一昨年から毎年コラボギアを発表しているキャプテンスタッグとコロナの両社が、今年も新しいギアを発表した。元々は冬キャンプにおいて石油ストーブを安全に使うことが出来るテントを開発した事で話題になっていた。今年はコンパクトな「SZ-32型」がコラボモデルとして登場する他に、大型で暖房能力も高い「SL-51型」も一部改良が加わるとのこと。発売時期は9月下旬~10月初旬を予定している。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
小さくても高い出力の「SZ-32型」
昨年人気のあったSL-51型は高い出力が魅力だが、サイズが大きくテントや積載に余裕のない方にとっては使い勝手が悪かった。しかしコラボ限定の「ダークグリーン」に魅入られた一部のキャンパーからコンパクトなモデルでのコラボに多くのリクエストがあったらしく、今回のSZ-32型の発売へとつながった。
SZ-32型は暖房出力が3.19kWとなっており、木造では15平米、コンクリートなら20平米まで対応が出来る。置台を含むサイズが高さ47.5cm×幅35.5cm×奥行35.5cmと石油ストーブの中でもコンパクトになっている。
タンクは3.8L入り、約12.3時間の継続燃焼が可能なので、一泊二日のキャンプだと1回給油するかしないかといった所だろう。対震自動消火装置も搭載しているので、いざという時も安心だ。
「SL-51型」はガードを改良
既存コラボモデルのSL-51型について、よりギア感あふれるビジュアルになって再登場。基本的な構造は変わらず、暖房出力5.14kWで木造は21.5平米、コンクリートは29.5平米対応可能。サイズは高さ55.3cm、幅が46cm、奥行きが46cmで、重量が9.9㎏と大型のモデル。
変更点というのは、ストーブの周りをぐるりと囲んでいる金属製のガードがリニューアルしたということ。従来だと縦に並んでいる金属部分だが、見た目もさることながら衝撃にも備えるという目的もあり横方向にガードが追加された。これにより見た目もグッと男前になる。
専用ケースも同時発売
昨年販売されていたSL-51型にもグリーンの専用ケースが販売されていたが、SZ-32型にぴったり入るケースも新たに発売される。汎用品も他のメーカーから発売されているが、なんだかんだ言っても専用品が欲しくなる。
それぞれ前面がパカっと開き、ストーブを中に入れやすい仕様。底面はPEVA溶着仕様で、灯油などが染み込みにくい様になっているのも嬉しい。
フィールドに馴染むストーブ
キャンプギアを知り尽くしたキャプテンスタッグと、石油ストーブのトップメーカーであるコロナがタッグを組んだアウトドア向きの石油ストーブという事で、完成度は間違いない。フィールドに置いても良し、自宅の部屋で使ってアウトドア感を取り入れるというのも良しのアウトドアファン必携の一台。
販売はキャプテンスタッグの公式オンラインストア、またはキャプテンスタッグのコンセプトショップCAPTAINSTAG BASEと各地で展開するCAPTAINSTAG STANDにて、9月下旬から「SZ-32型」を、10月初旬以降から「SL-51型」を発売予定。無くなり次第終了となるので、WEB販売店も合わせて確認しておこう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
大泉さくら運動公園 野外炊事広場|BBQや焚き火も可能な無料キャンプスポット紹介
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧