耐熱ガラスでお馴染みのハリオがアウトドア分野にも力を入れ始めたブランド「Zebrang」は記憶に新しいが、新たに発売された「ハンドコーヒーミル Zebrang」はまさにアウトドアにピッタリな逸品。
コーヒーとキャンプの相性は抜群なのは言うまでもない。いい道具を使って極上のチルタイムを過ごしてみよう。
セラミックの臼で金属臭が気にならない!
コーヒーを美味しく作ろうと思うとこだわりたいのが「雑味を残さないこと」。これを突き詰めるためにドリップする時間や挽き方、豆の保存方法など色々と工夫をしなければならない。
そういった意味ではコーヒーミルの選び方も美味しいコーヒーには必要不可欠で、最も大切な部分は豆を挽く「臼」の部分。ここが金属製だとコーヒー自体も金属臭がついてしまうので、Zebrangは臭いが気にならないセラミックを採用している。
分解して水洗い出来るのでいつでも衛生的に
雑味をなくすためには、コーヒーミルを常にきれいにしておく必要もある。コーヒー豆は油分を含んでいるので、しっかり分解して洗えた方が良い。Zebrangはそこも抜かりなく、分解して水洗いが可能。
ちなみに分解して洗った後はすぐに組み立てないようにしてほしい。隙間などに少しでも水が残っていると雑菌が繁殖して臭くなってしまう可能性がある。せっかくいい道具を使っていても臭いがついてしまうと台無しなので、しっかり乾かしてから収納しよう。
クリアーだから中の状態が分かる
地味ではあるものの個人的に評価したいのがケースがクリアーになっている所。挽いている様子が分かるというのも面白く、どれくらい挽けたのか一目で分かるので「今どれくらい挽けたんだ?」と思わなくて済む。
横着で申し訳ないが、私はアウトドアでコーヒーを飲む時は目分量で豆を入れるタイプだ。お気に入りのカップに最適な粉の量で目印を引いておけば、安定して同じ味を出せそうなのも魅力的。
細かいところにも配慮がいっぱい!
上で紹介した所以外にも、ハンドルが外れてバンド部分に収納できたり、調整ツマミを回すだけで粗さが調整できたりと細かいところまでちゃんと配慮されているのが「さすがハリオ」と言った所だ。
なんといってもスタイリッシュな見た目が「大人の趣味」にぴったりなアイテム。アウトドアでの利用をコンセプトに作られているが、これほどスタイリッシュならお家使いでも映えそう。
価格も4,950円とコーヒーミルとしては安価なので、キャンプシーンに気軽に取り入れられそうだ。
製品詳細
商品名 | ハンドコーヒーミル Zebrang |
---|---|
価格 | ¥4,950(税込) |
サイズ | 幅150mm×奥行53mm×高190mm×口径46mm |
実用容量 | 2杯用 |
材質 | フタ、本体/メタクリル樹脂 ハンドルツマミ/ポリプロピレン ハンドル、シャフト、スプリング/ステンレス バンド/シリコーンゴム 臼/セラミック 臼座、調整ツマミ/ナイロン |
原産国 | 中国製 |
詳細ページ | ハンドコーヒーミル Zebrang |
HARIO NETSHOP | ハンドコーヒーミル Zebrang HARIO NETSHOP |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
デリカミニ×Colemanのコラボラッピング装着車が本当に発売!グレージュボディで激レアな1台に
漆黒に染まったオールブラックなウッドテーブルが先行販売で応援購入総額200万円を突破
SUBARU レガシィ アウトバックが改良!アウトドア向けの特別仕様車が追加されてより魅力的に
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
かわいい名前の山「にゅう」の周回ルートは絶景だらけ!北八ヶ岳の魅力をフルに満喫できます
食べられる木の実を探そう!秋の野山の美味しい果実と探し方
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開