ライトバックパッカー向けのアウトドアブランドZEROGRAMが、ミニマルキャンプでのサイト作りに新たな提案として、2023年3月18日(土)から2種類の新型テントを同時発売する。
ZEROGRAMの名に恥じない軽量性と圧倒的な解放感を併せ持ったドーム型シェルター「BROOKS GROUND DOME SHELTER」と、設営5分で結露の不快感がないトンネル型軽量ダブルウォールテント「OAKLEAF 2p」。どちらも独自構造によってストレスフリーな空間を実現している。
目次
BROOKS GROUND DOME SHELTER(ブルックスグランドドームシェルター)
軽量ドーム型シェルターである「ブルックスグランドドームシェルター」は、6人使用でありながら総重量7.89kgという軽量性で、1人でも10分未満で完成する抜群の設営しやすさを実現している。
半球状のドームシェルターがたった5本のポールで組み上がり、設営のためのパーツ数を最小限にすることで視覚的にも迷わない工夫がされているとのこと。様々な形状の窓が10面あり、4面が大きな出入口になる。2面の天窓を開放することで、青空や星空を見上げて過ごすこともできる。
ブルックスグランドドームシェルターはZEROGRAM哲学を反映した独自構造となっており、フライに負担をかけない耐風性や安定性に優れ、出入口は強い雨でも中に水が入らない構造的な工夫がされている。
オプションである専用インナーテント「BROOKS GROUND DOME SHELTER INNER」を合わせると、4人用ダブルウォールテントとして利用することもでき、機動力の高い動線と前後2か所に自転車が置けるほどの広さの前室を確保する。
OAKLEAF 2p(オークリーフ2名用)
トンネル型の軽量ダブルウォールテント「OAKLEAF 2p」は、ポールをスリーブに通して設営するスリーブ式ダブルウォールでありながら、フライシートとインナーテント・フットプリントが一体型となっており、設営がたった5分で完了する。
インナーテントは高さ、広さともに大きく大人2人以上で使える空間。前室もミニテーブルを置いて調理ができるほど広々としたスペースを確保しており、ミニマルキャンプやバイク旅など様々なシーンで活躍してくれそうだ。
前方2ドアで居住性の高さが魅力の「OAKLEAF 2p」は、ベンチレーションも前後2ヶ所に用意されており、素早い換気が可能。湿気や湿度の高い時期には、3番目のベンチレーションとしてテント後方のテール部分を巻き上げることで、空気をしっかり循環させて結露の不快感を限りなくゼロにする。
インナーテント全面とベンチレーションには、メッシュのような通気性を持ちながら撥水性に優れ、より軽く、より優れた強度がある素材「モノフィラメント」が採用されており、インナーテント内部で発生した水分を含む空気が結露としてフライについてもインナーテントに戻ることはほとんど無いという。
テントスペック
BROOKS GROUND DOME SHELTER
発売予定価格 | 275,000円(税込) |
---|---|
使用人数 | 6人 |
素材 | フライ:30D N/R silicone/PU coated ポール:ZERO-BONE(ジェラルミン) |
サイズ、重量 | 360(L)x360(W)×190(H)cm 、7890g(総重量) |
カラー | D/GREEN |
構成 | シェルター、フライ、ポール5、ペグ16、ガイライン6、フットプリント、スタッフサック |
OAKLEAF 2p
発売予定価格 | 115,500円(税込) |
---|---|
使用人数 | 2人 |
素材 | フライ:Recycle N/R silicone/PU coated インナー:monofila ポール:ZERO-BONE UL(ジェラルミン) |
サイズ、重量 | inner 210(L)x135(W)x115(H)cm、2508g(総重量) |
カラー | YELLOW |
構成 | フライ、インナー、ポール、ペグ17、ガイライン6、フットプリント、スタッフサック |
2023年3月18日(土)に同時発売
今回新たに発売される2種類のテントは、2023年3月18日からZEROGRAM公式サイトおよび各種ECサイトで発売を開始する。また東京・大阪・兵庫・熊本・群馬などに展開しているZEROGRAMのPOPUPストアでも、新テントの展示販売や予約受付などをしているので、公式サイトにてスケジュールや対象店舗をチェックしてみよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
コンパクトな「I型ペグハンマーNAGURI」登場!これぞペグハンマーのミニマムスタイルだ!
海辺の高規格サイト「マリンベース西伊豆」伊豆で待望の広大な区画サイトがあるキャンプ場オープン!
てるてる坊主の頭が光る!雨が降っても楽しい「LOGOS 野電 てるてるランタン」が登場
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
キャンプブログを始めると中国メーカーからレビュー依頼が来る?!受けても大丈夫なの?
キャンプの醍醐味をサッと味わえる!大都会でカレーを作って食べる「ナイトキャンプ体験」が登場
群馬「自然の森野営場(奥利根水源の森)」予約不要でキャンプができる野営地を紹介
電車キャンプの持ち物を紹介!バックパックに厳選したギアで徒歩ソロキャンへ出発!
ペトロマックスHK500はキャンプ場に現れた夜の太陽!明るさのレベルが違いました!
石油ストーブを安全に運ぶ収納ケースがVASTLANDから登場!1万円を切る低価格を実現
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
車中泊に適した環境を揃えるRVパークが400施設を突破!お得に気軽にクルマ旅を楽しもう
昇仙峡にある絶景の山「弥三郎岳(羅漢寺山)」白砂山も縦走できるお手軽コースをご紹介
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
海辺の高規格サイト「マリンベース西伊豆」伊豆で待望の広大な区画サイトがあるキャンプ場オープン!
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
キャンパーの8割が「大人数より少人数が良い」と回答!それぞれのメリットとデメリットを考える
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました