アウトドアとコーヒーの相性はもはや言うまでも無い。アウトドアでコーヒーを淹れるとなると、ミルで豆を挽いてドリップするのが定番ではあるが、より通にコーヒー豆の味をダイレクトに感じたいなら「フレンチプレス」という手もある。フレンチプレスは紅茶のイメージを持っている方もいると思うが、もともとはコーヒーを淹れるために開発されたもの。
そんなフレンチプレスをアウトドア用に仕立てた「フレンチプレスコーヒーポット」が、お馴染みのアウトドアブランド「LOGOS」から発売された。
フレンチプレスはテクニックいらず
コーヒー抽出の主流であるペーパードリップは、実は意外と難しかったりする。上手いこと好みの味に仕上がったとしても、プロのように毎回同じクオリティに仕上げるというのは至難の業だ。それに比べて、フレンチプレスは複雑なテクニックが無くとも、美味しいコーヒーが安定して淹れられる抽出方法である。
使い方は簡単で、コーヒーを挽いてお湯を注ぎ、フィルターを持ち上げた状態でふたを閉め、4分待った後にフィルターを下げれば完了。あとは注ぐだけで本格コーヒーが出来上がり。
まとめて複数人のコーヒーを作れる
ドリップだと一度に複数人のコーヒーを作るとなると更に技術がいるが、フレンチプレスならば一度に大人数のコーヒーを抽出するのも簡単。
フレンチプレスコーヒーポットの容量は約500mlとなっており、だいたい3人分のコーヒーが一度に作れる。私なんかは一度に2人分のコーヒーを飲みたい派なので、一度にたくさん作れるのは非常にありがたい。
もちろん紅茶にも対応しているので、食事をしながら飲む紅茶を一度にたくさん作るというシーンでも使い勝手が良い。
豆本来のダイレクトな味わいがイイ
フレンチプレスのフィルターはステンレス製なので、ペーパーフィルターを別途用意しなくても毎回洗うだけで大丈夫。ドリップで使われるペーパーフィルターは、コーヒーの油分がフィルターに吸着されるのであっさり飲むことが出来る反面、豆本来の旨味も薄まってしまうが、フレンチプレスならダイレクトにコーヒーの旨味を楽しめる。
合う合わないはあるかもしれないが、個人的にはコーヒー豆やブレンドの違いがはっきり分かるのでフレンチプレスも好みだったりする。
お手入れもしやすく使いやすそう
構造自体はシンプルだし、分解することが出来るのでお手入れも簡単とのこと。こういった器具にありがちな、お手入れがめんどくさくてどんどん使わなくなっていくという現象が起こりづらいのも嬉しいポイントだ。
使うのも簡単、お手入れも簡単とあればコーヒー好きならぜひ試したい逸品。ドリップコーヒーとフレンチプレスコーヒーの違いを楽しんでみて欲しい。
製品概要
製品名 | フレンチプレスコーヒーポット |
---|---|
価格 | ¥7,500(税込) |
総重量 | (約)600g |
サイズ | (約)幅11×奥行9.2×高さ19cm |
容量 | (約)750ml |
主素材 | ステンレス、シリコン |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
デリカミニ×Colemanのコラボラッピング装着車が本当に発売!グレージュボディで激レアな1台に
漆黒に染まったオールブラックなウッドテーブルが先行販売で応援購入総額200万円を突破
SUBARU レガシィ アウトバックが改良!アウトドア向けの特別仕様車が追加されてより魅力的に
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
かわいい名前の山「にゅう」の周回ルートは絶景だらけ!北八ヶ岳の魅力をフルに満喫できます
食べられる木の実を探そう!秋の野山の美味しい果実と探し方
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開