広島県江田島市にある「真道山森林公園キャンプ場」はロケーションも良くお手頃な価格で宿泊ができるので広島でも人気があるキャンプ場!知ってはいたものの安過ぎるので環境面が心配だったのですが、実際に行ってみると綺麗に管理されたキャンプ場で快適に過ごすことができました!筆者にとってリピート間違いなしのキャンプ場なので詳しくご紹介していきます。
目次
真道山森林公園キャンプ場の基本情報
住所 | 広島県江田島市能美町中町 |
---|---|
予約 | 電話:0823-45-5271(平日9時~16時) |
営業期間 | 通年 |
<オートサイト> 時間・料金 |
デイキャンプ:720円(4時間まで) ※9:00~20:00の間で4時間毎 宿泊キャンプ:1,560円 ※14:00~翌12:00 |
<テントサイト> 時間・料金 |
デイキャンプ:510円(4時間まで) ※9:00~20:00の間で4時間毎 宿泊キャンプ:1,030円 14:00~翌12:00 |
<コテージ> 時間・料金 |
デイキャンプ:3,130円(4時間まで) ※10:00~16:00の間で4時間毎 宿泊キャンプ:5,230円 ※14:00~翌10:00 |
公式HP | テントサイト・オートキャンプ場・コテージ/真道山森林公園・キャンプ場 |
アクセス | 車:呉ICから音戸大橋・早瀬大橋を経由して江田島方面へ 公共交通機関:広島港から高速船にて中町港→中町港から徒歩20分 |
真道山森林公園キャンプ場のおすすめポイント
料金はリーズナブルなのに綺麗
江田島市のシルバー人材センターが管理・運営されているそうで、近隣キャンプ場と比べて宿泊料金はリーズナブルなのに場内はとても綺麗に整備されています。
トイレや炊事棟など設備は古いのですが、綺麗に清掃されているので女性や小さなお子さんも安心して使用できます。設備は最低限ですが、綺麗に整備・清掃されているので、キャンプの予算は抑えつつ快適に宿泊したい方にはおすすめです。
グループキャンプが少ないので騒がしくない
気を付けたいポイントで詳しく説明しますが、サイトは広くありません。大きいテントが設営できない為と思いますが、筆者が利用した日はグループキャンプが少なくソロや2人でのキャンパーさんが多かったので静かに落ち着いてキャンプができました。
また、区画の間は植え込みで区切ってあるので隣の視線も遮られプライベート感があります。宿泊料金が安い場合は騒がしいグループキャンプが多くなる傾向にあるので、ソロ利用での筆者にとってはかなり嬉しいポイントでした。
ゴミが捨てられる(専用ゴミ袋は無料!)
料金がリーズナブルなキャンプ場の場合はゴミ持ち帰りの場合は多いですが、真道山森林公園キャンプ場は分別さえしたらゴミは引き取ってもらえます。缶、瓶はもちろん、使用済みのガス缶まで引き取ってくれるので有り難い!しかも専用ゴミ袋は無料で貰えるので至れり尽くせりです。
無料でゴミを引き取ってくれるキャンプ場も貴重な存在になっているので、ゴミ削減、分別等の気遣いは最低限行いましょう。(筆者も気を付けます!)
ゆっくりめのチェックアウト
チェックインが14時~と遅めですが、チェックアウトも12時と遅いので朝はかなりゆっくり過ごすことができます。チェックアウトの時間が早いと朝起きた瞬間から撤収のことを考えないといけませんが、12時なら朝の焚き火をしながら、ゆっくり朝ごはんやコーヒーを楽しむ余裕の時間があります。
チェックインも基本は14時ですが、予約サイトに使用中のお客さんがいない時は電話予約時に管理人さんが教えてくれるので、14時前にチェックインができる場合もあります。
フリーWi-Fi有り!一部電源有り!
高規格キャンプ場とは言えない真道山森林公園キャンプ場ですが、フリーWi-Fiがあります!さらに一部サイトには電源ボックスもあるので、追加料金510円で電源使用も可能です。
最近はキャンプでも動画視聴や調べものをする場合が多いのでネット環境が整っているのは嬉しいポイント。電源使用料金を払えば電化製品も使えるので快適キャンプも可能ですね。
コンビニが近い
キャンプ時の忘れ物はあるあるですが、そんな時に助かるのが24時間営業のコンビニ。真道山森林公園キャンプ場は徒歩20分ほどの中町港前にコンビニがあります。筆者は徒歩キャンパーなので、中町港に到着してからこちらのコンビニで食料の調達をすることが出来て助かりました。
店内調理のおにぎりや総菜類も充実しており、イートインスペースも広いので中町港経由で来られる方はかなり役立つと思います。車で来られる方でも近くにコンビニがあれば安心感があるはずなので高ポイントです。
気を付けたいポイント
サイトの1区画はあまり広くない
真道山森林公園キャンプ場は全て区画サイトであまり広くはありません。元々の1区画はかなり狭いので現在は2区画を1区画として予約を取られています。それでもタープを張ったりファミリー用の大型テントや2ルームテントの場合は1区画に設営するのは難しいので、複数区画を予約するか予約時にご相談することをおすすめします。(場所によっては3区画を1区画としているサイトも有ります)
筆者のようなソロタイプのテントであれば余裕を持って設営できるので問題ありません。
水道は井戸水なので飲めない
公式HPにも記載がありますが、水道は井戸水なので飲料水は持参するようになっています。筆者のような徒歩キャンパーやバイクで訪れるキャンパーは荷物の関係で持参することは難しいかもしれませんが、管理棟で2Lの水を150円で販売していました。
管理棟には自動販売機も設置されているので、管理棟が閉まった後でも購入可能です。荷物の運搬に余裕の無い方は現地購入をおすすめします。
真道山森林公園キャンプ場の施設紹介
オートキャンプサイト
かまどと水道が付いていますが水は飲めません。オートサイトとしては狭いのでファミリー用の大型テントは張れないと思います。筆者が行った日もほぼソロの方が使用していました。場所によって電源BOXがあるので追加料金(510円)で使用可能です。
テントサイト
元々の区画が狭いので現在は2区画を統合して1区画として使用しています。それでもファミリー用の大型テントを張るのは難しそうです。ただし、ソロテントなら十分な広さ。植木で区切られているので視線も遮られて快適でした。場所によって電源BOXがあるので追加料金(510円)で使用可能です。
コテージ
オートサイトやテントサイトから離れた場所にコテージがあります。室内は見れませんでしたが、HPを確認するとキッチン、お風呂、トイレ、寝具は無いとのことです。
管理棟
雰囲気のあるログハウスが管理棟です。こちらには自動販売機やゴミ捨て場があります。売店はありませんが、飲料用の水(2Lで150円)や薪(400円)は販売しています。薪に関してはコンテナ一杯で400円なのでかなり安いです。
ゴミ捨て場
管理棟の裏にゴミ捨て場があります。指定のゴミ袋は無料で頂けて、きちんと仕分けをしたら捨てて帰れるので有り難いです。
炊事棟
かまどと流しがあります。綺麗に清掃されていました。
トイレ
洋式と和式が一つづつあります。とても綺麗なトイレでした。
シャワー
トイレの前に仮設シャワーが2つあります。コイン式で綺麗に清掃されていました。
リピート必至のキャンプ場!
近隣キャンプ場と比べても安価で宿泊できるのに、広島市からのアクセスも良く、場内も綺麗に整備されています。
サイトが狭いのはデメリットではありますが、騒がしいグループキャンプの方がいないという点はソロキャンパーにとっては逆にメリット!居心地の良いキャンプ場だったので、筆者にとってもリピート間違いなしのキャンプ場になりました。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【南伊豆ロングトレイル】南伊豆歩道を1泊2日のテント泊で歩くオススメ絶景トレッキングコースをご紹介
茨城「道の駅かつら隣ふれあい広場」車中泊やキャンプにも最適な無料スポットを紹介
日高山脈襟裳十勝国立公園内にある自然豊かなキャンプ場「札内川園地キャンプ場」
便利で小さなキャンプ場「スゼンジハウス」はアットホームで癒しの場所だったので徹底レビューします。
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
茨城「道の駅かつら隣ふれあい広場」車中泊やキャンプにも最適な無料スポットを紹介
日高山脈襟裳十勝国立公園内にある自然豊かなキャンプ場「札内川園地キャンプ場」
便利で小さなキャンプ場「スゼンジハウス」はアットホームで癒しの場所だったので徹底レビューします。
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
生米を炊かずに水で戻してそのまま食べてみる
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】