電化製品の企画販売を行うFFF SMART LIFE CONNECTED株式会社が、2022年8月4日から新たにアウトドア用品10製品の販売を開始した。元々PC周辺機器などの家電製品を販売してきた同社がアウトドア分野へ展開した理由も気になるが、最も注目したいのがそのお値段。この記事では展開された10商品の中から、ピックアップした3商品を紹介していく。
グリーン×オレンジがクールなワンタッチテント
写真手前がダブルウォールのワンタッチテント
まずは展開されるラインナップからも大物に当たるテントから。ワンタッチテントが2種類発売されているが、特に気になるのはダブルウォールテントの方だ。アウトドア好きに刺さりそうなグリーンをベースに、オレンジを差し色にしたカラーリングがイイ。
インナーテントの上部には大型のメッシュが採用されており、非常に風通しが良い。インナーテントとフライシート部分は分離することが出来、インナーテント無しで設営すれば小型のサンシェードとして利用することも可能だ。
これで金額は4,980円と驚きの安さ。さすがに冬場や標高の高い所、風の強い所では少々不安だが、ピクニックや災害時のプライベート空間として利用する分には十分そう。
組み立て式チェアは差し色の赤がスタイリッシュ
ハイバックタイプのみ差し色が入っている
ハイバックタイプの「コンパクト収納チェア」は、ヘリノックスが火付け役となった組み立て式のチェア。耐荷重は安心の140kgで、重量は1.45kg。フェスやイベント時に持ち歩くチェアとしては悪くない重さだ。
特筆したいのが、左右のポールを繋ぐ一番太いポール。全体はブラックの落ち着いた印象だが、ここの太いポールだけがメタリックな赤色となっているのがスタイリッシュな雰囲気を醸し出す。
生地には600Dオックスフォードを採用しており、耐摩耗性と耐引裂性に優れているので長く使えそうだ。価格は5,980円とラインナップの中ではそこそこ高価だが、それだけきっちり作りこまれているという事に期待したい。
ブルーのラインが一味違う!ロールトップテーブル
こちらはもはや説明する必要もない人気のロールトップタイプのテーブル。天板が蛇腹になっているので収納時はコンパクトにまとまる。耐荷重は15kgとダッチオーブンを置いても大丈夫だが、素材はアルミニウムなので熱に強いわけではないことに注意。
テーブルの短い辺にはブルーのラインが入っており、一般的なロールトップテーブルと比べるとちょっとだけ華がある。サイズは2種展開となっており、大きい方は3,980円と手に取りやすい。
全体的に「カラー」が特長的
今回紹介したラインナップに共通するのは、特徴的な色使いだということ。決して奇抜過ぎず、かといって個性的すぎないデザインなので、入門機として購入してみるのもいいだろう。今はまだ10種類のラインナップだが、反応が良ければ今後もラインナップが増えていく可能性もある。
家電製品メーカーだけあって、キャンプで使えそうな電化製品もラインナップしており、紹介ページを眺めているだけでも結構楽しい。まずは公式ページにアクセスをしてみよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
BBQグリルを手軽に!蓋つきの本格タイプなのにコンパクトな「Gamp Grill」が登場
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
アウトドア関係の新たな資格が登場!キャンプで癒しを提供する「キャンプセラピスト」
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
メスティン1合炊飯の手順と、おすすめの炊き込みご飯レシピを紹介します
山菜の採れる場所|山、森、渓流の歩き方
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
直火式ホットサンドメーカーで作るアップルパイが簡単なのに美味しくておすすめ!
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
尾上製作所「火消しつぼになる七輪」がソロキャンプやバーベキューの必需品になりそう
薪割りの新しいスタイル!KAKUREGAの折りたためる薪割りスタンドが超画期的
30秒で設営可能なロッジ型テントの革命児「BT01」の先行販売がスタート
徒歩キャンプやツーリングで使いやすそうな「バックル付き保冷・保温バッグ」が4月新発売
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
高品質&低価格の800FPダウンシュラフ、春秋冬3シーズンに対応する6種類が販売開始
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
テントが2階建て!?上が寝室で下がリビングの「THEDOOKAN」が新しい
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧