のブッシュクラフトナイフは、フィールド作業において多用途に使える万能性を重視した結果、真っ直ぐな形状が当たり前だったとのこと。料理と真正面に向き合い、絶妙にカーブさせることでゴツいナイフでも食材が切れるようになった。

もう一つのポイント「刃付け」に関しても、角度をわずかにつけることで薪割りにも料理にも使いやすい切れ味を実現した。バトニングをした際、外側に力が加わるようなカーブになっている為、効率よく薪を割る事が可能。また、刃付角度は包丁と同じになっている為、料理はもちろん、フェザースティック作りにも鋭い切れ味が活かせるのである。
調理に最適と言えるポイント

これらが可能にしたのは、ブッシュクラフトなのに包丁の様に「押し切りがリズミカルに出来る」ということ。キッチンで使用する包丁に比べるとカーブが掛かっているのでコツは必要だが、食材をリズミカルにカットできるというのは言葉で言うよりもずっと気持ちよく、なんだかカッコよく料理している気分にもなる。
5.6mm厚の刃で切れ味が良いため、骨付き肉や硬い塊肉のカットもスムーズに出来る他にも、魚も骨ごと一刀両断出来るらしい。この気持ち良さは料理好きのキャンパーなら欲しくなってくるのではないだろうか。
もちろんブッシュクラフトナイフとしても良質

ナイフの素材には、V金10号(VG10)という高級ステンレス刃物鋼を採用。ステンレスが錆びに強いというのは皆さんご存知の通りだが、それに加えて炭素鋼のように切味がよく、研ぎやすい特徴を持つ。それを刃厚5.6mmに贅沢に使用し、持ち手まで一体化したフルタング構造を採用することで、バトニングをしても折れたりしない強靭なブッシュクラフトナイフとなる。

非常にクオリティの高い一本ということで、多くのキャンパーから支持を集めており、2025年2月4日の執筆時点では応援購入総額が1,490万円に達するという大成功プロジェクトに。持ち手の仕様によってはまだまだお値打ちのリターンは残っているので、気になる方は早めにチェックしておこう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました

レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

アルプス大展望の里山「守屋山」定番の杖突峠コースから360度パノラマ絶景の山頂を目指す

定価4,480円で気軽にカンガルースタイルを楽しめるVASTLAND「カンガルーテント」発売

3年間使ったogawaワンポールテント「ピルツ15」のメリットとデメリット

栃木県奥日光「菖蒲ヶ浜キャンプ場」高原の湖と森・光に包まれて

手作りキャンピングカー22台を紹介する書籍『Mobile Homes 愉快な旅車の作り方』が発売

有野実苑オートキャンプ場でバイクソロキャンプ!ドタキャンされて一人タープ泊してきました

ソロキャンツー民に捧ぐ!コンパクトなバイク積載のための3つの工夫

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ

公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧






