お洒落でハイコスパなアウトドア用品を販売するQUICKCAMPの定番商品に、新色「マスタード」が追加された!
今回新色が登場したのはアウトドアワゴン、一人掛けローチェア、二人掛けベンチの3商品。既存のブラック・サンド・カーキの定番カラーとは一味違う、ヴィンテージ感漂うレトロポップな新色マスタードを早速チェックしていこう!
絶妙なマスタードがキャンプで映える!
今回の新色は少しくすみがかった深みあるマスタード。ビビットなイエローは一歩間違えると子どもっぽくなりがちだが、今回のマスタードはアースカラーのアイテムともうまく調和する。
1つあれば写真映えも間違いなし。レトロポップがお好みなら、3アイテム全てをマスタードで統一して個性派なスタイルを貫くのも良いだろう。
新色登場の定番3商品をチェック!
ワイドホイールアウトドアワゴン
幅の広く大きなタイヤを使用したQUICKCAMPのアウトドアワゴンは、荷物を載せてスムーズに走行できる。収束式フレームでワゴン展開も楽々。
収納時はコンパクトになり自立するので収納スペースにも困らない。アウトドアワゴンを1万円以下で購入できるのも魅力だ。
商品名 | ワイドホイールアウトドアワゴン |
---|---|
希望小売価格 | 税込9,980円 |
サイズ | 本体サイズ(外寸):約幅107cm×奥行49cm×高さ58cm 本体サイズ(荷台):約幅89cm×奥行43cm×高さ32cm 収納サイズ:約幅42cm×奥行23cm×高さ77cm |
重量 | 約11kg |
素材 | フレーム:スチール ホイール:ポリエチレン 生地:ポリエステル |
付属品 | 収納カバー、底敷き |
一人掛けローチェア
一人掛け用のローチェアは、少し広めの座面幅でゆったりとくつろげる。背もたれとシート部分にウレタンのクッション材が入っているため、長時間座っていても疲れない。座りやすさにもこだわった、まさにお値段以上の1脚だ。
商品名 | 一人掛けローチェア |
---|---|
希望小売価格 | 税込4,380円 |
サイズ | 展開サイズ:約65cm×59cm×72cm 収納サイズ:約65cm×62cm×11cm |
重量 | 約3.4kg |
素材 | フレーム:アルミ 生地:ポリエステル600D(内側ウレタンフォーム入り) |
耐荷重 | 90kg |
二人掛けベンチ
103cm幅のベンチは1人でも2人でもちょうど良い幅で、1脚あると何かと便利。一人掛けチェア同様、座り心地は十分。フレームには強度の強いアルミを使用しているため、大人2人が座っても安定感がある。
大きさのわりに軽量なので移動も楽々。キャンプだけではなく自宅用に活用するのもいいだろう。
商品名 | 一人掛けローチェア |
---|---|
希望小売価格 | 税込6,380円 |
サイズ | 展開サイズ:約103×58×67cm(座面高28cm) 収納サイズ:約103×9×63cm |
重量 | 約3.4kg |
素材 | フレーム:アルミ 表地:600Dポリエステル(ウレタンフォーム入り) |
耐荷重 | 160kg |
キャンプギアにマスタードを加えて新たな気分に!
ベージュやカーキなどの落ち着いたカラーに少し飽きを感じたときに、差し色が欲しくなる。そんなときにマスタードはおすすめだ。
ベーシックなカラーのキャンプサイトにマンネリ化しつつあるキャンパーは、今回のマスタードを試してみてはいかがだろうか。大人気で売り切れが予想されるので、気になる方は早めにチェックしよう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
【30坪/年6万円~】ハードキャンパー向け「山のサブスク」2023年5月にオープン
海辺やウッドデッキなどペグが打てない場所で活躍する「ウェイト」は家キャンプも快適に
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
サバティカルのモーニンググローリーTCを予約抽選で手に入れた仲間と初張りしてみた結果
【洗う、浸ける、運ぶ、納める】ジャグの可能性を広げる天面メッシュの「AWAT ジャグ」
カーグッズで車内をワイルド化!WILDTECKの収納ケースなど3種が発売
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
泊まれる公園「INN THE PARK 沼津」で期間限定『森のコタツで鍋会プラン』がスタート
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
カーグッズで車内をワイルド化!WILDTECKの収納ケースなど3種が発売
本格コーヒーギアをまとめて持ち運べる収納ケースがZebrangシリーズから登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
シンプルかつ機能的な「ファイヤーサイドテーブル36」が大人ソロキャンプにガチマッチ
日本三大カルストの1つ!北九州の「平尾台・貫山」は子どもも登れるオススメの山!
和の風情を楽しむ「火鉢」でも二次燃焼が可能に!陶器の焚き火鉢が先行販売開始
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
atmos×GRIPSWANYコラボ「ASICS GEL-SONOMA 15-50 GTX」がギア感満載でイイ!
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場20選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
東京都の無料キャンプ場14選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧