薪が欲しいキャンパーや薪ストーブフリーク必見の無料アプリ「キコリ」が10月1日にリリースされました。対象地域は日本全国!
余っている木を出品したり、出品者から木を譲ってもらったりできるこの上なく便利なアプリなんです♪
目次
「キコリ」誕生秘話
国土面積のうち70%が森林と言われている日本では、地球温暖化の防止と森林の育生を健全に保つために日々間伐を行っています。
環境保全の一方で、山間部では伐採したまま放置している光景も珍しくありません。用途なく余ってしまった木を処分するには費用がかかるからです。
私たち消費者にとって木は使用する際に「購入するもの」という認識ですが、
「木を譲りたい人」と「木が欲しい人」がマッチングすれば、無駄なコストと労力を削減できて地球環境にもやさしい。
そんな想いから『キコリ』が誕生しました。
「キコリ」のここがすごい!
無料や格安で木を譲ってもらえる
キャンプや薪ストーブで使用する薪が、無料や格安で手に入るチャンス!
気になった出品者とは直接メッセージのやりとりOK!
受け取り日時や場所がうまくマッチングすれば、キャンプ場に向かう道中やキャンプ場、ご自宅付近での受け取りも可能です。
無料で出品できる
フリマアプリのイメージで【画像・商品説明・都道府県・木の状態】等の
要点を記入するだけで出品完了!
販売価格も無料~有料までお好みで設定できます。
木が欲しい人に譲ることで、不要な木の処分費用が削減できます。
メッセージが来たらポップアップが表示されます。
やりとりの際もニックネームを使用するので安心です♪
実際に使ってみる
まずはアプリをインストール
各アプリストアで「kikori」で検索。
またはQRコードでアクセスしてインストールします。
[ご登録がまだの方はこちら]からログイン時に使用するメールアドレス・任意のパスワード・ニックネーム を登録したら準備完了!
木を探す
1.ホーム画面の新着情報から探す
現在出品してある木の情報が掲載されているのでまずはここから閲覧してみるのも◎
2.地域から探す
ホーム画面左上のkikoriアイコンの右側[デフォルト状態:設定しない]から希望の地域を選択し、[Done]をタップ。
希望の地域から出品されている木の情報が閲覧できます。
3.検索ボックスから探す
ホーム画面右上の検索ボックスに任意のワードを入力して探すことも可能です。
欲しい木が見つかったら?
アプリ上から出品者に直接メッセージを送信!
商品についての質問、受け取り日時や場所を相談しましょう。
※やりとりしたメッセージのログは画面下の[マイページ]内の[メッセージ一覧]から確認できます
木を出品する
画面下の[出品]をタップ。
商品情報①~⑧を入力し、[確定]をタップすれば出品完了です!
1.画像をアップロード
カメラのアイコンをタップし、譲りたい木の画像を撮影、またはライブラリから選びます。
2.タイトル
木の状態が分かるような名前にするのがポイントです。
例)スギ 段ボールいっぱい / 薪ストーブ用】ナラ 5kg / ケヤキ 25cmの玉 1個分
3.説明
30~50文字程度で考えてみましょう。
例)倉庫に置いてある不要な木パレ(廃材)です。欲しい方にお譲りします。
埼玉県春日部市内であればお届け可能です。
4.都道府県
[デフォルト状態:設定しない]から地域を選択します。
5.市区町村
お住まいの地域を入力します。
6.価格
無料~有料までお好みで設定できます。
早く譲りたい場合は無料がおすすめです。
有料の場合は市場価格より安く設定すると買い手が付きやすいです。
7.状態
[原木のまま・玉の状態・その他]から選択します。
8.保管期限
[デフォルト状態:期限指定なし]となっているので期限がある場合はチェックを外して日付を選択します。
※保存期間が過ぎた商品は非表示になります
※出品した商品は、画面下の[マイページ]内の [掲載商品一覧]から確認できます
使い方ガイド
登録情報を変更する
画面下の[マイページ]をタップ。
[ユーザー情報変更]から既に入力済の情報を変更できます。
アバター画像の設定も可能です。
お問い合わせ
画面下の[マイページ]をタップ。
[お問い合わせ]から運営者にメッセージを送ることができます。
不明点やアプリを使用した感想、こうしたらもっと使いやすい…等の意見があればここからメッセージを送りましょう。
ログアウト/ログイン
画面下の[マイページ]をタップ。
[ログアウト]から[はい]をタップし、アプリを閉じます。
再度ログインする場合は、アプリを起動してメールアドレスと任意のパスワードを入力します。
ログインパスワードを忘れたら?
ログイン画面下の[パスワードを忘れた方]をタップし、登録時のメールアドレスを入力します。
メールアドレスに届いた認証コードを入力し[送信]をタップし、新しいパスワードを入力し、[確定]をタップしてパスワードを変更します。
まとめ
キャンパーや薪ストーブフリークにとって薪の調達は必須!
木のマッチングアプリ「キコリ」を利用して手に入れた
地球環境にやさしい薪で、アウトドアライフを楽しみましょう♪
ギア
- 日毎
- 月間
- 殿堂
初心者ファミリー必見!コールマンが贈るキャンプ入門イベント「マイファーストキャンプ」が今年も開催
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
手元を優しく照らす新作ランタン!コールマンの充電式ミニランプ2種が登場
岐阜県恵那市に大人の秘密基地がオープン!フォレンタ笠置山かもしかキャンプエリアが誕生
キャリーが椅子に早変わり!コールマンの2WAY新作チェア「ワンマイルチェア」が発売
まるで「移動するラグジュアリーホテル」ALFLEXの最新作が提案する“旅する住まい”とは
関東地方からも通える長野県佐久穂町にフォレンタ森林レンタルエリアが誕生
黒松内町の人気キャンプ場「歌才オートキャンプ場L’PIC(ルピック)」現地レビュー
金属に貼り付けてサッと使える!OLFA WORKSの実用派コンパクトナイフが登場
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧