JJ
便利で小さなキャンプ場「スゼンジハウス」はアットホームで癒しの場所だったので徹底レビューします。

便利で小さなキャンプ場「スゼンジハウス」はアットホームで癒しの場所だったので徹底レビューします。

Googleマップで見つけてずっと気になっていた山口市にあるキャンプ場「スゼンジハウス」。自宅敷地の一部をキャンプ場として運営している小規模なキャンプ場なのに飲食メニューがあったり、手ぶらキャンプ、サウナ、BBQなどプランが充実!贅沢な1日1組限定の森サイトなど魅力盛りだくさんだったので詳しくご紹介していきます。

スゼンジハウスの基本情報

住所 山口県山口市鋳銭司6247
予約 InstagramのDM若しくは公式LINEより
営業期間 通年
時間 デイキャンプ 11:00~18:00
宿泊キャンプ 11:00~翌10:00
料金 デイキャンプ 2,000円
宿泊キャンプ 3,000円
公式Instagram スゼンジハウス | 山口南IC3分 | 便利で小さなキャンプ屋さん(@suzenjihouse) • Instagram写真と動画
アクセス 車:山口南ICより約3分
公共交通機関:JR四辻駅より徒歩15分

スゼンジハウスのおすすめポイント

ソロには堪らない!1日1組限定の森サイト

庭サイトから森へ入ると1日1組限定の森サイトがあります。ソロテントなら4張りくらい設営できそうなスペースなのに1組限定なんてめちゃくちゃ贅沢!

そもそも個人経営の小規模キャンプ場なので静かでゆっくりできる雰囲気ですが、森サイトは木々に囲まれて更にプライベート感満載。周りの視線が一切なく、自然に囲まれた癒しの空間です。

森サイトの奥には手付かずの山が広がるので、ブッシュクラフトや野営を楽しみたい方はさらに奥に入るのもアリ!

綺麗過ぎるトイレ

管理棟の中にキャンプ場では見かけないほど綺麗なトイレがあります。もちろん温水洗浄便座で蓋は自動で開く高級タイプ!鏡、ハンドソープ、ペーパータオルまで置いてあるのでキャンプ初心者の女性やお子さんでも安心。管理棟は夜間も開いているので深夜でも安心して綺麗なトイレが使用できます。

飲食メニューが充実

食事系・デザート系・アルコール含むドリンクなど、飲食メニューが充実しており、管理棟の一部がフードコートになっています。キャンプ初心者で食事まで準備できない方や、まだ飲み足りないっ!という時にも便利。

筆者は食材の買い物が出来なかった都合もあって味噌ラーメンを注文したのですが、とても美味しかったです!しかもサイトまで持ってきて頂いて焚き火を眺めながら食事ができて最高でした。

常連さんの中には朝ごはんを事前に予約する方もいて、ホットサンドを提供することもあるとか。オーナーさんお一人で調理をするので事前に相談が必要ですが、これはかなりの高ポイントです!

管理人常駐で女子ソロキャンパー、初心者に優しい

管理棟の2階はオーナーさんのご自宅でもあるので夜間でもオーナーさんがいらっしゃいます。さらに、筆者が利用した日は宿泊者が筆者ひとりだったのですが、1階に駐車している車で車中泊をしてくれていたので安心感は更に増しました。

防犯面や想定外のトラブルなど、女子ソロキャンパーや初心者の場合は特に夜が不安になると思いますが、近くにオーナーさんが居てくれるのでひとりでも安心してキャンプ泊ができます。

看板犬「まんまるちゃん」が可愛すぎる

事前に情報収集をしてInstagramなどで看板犬がいるのは写真で見ていたのですが、実物は100万倍可愛かったです。

筆者は小さい頃から動物を飼ったことが無いので動物慣れしていないのですが、そんな筆者にも愛想よく近づいて来てくれてもうメロメロ!看板犬のまんまるちゃん目当てで来場されるお客さんもいらっしゃるそうで気持ちは良く分かります。

森サイトはまんまるちゃんの縄張りなのでキャンプ中に突然来てくれるなんてこともありますよ。

サウナや手ぶらキャンプ、イベントなど選択肢が多数

もともとはイベントスペースとして開業予定だったところ、突然のコロナ禍になってしまった為にキャンプ場を始めたという経緯もあり、イベントを定期的に開催されていたり、BBQ、フードコート、日帰り焚き火などキャンプ以外でも人が集まって楽しめる場所になっています。

レンタル品も充実していて、手ぶらキャンプや手ぶらBBQのプランもあり、初心者やこれからキャンプを始めたいという方にもぴったり。流行りのテントサウナプランもあるので夏はBBQと組み合わせて遊ぶのも楽しそうです。

気を付けたいポイント

ソロ時間を楽しみたいなら森サイト

BBQなど他の予約が入っている時は庭サイトや管理棟は賑やかになると思うので、ひっそりキャンプをしたい方は1日1組限定の森サイトを選ぶと良いです。繁忙期以外は庭サイトも複数予約は基本的に取らないそうなので気になる方は予約時に状況を確認すると良いと思います。(丁寧に教えてくれます!)

庭サイトは管理棟前でトイレやフードコートが近いので、キャンプ初心者で心細い方や小さいお子様連れのファミリーは便利な庭サイトがおススメです。

お風呂は近隣の温泉施設へ

場内にお風呂やシャワーはありませんが、車で5分ほどの場所に「長沢ガーデン」という温泉施設があるのでお風呂に入りたい方はそちらへ行きましょう。筆者の場合は山口プチ観光も兼ねていたので、昼間に湯田温泉へ行って温泉を楽しんでからお伺いしました。

施設紹介

庭サイト

管理棟目の前が庭サイトです。ファミリーテントでも3~4張りできそうな広さ。トイレやフードコートが近いのでファミリーやグループにおススメ。追加料金(1100円)で電源の使用が可能です。

森サイト

庭サイトから奥に入ると森の中にソロテントなら余裕をもって4張りくらい設営できそうなスペースが広がります。周りからの視線もないので静かにキャンプをしたい方にはぴったり。こちらも追加料金(1100円)で電源の使用が可能です。

管理棟

キャンプの受付はこちらで。飲食メニューも充実していてフードコートでもあります。フリーマーケットとしてお客さんが不要になったギアも置いてあるので気に入った物があれば購入もできますよ。

トイレ

管理棟内にあるトイレはとても綺麗なので女性や小さいお子さんでも安心。室内にあって暖かいので寒い冬は特に助かると思います。

炊事場

森サイト入口横に流しが設置されています。灰捨て場もこちらになります。

スゼンジハウスはアットホームで癒しの場所

イベントスペースとして開業準備をしていたところ、突然のコロナ禍でイベント開催ができなくなりキャンプ場を始めたという珍しいキャンプ場。発想の転換が功を奏し、現在はアットホームで素敵なキャンプ場&イベントスペースになっていると思いました!

柔和な雰囲気の気さくな女性オーナーが運営されており、初心者に優しい気遣いも感じられるので女子キャンパーや初心者の方は特に安心できる場所だと思います。筆者もぜひリピートしたい!と思える癒しの場所でした。

紹介
ギア
X 閉じる
  • JJ
  • JJ
  • アウトドア未経験から突然ソロキャンプに目覚めバックパックを背負って徒歩キャンプをしています。 ストイック過ぎない適度なULスタイルを目指しつつソロキャンプを楽しみます♪

記事についてのご意見やご要望、修正依頼、表示の不具合などございましたらお知らせください。返信が必要な場合はお問い合わせフォームからお願いします。




このライターが書いた他の記事

フォローミー

キャンプクエスト公式SNS
  • 日毎
  • 月間
  • 殿堂