冬キャンプで厄介なのが、地面からじわじわと伝わる「底冷え」。どんなに暖かい寝袋を使っても、下からの冷気を遮断できなければ体温を奪われ、快適な睡眠は難しい。
そんな問題を解決するため、WAQから新発売された『UltraLight AirMat』は、高い断熱性能を持ちながらも超軽量&コンパクトな設計が特徴。しかも用途に応じて形状を選べる柔軟性も備えている。キャンプでの快適な寝床を支えてくれるこのマットの特長を詳しく見ていこう。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
WAQ史上最軽量・コンパクトなエアマット
『WAQ UltraLight AirMat』は、同社のエアマットシリーズの中で最軽量・最小収納を実現。バックパックやバイクのサドルバッグにも収まるほどコンパクトにまとまり、荷物を圧迫しないのがポイントだ。
特に注目すべきは重量わずか約640g(マミー型)という軽さ。冬用エアマットは断熱性能を高めるために分厚く重くなりがちだが、しっかりとした断熱性を保ちつつ、驚異的な軽量化を達成している。収納時のサイズもペットボトル程度にまとまるため、装備を最小限にしたい登山キャンプやツーリングキャンプにも最適だ。
断熱性能はR値6.8以上!そのすごさとは?
冬キャンプにおいて、マットのR値(熱抵抗値)は快適性を左右する重要な指標だ。R値とはどれだけ冷気を遮断できるかを示す数値であり、数値が高いほど断熱性が高いことを意味する。例えば、一般的な夏用エアマットのR値は1~2程度、冬用でも3~4が標準。そんな中で『UltraLight AirMat』のR値は驚異の6.8以上と、氷点下の環境下でも底冷えを防げるレベルの断熱性能を誇る。
この圧倒的な断熱性能は、マット内部に4層のアルミシートを封入していることで実現。冷気の侵入を防ぎつつ、体温を効率よく反射して保温効果を高める設計になっており、極寒の冬山や雪中キャンプでも頼れる存在となる。
寝心地の調整が可能!しかも逆止弁バルブつき
エアマットの快適性は、単に膨らませるだけでは決まらない。『UltraLight AirMat』は、空気の入れ具合を微調整することで、ハリのあるしっかりした寝心地から、柔らかめで体にフィットする感触まで自在に調整可能。
さらに吸気と排気が楽になる逆止弁付きの二重バルブを採用。これにより、吸気も排気もしやすくなり設営と撤去がラクチンになるという訳だ。
選べる2つの形状で使い方自由
『UltraLight AirMat』には、マミー型とスクエア型の2種類が用意されている。形状の選択肢があることでシチュエーションや好みに応じた最適なマットを選べるのも魅力の一つ。
マミー型
軽量・コンパクトを重視する人向け。足元が細くなっているため、最小限の収納スペースで持ち運べる。登山やツーリングキャンプに最適。
スクエア型
寝返りが打ちやすく、広々とした快適な寝心地を求める人向け。動きの多い人や、ゆったりと寝たい人におすすめ。
冬キャンプの必需品!コンパクトで高断熱なエアマット
『WAQ UltraLight AirMat』はR値6.8以上の圧倒的な断熱性能と超軽量・コンパクト設計を両立したエアマット。氷点下の環境でも底冷えを防ぎつつ、荷物を最小限にしたいキャンパーにとって理想的なアイテムと言えるだろう。
装備を軽くしたいソロキャンパーやツーリングキャンパーはもちろん、冬キャンプ初心者にもおすすめの一品。寒さが厳しい夜を快適に過ごすために、このエアマットを取り入れてみてはどうだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
房総グランドキャニオン「小鋸山」は危険がいっぱい!低山なのに危険といわれる理由を解説
沼田町ほたるの里オートキャンプ場は温泉やホタル観賞ができてファミリーに人気!
金属に貼り付けてサッと使える!OLFA WORKSの実用派コンパクトナイフが登場
まるで「移動するラグジュアリーホテル」ALFLEXの最新作が提案する“旅する住まい”とは
大人数バーベキューで失敗しない食事の量と準備のコツ、計画の立て方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
可愛いコンパクトLEDはコレだ!Barebones Living ミニエジソンランタン徹底レビュー
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
TOKYO CRAFTS「コードユニット」に新色ブラック登場!ブラック統一スタイルにも映える万能テーブル
中川やしおフラワーパークのキャンプエリア詳細|焚き火も可能な遊びの広場を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
ワンタッチで日陰が作れる!コールマン「ポップアップシェード DR」が手軽で高機能
徒歩キャンプ女子の冬の装備公開!バックパックで氷点下キャンプを楽しめる防寒対策もご紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】