総合アウトドアブランドのロゴスは、ヘラ絞り加工を採用した「LOGOS 鉄の職人」シリーズを発売した。キャンプの醍醐味である「キャンプ飯」がさらに豊かになるスチールのクッカーが手軽に使えるということで、初心者キャンパーからベテランキャンパーまで注目のシリーズとなっている。
目次
ヘラ絞り加工とは?
ベテランキャンパーでも聞き馴染みのない「ヘラ絞り加工」。それもそのはず金属加工業界の専門用語で、回転させた金属をヘラと呼ばれる棒状の道具を押して絞りながら変形させていく技術であり、金属を切断する加工を行わないためバリが発生しない加工方法となっている。
蓄熱性の高いスチールは重たいのがデメリットだが、ヘラ絞り加工は高い強度を出すのが得意なので、厚みを抑えながら軽量化することが可能になる。キャンプギアにはうってつけの加工技術なのだ。
ハードテンパー加工でシーズニングも不要!
鉄やスチール製のクッカーにつきものなのがシーズニングだが、この鉄の職人シリーズは「ハードテンパー加工」が施されているので不要となっている。
ハードテンパー加工とは、フライパンを約700℃に焼き入れた後に油に浸すことで、最初からシーズニング済の状態にすることを目的とした加工のこと。既に油が馴染んでいる状態なので、さび付きにくい上に焦げ付きにくい。
IHやオーブンにも対応!使い勝手を追求した仕様にも注目
自宅でも使いやすいようにIHやオーブンにも対応しているのも魅力の一つ。ただし、IHクッキングヒーターのサイズによっては使用できない場合もあるとのことなのでご注意を。最近はオール電化の家庭も増えてきているので、公式で対応可能となっているのはありがたい。
ダッチオーブンの方は蓋に取っ手が備え付けられているタイプで、蓋を置く際に立てかけられるようになっている。本体についているツルを引っかけておくことで、ツルが熱くなりすぎることも防いでくれるのも優秀。
フライパンの方は究極にシンプルにすることで使い勝手を向上。あえて取っ手を短くすることでぶら下げる時に邪魔にならないような配慮がされている。
無骨なデザインで経年変化も楽しめるハードなギアであるにもかかわらず、細部に使い手の便利さを追求してあるのは流石ロゴスといったところだ。
インドアもアウトドアも使えてコスパ○
キャンプ仲間でもある嫁さんがキャンプギアを購入するときに最も気にするのが「コストパフォーマンス」なのだが、「キャンプにも自宅でも使えるものは価格を2で割って考える」という名言を発したことがある。
確かにキャンプでしか使わないとなると、年に数回、よくて十数回の出番しかないが、自宅でも使用できるものなら購入のハードルは下がる。蓄熱性が高く冷めにくい上に、無骨でシンプルなので洗いやすいし、実は鉄の職人シリーズは自宅使いとしても高いレベルにあるのではないだろうか。
LOGOS 鉄の職人ダッチ
価格 | ¥9,790(税込) |
---|---|
総重量 | (約)1.8kg |
容量 | (約)1.2L |
サイズ | (約)幅19×奥行17×高さ16.5cm |
内寸 | (約)直径15.6/11.5×高さ9.7cm |
主素材 | スチール |
LOGOS鉄の職人グリルパン
価格 | 16インチ ¥3,740(税込) 13インチ ¥3,190(税込) |
---|---|
総重量 | 16インチ (約)340g 13インチ (約)230g |
サイズ | 16インチ (約)幅16.3×奥行25.4×高さ7.2cm(取手含む) 13インチ (約)幅13×奥行22×高さ6.2cm(取手含む) |
内寸 | 16インチ (約)直径16/12×高さ3cm 13インチ (約)直径13/9.5×高さ2.3cm |
主素材 | スチール |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
川の水って飲んでも平気?キャンプ場の川や湧水、雨水の水質チェックをして飲んでみる
茨城「小滝沢キャンプ場」夏でも涼しく川遊びができる予約不要の無料キャンプ場を紹介
茨城「道の駅かつら隣ふれあい広場」車中泊やキャンプにも最適な無料スポットを紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
設営グッズを入れるのにちょうど良い!持ち運び便利な収納ボックスが「Starke-R」から新登場!
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
煙が少なくキャンプに特化したサスティナブルな花火「CAMPING HANABI」が市場を開拓中
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
神奈川県の無料キャンプ場20選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
神奈川県の無料キャンプ場20選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
川の水って飲んでも平気?キャンプ場の川や湧水、雨水の水質チェックをして飲んでみる
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法
メスティン1合炊飯の手順と、おすすめの炊き込みご飯レシピを紹介します
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
男性がプレゼントされて喜ぶキャンプ用品を値段別にまとめてみました
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
庭キャンプを全力で楽しむベテラン庭キャンパーの暮らし方
Instagramで人気のキャンプ系ガレージブランド・セレクトショップ特集【32選】
【初心者向け】キャンプ用品の揃え方から最低限必要な道具まで全部教えます