キャンプギアの中で最も重いモノといえば、最もサイズの大きいテントが挙がるだろう。では次に重たいものといったら何を思い浮かべるだろうか。鋳鉄製のダッチオーブンも中々に重いが、テーブル類も結構な重さになったりする。それを何とかしようとしたのが株式会社SEIDOが手掛けたテーブル”クリフト「CL+F²=」」“だ。
スノーピークのIGT規格に準拠しており、カスタム性は折り紙付き。これまでも他社からIGT規格のテーブルは販売されてきているが、SEIDOはなんと従来の約3分の1の重さを実現したとのこと。オートキャンプといえどもギアは軽いに越したことはないので、テーブル選びの新たな選択肢として注目を集めそうだ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
IGT規格でカスタム性抜群
このテーブルはスノーピークのIGT規格に準拠しているため、さまざまな適合パーツやアクセサリーとの互換性が高い。スノーピーク製以外にもサードパーティー製のパーツが発売されているので、自分に必要な組み合わせを見つけていくのも楽しいだろう。
好みやシーンに応じてカスタムできるため、調理スペースを拡張したり、快適な作業環境を整えたりと、使い方の幅が広がるのが魅力だ。IGT規格対応のアイテムをすでに持っている人はもちろん、これから導入を検討している人にとっても導入しやすい一台となるだろう。
1.43kgの軽さを実現
驚くべきは、その軽さである。最も軽いアルミ天板モデルでわずか1.43kgという重量は、一般的なIGT規格のテーブルと比べても圧倒的に軽く、ブランドによると約3分の1に抑えているとのこと。
軽量なギアは設営や撤収の負担を減らすだけでなく、持ち運びのしやすさも向上させる。従来のテーブルと比べて格段に軽くなったことで、気軽にテーブルの場所も変えられるし、行動範囲も広がってくる。
コンパクトで持ち運びもラクチン
軽いだけでなく、収納時のサイズもコンパクトなのがポイント。折りたたむことでキャンプ道具の収納スペースを圧迫せず、車のトランクにもすっきり収まる設計となっている。
設営もシンプルで組み立てや撤収に時間を取られることがないのも嬉しい。荷物が多くなりがちなファミリーキャンプでも、コンパクトなギアを選ぶことでより快適なキャンプが楽しめる。
ツーリングや徒歩にもオススメ
キャンプといえばオートキャンプが主流だが、ツーリングや徒歩キャンプを楽しむ人も増えている。そんな中で、軽量コンパクトなテーブルはある意味必須アイテム。
バイクや自転車での移動時には持ち運べる荷物の重さが限られるため、1.43kgという軽さは大きなメリットとなる。徒歩キャンプやソロキャンプでも、荷物の負担を軽減し、移動を楽にしてくれるだろう。
軽量で持ち運びやすいIGT規格対応テーブル、クリフト「CL+F²=」。オートキャンプはもちろん、ツーリングや徒歩キャンプにも適した選択肢として、一度検討してみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
ギア収納もテーブルもこれ1つ!LOGOSの「キャンプツールリュック(テーブル付き)」でアウトドアを快適に
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
和歌山のGAJU CAMPが第一位を獲得!日本一の民泊を決める「BEST OF MINPAKU 2025」
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
オールインワンのルーフラック「TiNY HydEouT」登場!ミニマルなのに全部入りニューモデル
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
機能と価格のベストバランス!Alpen Outdoorsの新作ギア5種に注目
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧