アウトドアとコーヒーの相性はもはや言うまでも無い。アウトドアでコーヒーを淹れるとなると、ミルで豆を挽いてドリップするのが定番ではあるが、より通にコーヒー豆の味をダイレクトに感じたいなら「フレンチプレス」という手もある。フレンチプレスは紅茶のイメージを持っている方もいると思うが、もともとはコーヒーを淹れるために開発されたもの。
そんなフレンチプレスをアウトドア用に仕立てた「フレンチプレスコーヒーポット」が、お馴染みのアウトドアブランド「LOGOS」から発売された。
フレンチプレスはテクニックいらず
コーヒー抽出の主流であるペーパードリップは、実は意外と難しかったりする。上手いこと好みの味に仕上がったとしても、プロのように毎回同じクオリティに仕上げるというのは至難の業だ。それに比べて、フレンチプレスは複雑なテクニックが無くとも、美味しいコーヒーが安定して淹れられる抽出方法である。
使い方は簡単で、コーヒーを挽いてお湯を注ぎ、フィルターを持ち上げた状態でふたを閉め、4分待った後にフィルターを下げれば完了。あとは注ぐだけで本格コーヒーが出来上がり。
まとめて複数人のコーヒーを作れる
ドリップだと一度に複数人のコーヒーを作るとなると更に技術がいるが、フレンチプレスならば一度に大人数のコーヒーを抽出するのも簡単。
フレンチプレスコーヒーポットの容量は約500mlとなっており、だいたい3人分のコーヒーが一度に作れる。私なんかは一度に2人分のコーヒーを飲みたい派なので、一度にたくさん作れるのは非常にありがたい。
もちろん紅茶にも対応しているので、食事をしながら飲む紅茶を一度にたくさん作るというシーンでも使い勝手が良い。
豆本来のダイレクトな味わいがイイ
フレンチプレスのフィルターはステンレス製なので、ペーパーフィルターを別途用意しなくても毎回洗うだけで大丈夫。ドリップで使われるペーパーフィルターは、コーヒーの油分がフィルターに吸着されるのであっさり飲むことが出来る反面、豆本来の旨味も薄まってしまうが、フレンチプレスならダイレクトにコーヒーの旨味を楽しめる。
合う合わないはあるかもしれないが、個人的にはコーヒー豆やブレンドの違いがはっきり分かるのでフレンチプレスも好みだったりする。
お手入れもしやすく使いやすそう
構造自体はシンプルだし、分解することが出来るのでお手入れも簡単とのこと。こういった器具にありがちな、お手入れがめんどくさくてどんどん使わなくなっていくという現象が起こりづらいのも嬉しいポイントだ。
使うのも簡単、お手入れも簡単とあればコーヒー好きならぜひ試したい逸品。ドリップコーヒーとフレンチプレスコーヒーの違いを楽しんでみて欲しい。
製品概要
製品名 | フレンチプレスコーヒーポット |
---|---|
価格 | ¥7,500(税込) |
総重量 | (約)600g |
サイズ | (約)幅11×奥行9.2×高さ19cm |
容量 | (約)750ml |
主素材 | ステンレス、シリコン |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
便利で小さなキャンプ場「スゼンジハウス」はアットホームで癒しの場所だったので徹底レビューします。
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
日高山脈襟裳十勝国立公園内にある自然豊かなキャンプ場「札内川園地キャンプ場」
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
温泉付き絶景スポット「アクアイグニス淡路島」は旅行の目的地になるRVパークだ
北海道旭川市「outdoorbase WAKI」完全予約制のプライベートキャンプ場
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
日本一周中の人におすすめしたい全国の思い出に残る無料キャンプ場7選
毘沙門天浜キャンプエリア紹介|一時閉鎖されていた地元で人気の野営地スポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
便利で小さなキャンプ場「スゼンジハウス」はアットホームで癒しの場所だったので徹底レビューします。
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】