皆さんは「シザーバッグ」というものをご存知だろうか。読んで字のごとく、シザーズ(はさみ)を腰に装備しておけるように開発されたバッグのこと。いわゆる美容師用の小型バックだが、それを約20年前にファッションアイテムとして普及させたのが、株式会社リベロワールドの手掛けるバッグブランドAGILITY(アジリティ)の「RE MOVE1」だ。
そして2023年、基本的なサイズ感などはそのままにアウトドアに適した素材を使用するなどして復活したのが、今回発売された「RE MOVE PRO」。元々持っている便利さはそのままに、オンオフ使える2wayショルダーとして蘇った。
シザーバッグ×腰袋=RE MOVE PRO
RE MOVE1をアップデートする際に参考にしたのは、工事現場などの職人さんが腰につけている「腰袋」。一度にたくさんの道具を携帯しながらも両手を使えるように、かなり機能的に作られている腰袋を、シザーバッグと組み合わせることで、キャンプ中に身に着けておきたいものを入れられるような仕様となっている。
専用のアタッチメントを取り付けることで、バッグ内がごちゃつかず、必要なものをサッと取り出せるとあってストレスなくキャンプを楽しめそうだ。また、バッグの下部が開くようになっているので、ペグハンマーなど長尺モノもセットでき、ベルト部分にもカラビナを取り付けられるので、設営や撤収時にも活躍するだろう。
ガッツリ使えるタフ仕様
素材はキレイに見えながらもタフな用途に適した革とナイロンの組み合わせ。とはいえ革は水濡れに弱いため、一般的な皮革素材ではなく「SGシュリンク」という防水効果のある樹脂を革の芯まで染み込ませたものを使用。
さらにキャンパーにはお馴染みのCORDURAの中でも610デニールの太めのものを使用。撥水性も抜群で、汚れがついても簡単にふき取ることが出来るとのことだ。内側のナイロンには「テフオックス」を使用しており、テフロン加工ならではの撥水性があり、こちらも多少濡れていてもふき取ることで清潔に保てる。
ミニマルなお出かけ用のミニバッグにも
最近ではミニマルなお出かけ用にミニバッグが流行っており、アウトドアでなくてもサコッシュを使用する方も増えてきている。元々シザーバッグは大きなカバンを持たずにお出かけ出来るように、肩掛け、もしくはベルトに取り付けるミニマル仕様。
キャンプで使わないときはちょっとしたお出かけにも使えるので、コストパフォーマンスが良い。アウトドア用のアタッチメントをつけ外しすればアウトドア用、シティ用と簡単に切り替えが出来るし、しまうものによってはアタッチメントそのままでもOKだ。
今こそ使いたいシザーバッグ
ミドルエイジの方からするとシザーバッグはちょっと古い文化にも思えるが、ミレニアル世代からすれば新鮮に映る。アウトドアでの収納とミニマルなお出かけ、どちらにも使えるシザーバッグは正に「今こそ使いたい」バッグなのである。
RE MOVE PROのプロジェクトは2023年3月27日で終了となり、リターンにも限りがあるのでご検討はお早めに。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
ブッシュクラフトを楽しむ!野営感たっぷりのキャンプ場大瀬テント村
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
徒歩キャンプに必須のバックパック&キャリーケース9選|徒歩キャンプ女子のおすすめギア集
丘or平地をお好みで選べるファミリーパーク追分を紹介!ドッグランサイトもあるよ!
もう結露は怖くない?「NANGA」の別注シュラフがハイテク素材とコラボレーション!
冬におすすめ!北海道オートリゾート苫小牧アルテンのバンガローは超快適!
東海地方の大注目キャンプ場「Alpen Outdoorsしろとりフィールド」第2期グランドオープン
鍛冶職人が手掛ける手元の作業に特化したナイフ、切出し小刀山嵐がonegearから数量限定にて販売を開始
予約殺到中の車連結型ポップアップテント「CARSULE」が割引価格で予約受付中!
焚き火の揺らぎをリビングで…ニオイも煙も気にならない小型焚火台「エムファイヤーSquare」登場
リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。
キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
日高山脈襟裳十勝国立公園内にある自然豊かなキャンプ場「札内川園地キャンプ場」
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ