第二次キャンプブームが始まって以降、留まることを知らないキャンピングカーブーム。着々と納車がされているのか、街中でも様々なキャンピングカーを見ることが多くなった。まだまだニーズは続く中、これからキャンピングカーを検討する方も、すでにオーナーという方も楽しめるイベントが「ジャパンキャンピングカーショー」だ。
今年の開催は2023年2月3日(金)~6日(月)の4日間。定番の車両展示はもちろん、新たにジャンルごとに分けたコンセプトゾーンを展開する他にも新企画として「エンタメ×アウトドアエリア」を実施するとのこと。
アジア最大規模の展開
昨年までのジャパンキャンピングカーショーは幕張メッセ 国際展示場の4ホールを使って開催されていたが、今年は規模を拡張し過去最大の5ホールとなる。
全国から最新モデルや人気モデルが300台以上集まってくるとの事だが、このイベントで初出しとなる車両もあるらしくキャンピングカー好きにはたまらない。
車両の展示だけではなく、旅行、ペット、食事、防災、アウトドア、エンタメなどといったジャンルで分けたコンセプトゾーンを展開するため、それぞれが見ごたえのある内容となりそうだ。これはアジア最大級となるのも頷ける。
わかりやすいジャンル毎の展示
上でも触れた通りジャンル毎の展示があるとの事だが、それぞれ語るべきポイントがいくつかある。その内容をもう少し掘ってみよう。
これからのスタンダード「防災×キャンピングカー」
一昔前のキャンピングカーと言えば贅沢品のイメージが強いが、今では必要最低限の機能のみのものも多く、レジャーでの使用はもちろん、日常使いや防災時の活躍も期待されている。
レジャーでしか使わないとなるとコスパは悪いが、いざという時の備えと考えればまた話が変わってくるので、今後もこの傾向は続くだろう。
ロングの旅行はキャンピングカーで
コロナ禍でキャンピングカーが売れた理由の一つに、公共交通機関を使わずにプライベート空間ごと移動できるというメリットもあった。
これは旅行との相性が非常によく、各地を転々としながらキャンピングカーで宿泊するというスタイルは、ホテルを何ヵ所かハシゴするより経済的。アウトドアはそこまででも、旅行が好きという方にもオススメなのである。
今ではRVパークや車中泊OKなサービスエリアなども出来ているので、旅行に使いやすい環境も整ってきている。
「エンタメ×アウトドアエリア」って?
アウトドアと一言に言ってもその楽しみ方は様々。ソロキャンブームを後押しした人気アニメ「ゆるキャン△」のデザインをあしらったキャンピングカーが展示されたり、キャラクターと外遊びを組み合わせたアウトドアグッズブランド「AOZORAGEAR」も出展。
初音ミクや北斗の拳ともコラボしており、自分の「好き」を表現できるギアも展開されている。
時間に余裕をもって行こう!
開催される5ホール分の面積は33,750㎡で、サッカーコート5つ分くらいのサイズ感。その中にブースや展示車がひしめきあっていることを考えると、すべてを見て回るには相当な時間がかかることが想像できる。
開催時間は日によって少しずつ異なるので、予めスタート時間を確認の上、早めに入場したほうがよさそうだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
BBQのプロに教えてもらう上手なお肉の焼き方!
折りたためてコンパクトになるランタンってなーんだ?キャンプで提灯というアイデア
【岩手】フレアイランド尾崎岬はプライベートビーチ付き?通年営業で冬キャンにもオススメです!
沼田町ほたるの里オートキャンプ場は温泉やホタル観賞ができてファミリーに人気!
【標高1200m以上】関東近郊の夏でも涼しく過ごせるオートキャンプ場12選
【茨城】日本一長い滑り台がある奥日立きららの里キャンプレポート
大型犬も楽々乗れちゃう!屋根付き「ペットカートワゴン」はキャンプにも超オススメ
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
暖房完備で冬も利用できる「ピンネシリヴィレッジファームパーク」のコテージは別荘のような豪華さ
締め切り間近!完全フルフラット式ハンモック「Haven Tent」のXLサイズカモ柄が先行販売中
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
【標高1200m以上】関東近郊の夏でも涼しく過ごせるオートキャンプ場12選
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】