広島県東広島市にある「憩いの森公園キャンプ場」。広島市内からのアクセスも良く、市街地から近い場所にあるので、徒歩キャンパーの筆者でも行けそうと以前からチェックしておりました。
実際に行ってみると子供からお年寄りまで大勢で賑わっており、とても活気がある憩いの場所。多数の遊具やハイキングコースに加え、場内施設も綺麗に清掃されているので納得の賑わい。そんな憩いの森公園キャンプ場を詳しくご紹介していきます。
目次
憩いの森公園キャンプ場の基本情報
住所 | 広島県東広島市西条町寺家941-17 |
---|---|
電話 | 082-422-0005 |
予約 | お電話にて(水曜定休日) |
営業期間 | 3月~11月(冬季休業) |
公式HP | 憩いの森公園 |
アクセス | 車:東広島市役所より約10分、山陽自動車道・西条ICより約10分 電車:JR西条駅から徒歩約30分 |
憩いの森公園キャンプ場のおすすめポイント
アクセスが良い
キャンプ場と言えば山道などアクセスが難しい場所も多いですが、憩いの森公園キャンプ場は最寄り駅からも徒歩30分程度と市街地に近いキャンプ場なので、運転が苦手な女性でも安心です。
広島市内からも車で1時間程度なので、市内在住の方にもおすすめ。
24時間滞在できる
特に嬉しいのが、滞在時間はチェックインから24時間!チェックイン時間は自分で決める事ができます。
わりと24時間滞在できるキャンプ場って少ないので、これは嬉しいポイント。夕方にチェックインしたとしても翌日の夕方がチェックアウトなので、ゆっくりできるのはお得です。
遊具のある公園と併設
キャンプ場の隣にも広い公園があるのですが、管理棟近くには大きな遊具がある公園が併設されています。こちらは大人気で、筆者が宿泊した日もお子さん達で賑わっていました。
遊びで飽きる事は無さそうなので、お子さん連れのキャンパーには嬉しいポイントだと思います。
選べるサイト
市営のキャンプ場なのに充実したキャンプ場で、サイトは3種類あります。宿泊できるサイトはオートキャンプ場と林間キャンプ場の2つ。
オートキャンプ場は電源付きで、林間サイトには椅子付きテーブルも設置されています。管理棟近くにはデイキャンプ専用のキャンプ場があり、専用の炊事棟もあります。ソロからファミリーまで用途に寄って使い分けができます。
トイレなど共用施設が綺麗
こちらも市営の場合は汚い場合が多いですが、憩いの森公園キャンプ場は綺麗に清掃されているので気持ち良く使用できます。夜は怖くて近寄れない…と言う事もないです。女性でも安心です。
夜間警備常駐、見回りに来てくれる
宿泊のある日は夜間施錠され、警備の方が常駐されています。管理棟からキャンプ場までは離れていますが、筆者が宿泊した日も軽トラで何度か見廻りに来られていました。ソロキャンプでも安心して宿泊できます。
気を付けたいポイント
管理棟からキャンプサイトまで遠い
管理棟からキャンプ場まで徒歩5分くらいあります。直線では無く、橋を渡り上り坂もあるので、薪など重たいものを運ぶのは少し疲れると思います。
リヤカーの貸出もありますが、必要な物は受付時に購入して車で運ぶのが良いと思います。
高速道路が近いので車の音が若干気になる
昼間はあまり気にならないですが、夜間静かになると高速道路からの車の音は気になります。音に敏感な方は耳栓を持参した方が良いかも。
筆者が宿泊した林間キャンプ場は高速道路側なので、オートキャンプ場であれば気にならないかもしれません。
サイト紹介
オートキャンプ場
とても綺麗なオートサイト。流し・電源・炉付きで広めのサイトでした。隣のサイトと段差があって木も植えてあるのでプライベート感も保たれています。
林間キャンプ場
木々の間に整備されたサイトがある、とても雰囲気の良いサイトです。テントを設営する場所は一段高くなっていて、ソロテント1張りできるくらいの広さ。
テーブル付きなので、テーブル込みの広さと考えると狭くはありません。
デイキャンプ場
管理棟のすぐ近くにデイキャンプ専用サイトがあります。隣との明確な区切りはありませんがテーブル付きで、小さめのタープやテントなら張れそうな広さがあります。
デイキャンプ専用の炊事棟もあり、こちらも綺麗に清掃されていました。
施設紹介
管理棟
綺麗なログハウス風の管理棟。受付はこちらで行います。受付の横には売店もあり、薪やアイスクリームなども販売されていました。
食べ物などは置いていないので忘れ物がない様に準備しましょう(車で2~3分の所にセブンイレブンもあります!)
トイレ
特徴的な形のトイレ棟。綺麗に清掃されています。手洗い用のせっけん液や消毒用スプレーも置いてあるので嬉しいです。
シャワー
トイレと同じ建物内にあるのでトイレから出入りも可能です。施設は古めですが、綺麗に清掃されています。キャンプ場によくあるコイン式でした。
炊事棟
広くて綺麗な炊事棟。流しもピカピカでした。林間キャンプ場は車横付けができませんが、炊事棟横にリヤカーが置いてあるのでリヤカーで荷物を運べます。灰捨て場もこちらにありました。
多目的広場
かなり広い広場で野球ができる広さ。キャッチボールなどで遊ぶ家族連れが多かったです。
こども広場
大きな滑り台やアスレチックなど遊具がたくさんある広場で、お子さん達で賑わっていました。キャンプの合間に遊ぶことができます。
憩いの森公園キャンプ場は、まさに憩いの場所
大きな公園が併設しているのでお子さんを連れたファミリーで賑わっていたのですが、龍王山のふもとでもあるので山頂展望台へ向けての散策コースもあり、高齢の方も多数いらっしゃいました。
園内はのんびり休憩できる場所もあり、自然豊か。まさに憩いの場所。アクセスも良く、キャンプ場の施設も綺麗なので再訪したいキャンプ場の一つとなりました。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
海辺の高規格サイト「マリンベース西伊豆」伊豆で待望の広大な区画サイトがあるキャンプ場オープン!
コンパクトな「I型ペグハンマーNAGURI」登場!これぞペグハンマーのミニマムスタイルだ!
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
キャンプブログを始めると中国メーカーからレビュー依頼が来る?!受けても大丈夫なの?
キャンプの醍醐味をサッと味わえる!大都会でカレーを作って食べる「ナイトキャンプ体験」が登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
てるてる坊主の頭が光る!雨が降っても楽しい「LOGOS 野電 てるてるランタン」が登場
LOGOSの新大型2ルームテント「プレミアム エーコン PANEL EVER DOME L」新登場
石油ストーブを安全に運ぶ収納ケースがVASTLANDから登場!1万円を切る低価格を実現
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
車中泊に適した環境を揃えるRVパークが400施設を突破!お得に気軽にクルマ旅を楽しもう
昇仙峡にある絶景の山「弥三郎岳(羅漢寺山)」白砂山も縦走できるお手軽コースをご紹介
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
キャンパーの8割が「大人数より少人数が良い」と回答!それぞれのメリットとデメリットを考える
災害時でも火を使わずに温かい食事がとれる「HOTPLUS あったかフードボックス」登場
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました