ライトバックパッカーから絶大な人気を誇るアウトドアブランドZEROGRAMが、新バージョンとなるテント「El Chalten ZEROBONE」と「Thru Hiker 1P ZEROBONE」を2023年春に発売することを発表した。
新バージョンテントにはZEROGRAMのオリジナルジェラルミンポール「ZEROBONE」が適用され、テントの安定性やインナーテントの居住空間がアップ、同時により美しいシルエットも実現している。
オリジナルのジェラルミンポール「ZEROBONE」を採用
ZEROGRAMオリジナルのジュラルミンポール「ZEROBONE」は、軽量さと強靭さ、そして適度なしなやかさを備えたジュラルミン素材のポールだ。
特長となるのはポールを完全にフラットに連結するオリジナルハブ。これまでポールが交差する部分には段差があったが、均等にテントを吊り上げることで安定性が向上し、インナーテントの高さが引き上がり居住性能もアップ。設営時の出来がちなフライシートのシワが少なくなり、シルエットの美しさも引き立つ。
今回、「ZEROBONE」を適用した新バージョンテントは2種類、今年の春頃に発売することが決まった。
El Chalten ZEROBONE
新バージョンテントの1つ目は、ZEROGRAMのシグネチャーテントである「El Chalten(エルチャルテン)」シリーズ。フライとインナー、フットプリントを連結して一度に設営できる一体型構造を初めて実現した軽量ダブルウオールテントとして、ハイカーやULキャンパーからも特に人気の高いモデルだ。
オリジナルポール「ZEROBONE」により、3本のポールが完全にフラットに連結することでインナーテントの居住空間が広がり、さらに美しいシルエットを実現している。
その他にフライ、ソリッドインナーテント、ポールセットなどのパーツがオプションとして単体で発売され、フライでカラーチェンジしたり、インナーを寒い時期やソリッドに変更したり、自分仕様にカスタマイズできるようになった。
スペック・発売時期
発売予定 | 2023年2月末 |
---|---|
モデル、使用人数 | 1.5P、2P、2.5P |
重量、サイズ | 1.5p:重量1583g(min)、サイズ 210(L)x105(W)x100(H)cm 2p:重量1655g (min)、サイズ 210(L)x120(W)x105(H)cm 2.5p:重量1803g(min)、サイズ 210(L)x155(W)x110(H)cm |
素材 | fly : 15D N/R silicone/PU coated、inner: 20D monofila、floor : 20D N/R silicone/PU coated、pole : ZERO-BONE UL(ジェラルミン) |
カラー | YELLOW、DEEP KAHKI |
構成 | フライ、インナー、ポール、ペグ10、ガイライン4、フットプリント、スタッフサック |
発売予定価格 | 1.5p:80,300円(税込) 2p:86,900円(税込) 2.5p:92,400円(税込) |
オプション(単体パーツ) | フライ(LIME、BLUEの2カラー)、ソリッドインナーテント、メッシュインナーテント、、ポールセット、フットプリント ※単体のパーツ発売は2023年3月末予定。 |
Thru Hiker 1P ZEROBONE
ダブルウォールテントで重量1kg未満となる「Thru Hiker 1p」が初めてバージョンアップ。El Chaltenシリーズと同じフライとインナー、フットプリントを一度に設営できる一体型、低重心で流線形の風に強い構造が特長だ。
2023年春発売の新バージョン「Thru Hiker 1P ZEROBONE(スルーハイカー ワンピー ゼロボーン)」は、軽量性はそのままに、より安定性と快適性に優れる。ベンチレーションの位置と面積を調整して、蒸し暑い時期もより快適に過ごせるようになり、これまでなかったランタンフックが中央と前室側との2か所につけられた。
また別売だったフットプリントやガイラインも含むオールインワン構成になり、抜けづらさと強さが特長のオリジナルペグ「ZEROBON UL」(7g/本)が付属。
スペック・発売時期
発売予定 | 2023年3月末 |
---|---|
使用人数 | 1P |
素材 | fly : 15D N/R silicone/PU coated,、inner: 20D monofila、floor :15D N/R silicone/PU coated,、pole : ZERO-BONE UL (ジェラルミン) |
カラー | TAN |
重量 | 978g(min) 、packing 1047g |
サイズ | inner 210(L)x90(front)x70 (rear)×100(H)cm |
構成 | フライ、インナー、ポール、ペグ6、ガイライン2、フットプリント、スタッフサック |
発売予定価格 | 74,800円(税込) |
環境に配慮した新モデルに注目
人が自然に入る影響を限りなく『ゼロ』にしたいという強い意志から生まれたZEROGRAM。そのコンセプト通り、新たに採用されたオリジナルジェラルミンポール「ZEROBONE」では、環境への影響を考慮し製造最後のコーティング工程(より美しく見せるツヤコーティング)を省くことで、少しでも化学材料を減らす努力をしているとのこと。
優れたスペックとコンセプトで多くの登山家・ハイカー・トレッカーに愛されているブランドが、満を持して送り出す新たなモデルに注目だ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
直火式ホットサンドメーカーで作るアップルパイが簡単なのに美味しくておすすめ!
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
ギネス認定の山「高尾山」ケーブルカーやリフトを使わないで登山してみた
食卓を彩る天然木のシェラカップ「モクシェラ / 山桜」がMAAGZから新発売!
茨城「豊岡海岸(久慈川河口緑波)」静かな波音に癒される無料キャンプスポット紹介
秘密基地感が半端ない「徳澤キャンプ場」は大自然でチルアウトしたい方にお勧めです
LOGOSから出たアコーディオン式のLEDランタンが大活躍の予感
キャンパーが選ぶ「防災用品にもなるキャンプグッズ」ランタンやヘッドライトを押さえて1位になったのは?
軽量コンパクトなのに最大11℃向上!?シートゥーサミット「サーモライトリアクターコンパクトプラス」徹底レビュー
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
尾上製作所「火消しつぼになる七輪」がソロキャンプやバーベキューの必需品になりそう
薪割りの新しいスタイル!KAKUREGAの折りたためる薪割りスタンドが超画期的
30秒で設営可能なロッジ型テントの革命児「BT01」の先行販売がスタート
徒歩キャンプやツーリングで使いやすそうな「バックル付き保冷・保温バッグ」が4月新発売
高品質&低価格の800FPダウンシュラフ、春秋冬3シーズンに対応する6種類が販売開始
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
テントが2階建て!?上が寝室で下がリビングの「THEDOOKAN」が新しい
メカメカしい見た目の次世代ランタン「HEXARコンパクトLEDランタン」がカッチョイイ!
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧