アウトドアスパイスといえばどんな味を想像するでしょうか。
にんにくや黒コショウ等の香辛料がガツンと効いているイメージが多いと思います。
ただ毎回使用していると同じ味付けになってしまったり、味が濃かったり…と感じた事はないでしょうか。
onegearでは「ホッと優しい自然由来の旨味スパイス」に着目し、昆布ダシを使用した究極のスパイス、昆(こん)シリーズを開発し、クラウドファンディングにて先行販売を開始しました!
目次
優しいスパイスを追及したら昆布ダシベースに

古来より人は海藻とともに生活をしてきた歴史があります。
昆布はダシになり、具材になり、健康食品としても使用され、現在では人と馴染みの深い食材になりました。
昆布には「グルタミン酸」と「アスパラギン酸」という2つの旨味成分が多く含まれています。これらには人が「美味しい」「ホッとする」などを感じる旨味成分が含まれています。
onegearではこの「ホッとする」にフォーカスし、人の舌に優しいスパイスを作り上げました。
化学調味料不使用の天然由来な旨味の秘密

近年、自然派な思考に注目されており、本スパイスも化学調味料を使用しないことに徹底的にこだわりました。
自然の旨味成分のみで作ることで、本来の食材の美味しさを味わいながら昆布の旨味を感じることができる、自然派思考のスパイスです。
塩分も控えめにしており、お子様の食事にもお使いいただけます。
更に昆シリーズでは昆布の旨味を最大限引き出すため、特殊な製法により加工しており、他では味わえない程の仕上がりになりました。
下味からメインの味付けにも。昆布ダシベースで料理の幅がグッと広がる

昆シリーズは食材を焼いて調味料をかけるだけの使い方以外に炒め物の下味、和え物・煮物のアクセントにも活用出来ます。
その他にも、ごはんにかけてふりかけやサラダのドレッシングの代わり、肌寒い夜にはお湯に溶かしそのままスープとしても使えます。肉や魚はもちろん焼き野菜にかけても合うため、なににかけても使いやすい仕様になっています。
昆(こん)シリーズのスパイスは、昆布ダシの他に椎茸や帆立貝といったダシになる素材を使用することで、更に旨味を増し、使いやすさもアップしました。
色々な味がある昆シリーズだけでマルチに活躍出来るスパイス
昆シリーズは昆布ダシベースの5種類の味をご用意しています。
緑昆(こぶ塩スパイス)

昆布塩の効いたスパイス。
お刺身に掛けるだけで昆布締め風のお刺身ができたり、ステーキや焼き魚にも合う昆シリーズの基本。
お湯を入れるだけでお吸い物、もはやスパイスの域を超えた『なんでもコレ一本!』そんな万能スパイス。
赤昆(一味スパイス)

一味唐辛子のピリッとした辛味が効いた逸品。
肉や魚介類だけではなく、うどんやそばの一味代わりとしても!
青昆(カツオスパイス)

カツオ出汁の効いた出汁の王道。これがあれば出汁は十分!
おむすびに混ぜても、お鍋や煮物などのお出汁にも使える。サラダに掛けるだけで和風サラダにも。
黒昆(黒胡椒スパイス)

黒胡椒のアクセントでスパイスらしさが引き立つ、昆シリーズで最もスパイスらしさがある黒昆は、ステーキや焼き野菜、ラーメンの味変にも大活躍。
黄昆(カレースパイス)

スパイスの定番のカレー味は、炒めものやホットドッグ、フライドポテトの揚げ物によく合います。朝ごはんのパンや鶏料理との相性もバッチリ!
onegearブランドのこだわり

onegear(ワンギア)は新しくできて間もない、まだ知る人ぞ知るガレージブランドです。
たくましく、
永く使って頂ける
ほんとうに良いギアを。
経験豊富なキャンパーだけでなく、キャンプ&アウトドア初心者の方まで、思わずカッコイイと感じ、永く愛用していただける、”無骨でワイルドなデザイン”を商品開発のコンセプトに取り組んでいます。
「ありのままの自然を感じることができて、アウトドアを楽しむ非日常の時間を存分に演出してくれる。」
それでいて、頑丈でありデザイン性にこだわった商品の生産を、各分野における熟練の職人と取り組んでいます。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

レンプリグって知ってる?キャンプで活躍するIKEAの鍋敷き五段活用術をご紹介

DODレンコンテント2をレビュー!窓が付いたテントは年中通して快適です!

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

キャリーケースからバックパックひとつへ!初心者徒歩キャンパーが実践した軽量化のポイント

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました



