キャンプを始める、もしくは始めたてのキャンプビギナーにとって安心・安全なキャンプの始め方と言えば、キャンプに慣れた友人と一緒に行ってサポートしてもらうことだろう。とはいえ身近に慣れたキャンパーがいなかったり、いたとしても一緒に来て欲しいと頼むのも忍びない。
そんなビギナーに朗報なのが、愛媛県の「水際のロッジ」でキャンプコーディネーターが付き添ってくれる新しいプランのスタート。トラブルが起こりがちな設営・撤収問題や、食事問題もいっぺんに解決してくれるとあって期待が高まる。
心配事はキャンプディレクターにお任せ
本プランのキャンプディレクターとなるのは、日本キャンプ協会が認定する「キャンプディレクター1級」を取得した前川真生子さん(通称:まいまい)。「水際のロッジ」スタッフでもある前川さんが1日1組限定でキャンパーに付き添ってくれるので、大抵のことは解決してくれそう。
具体的にはテントの設営や、野外での調理といった基本的な項目から、夕食に使用する野菜の収穫、子ども用のクラフトなどアクティビティなど、キャンプ体験の有無やそれぞれの慣れ具合に合わせてサポートしてくれる様だ。
キャンプの楽しさに集中できる
プランを提供する「水際のロッジ」があるのは愛媛県の滑床渓谷(なめとこけいこく)。清流が残る豊かな大自然でテント泊をするのだが、正直ビギナーにとっては当日の設営や調理の他にも、キャンプ場や周辺エリアの下調べ、料理の下ごしらえなども含めてハードルが高く感じてしまうもの。
キャンプを始める時にする苦労は後になって笑い話にもなるが、それがきっかけでキャンプを諦めてしまうと非常にもったいない。キャンプに慣れるまではキャンプの楽しさに集中できるようにこうしたサービスを利用するのは重要だろう。
食事のプランも充実
1日目の夕食は、水際のロッジ内にあるピッツェリア「Selvaggio」が手掛ける。日中に収穫体験をした野菜などの旬な食材に、イタリアから届いた厳選食材を組み合わせた特製BBQと前菜、デザートが用意される。
朝食は旧森の国ホテルにあるホテル直営のベーカリーである「森とパン」から焼き立てパン、自家製ローストビーフ、季節のスープが届く。敷物も一緒にレンタル出来るので、好きな場所で朝食がとれるという粋なサービスだ。
夏休みの想い出作りに失敗したくない方へ
これまで気軽にアウトドア体験をするにはグランピングか、キャンプ用品をフルレンタルするプランが主流だったが、キャンプディレクターが付き添いをしてくれるキャンプ体験が登場したことによって選択肢が増えた。
このプランではオプションとして、クラフトやツリークライミング、キャニオニングなども追加できるので、キャンプの中級者にとっても楽しみ応えがありそうだ。ビギナーかそうでないかに問わず、価格は多少高くなってもキャンプ体験を成功させたいという想いがあるのであれば、このプランは非常にオススメ。
この夏は水際のロッジで「失敗のない」楽しいキャンプを送ってみてはいかがだろうか。
宿泊プラン概要
宿泊プラン名 | テント泊キャンププラン|はじめてでも安心!【NAME CAMP】キャンプディレクターまいまいと国立公園で遊び学ぶ!|Selvaggio特製BBQ付1泊2日 |
---|---|
販売期間 | 2023年5月18日~2023年7月16日 |
提供場所 | 滑床渓谷、滑床キャンプ場 |
宿泊料金 | 大人14,000円、小学生7,000円、幼児食事あり4,200円、幼児食事なし 無料(いずれも税込) |
予約方法 | 電話予約(0895-43-0331)、水際のロッジ公式HP、楽天トラベル、じゃらんnetにて |
アクティビティ | テント設営、野菜収穫、 薪割り、火おこし、野外炊事、焚き火マシュマロ、ナイトツアー(自由参加)、クラフト(フォトスタンド作りなどから一つ選択)、ご希望があればツリークライミング、キャニオニングなどの有料アクティビティも体験可 |
詳細ページ | テント泊キャンププラン |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
睦沢町やすらぎの森キャンプ場サイト詳細|千葉県の小さな無料キャンプ場を紹介
ふるさと納税でもらえる焚き火台のおすすめ返礼品6選【寄付金額10,000円~】
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
武井バーナーパープルストーブ301Aセットの使い方と使用感・おすすめポイント
【2021年】コールマンの定番テントにナチュラルカラーが新登場!新作テント&タープ4種類を紹介
北海道新ひだか町「緑のふるさと 温泉の森キャンプ場」温泉まで徒歩6分の好立地
【宮城】たびのCAMPING BASE加美ゆーらんどは温泉施設ありの充実したキャンプ場です!
CLAYMOREが2025年春夏モデルを発表!元々の実力に輪をかけた良アイテムが複数ラインナップ
これってランタン?キャンプに連れ出したい「ランタンロボ」風なスピーカーのクラファンに注目
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
徒歩10分の山小屋「長衛小屋」南アルプス登山のベースキャンプ地でキャンプを満喫できる
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ