日差しの強い日やムシムシした湿度の高い日はタープの下にいても息苦しさを感じることがある。風が抜けず、熱気がこもってしまえばオープンタープと言えども快適な空間とは言えない。そんな経験をしたキャンパーに朗報なのが、LOGOSから新たに登場した「neos エアベント ヘキサタープ-BE」だ。
最大の特徴は、頂点部分に設けられた「エアベント(風抜き)機能」。風の通り道を確保し、内部にこもった熱気や湿気を外部に排出。開放感あるリビング空間をキープする設計となっている。家族でも広々と使える約430cm×440cmのサイズ、火まわりにも配慮された難燃性生地、UVカット率約90%という高い遮光性もポイントだ。
キャンプの不快感を減らし、より長く居心地の良い時間を提供してくれる一張り。夏のアウトドアシーズンに重宝しそうなタープに仕上がっている。
風通しの良さとタフさを両立!革新的なエアベント機能

タープ選びの基準として「通気性の良さ」は構造上、見落とされがち。とはいえ熱気がこもることはあるので、実際の快適さを左右する重要な要素でもある。「neos エアベント ヘキサタープ-BE」は、その点に着目して開発された。
タープ中央の頂点部に風抜き口(ベンチレーション)を搭載。風が吹き込んでもそのまま抜けていく構造となっており、熱や湿気がこもりにくい設計だ。タープ内部の空気が自然に循環するため、長時間滞在してもムレにくく快適。
また風が溜まりにくいことで風圧によるタープのバタつきも抑制できそう。居心地の良さだけでなく、風に強い安定感も両立している点がポイントだ。
家族みんなで広々快適!

使用サイズは約430cm×440cmと比較的大型サイズ。テーブルとチェアをセットしても余裕のあるリビングスペースを確保できるため、家族4人でもゆったり過ごせる。
基本的には一般的なヘキサタープと同じ構造なので、日陰の面積が広く確保できる上、張り方を変えることで高さや角度のアレンジが自在。日差しの強さや風向きに合わせて柔軟に調整できるので、さまざまなロケーションに対応可能だ。
「難燃性ポリタフタ」採用とUVカット機能

素材には難燃性のポリタフタを使用。火の粉が飛ぶ可能性のあるキャンプサイトでも、万が一に備えた安心の生地だ。焚き火やバーナーを使う場面でも心強い。
さらに生地にはUV-CUT加工が施されており、カット率は約90%。強い日差しから肌を守り、タープ下の温度上昇も抑えてくれる。暑さと紫外線、どちらも気になる夏キャンプにぴったりの仕様だ。
カラーは落ち着いたダークカーキ系。自然の景観に溶け込みつつも無骨でタフな印象を与えるトーン。ミリタリーテイストのギアやアウトドアウェアとも相性が良い。
全天候対応でアウトドアをさらに快適にするヘキサタープ

「neos エアベント ヘキサタープ-BE」は、風抜き機能・広さ・素材・遮光性と、快適なタープ時間を支える機能をバランス良く備えている。天候の変化に強く、風にも日差しにも対応できる万能型。
ヘキサタープはシンプルな構造ながら設営の自由度が高いのも特長。ポールやガイロープの位置を変えることで、シェードの角度や形を自在に変えられる。キャンプ場の地形や天候に合わせて最適な設営が可能だ。
風通しの悪さや日差しの強さでタープを敬遠していたキャンパーにも、一度試してみてほしい完成度。快適なアウトドア空間を手に入れる第一歩としておすすめしたい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

キャンプで極上のコーヒータイムを。HARIOからアウトドアシリーズ「HARIO outdoor」が新発売!

【山梨】「PICA八ヶ岳明野」初めてのファミリーキャンプにおすすめの高規格キャンプ場

キャンプ芸人が作った燻製マヨネーズ風味のオリジナルスパイス「味の区民」の実力は?

ほんとの空と爆裂火口「安達太良山」見どころ満喫のお勧め登山コースをご紹介

すっきりおしゃれに見せるサイト作りのコツは「サイト配色の統一」にあり!

【宮城】荒雄湖畔公園キャンプ場は狙い目!キャンプエリア全て車の乗り入れ可能です!

使いやすさの秘訣は「ハサミ」にあり!掴みやすさを追求した火ばさみ『HUKAMI』が先行販売開始

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

登山にハマる!「金勝アルプス」には山の楽しさが詰まっている!

SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ






