アウトドアではもちろん、災害対策グッズとしても人気のPowerArQから、シリーズ初となる700Whモデル「PowerArQ S7」が登場!12月6日より各種オンラインストアにて発売開始となる。
本製品は「500Whだと少し心細いけど、1,000Whだと1泊のキャンプでは持て余してしまう」という声に応えて誕生した、716Whのポータブル電源。容量に悩んでポータブル電源の購入を悩んでいた方は、この機会にちょうどいいモデルのPowerArQ S7を検討してみては?
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
PowerArQ S7の製品ポイント
PowerArQシリーズ初の700Whモデル

PowerArQ S7の容量は、PowerArQ2・3とPowerArQ Proの中間となる716Wh。スマホの充電は約40回、扇風機は約20時間、電気毛布は「強」で約12時間使用可能。消費電力700Wまでのさまざまな家電に利用できる。
使い勝手の良いスペック

100VAC対応のAC出力を5口設置、50/60Hzの切り替えも可能。USB Type-Aは2口設置、片側利用で急速充電も可能。さらに、最大100W出力可能なUSB Type-Cが2口設置されている。
PowerArQ S7本体の充電は専用アダプター使用で、約3~4時間で満充電が完了する。
あるとうれしい急速ワイヤレス充電

本体上にスマホを置けば、最大15Wの急速ワイヤレス充電が可能。コード不要なので手軽に充電できてノンストレスだ。
防災時の非常灯としても活躍

背面には500ルーメンのLEDライトが設置されているので、災害時の灯りとしても活躍する。明るさは2段階選択可能。
安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池採用

バッテリーには安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を採用。発火や爆発が起こりにくいので、夏場のキャンプ場や車中泊、キャンピングカーへの据え置きとしても安心して使用できる。
リン酸鉄リチウムイオン電池は、自己放電が少なく電池寿命が長いこともポイントだ。
定番2色のカラーバリエーション

カラーは今回もPowerArQの定番2色展開で、コヨーテタンとオリーブドラブが用意される。どちらもキャンプギアに合わせやすい人気のカラーだ。
安心の点検・修理対応で環境に優しく低コスト

PowerArQは、万が一不具合が発生した際に製品を丸ごと廃棄することなく、原因を特定し可能な限り部品交換にて対応している。環境に優しく低コストで修理し、ほかに異常がないか同時点検してもらえる。
保証期間内であればこれらの対応すべて無償なので、万が一のトラブルが起きたときも安心だ。
製品概要


| 項目 | PowerArQ S7 |
|---|---|
| 容量 | 716Wh |
| カラー | コヨーテタン、オリーブドラブ |
| 価格 | 88,000円(税込) |
| 発売日 | 2022年12月6日 |
| 流通 | Aamzon、Yahoo!ショッピング、楽天市場、PowerArQ Direct、au Pay マーケット |
| 販売元 | 加島商事株式会社 |
| 生産国 | 中国 |
発売日は12月6日!20%OFFで購入できる先行予約も受付中
PowerArQ S7の発売日は12月6日で、11月22日からは各種オンラインストアにて先行予約が行われる。予約期間中はなんと「20%OFF」で購入できるとのことなので、気になった方はこの機会にチェックしよう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

癒しを求めて鈴鹿山脈の藤原岳へ!絶景のテント泊をレポートします!

レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.4】簡単おつまみドライカレーとタンドリーチキンを完全再現

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ

公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧







