株式会社ブッキングリゾートが運営するリゾートグランピングドットコムでは、2022年7月12日に琵琶湖のほとりにオープンするグランピング施設「Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU」の予約受付を開始した!
目の前に琵琶湖が広がる絶景ロケーションで過ごす非日常なグランピング体験。3タイプのドームテントとヴィラの全12棟のお部屋は設備も整っており、自然に囲まれながら快適で優雅な時間を楽しめる。
目次
Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSUの魅力
琵琶湖の砂浜まで約10歩の絶景ロケーション
Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSUは、山・川・湖に囲まれた自然と調和するグランピング施設。目前には雄大な琵琶湖が広がり、時間によって移り変わる美しい景色を堪能できる。
春から初秋にかけては鮎釣り、夏は湖水浴場など、水質と透明度の高い琵琶湖を一年中間近で楽しめる。
全12棟!3タイプのドームテントとヴィラ
宿泊棟は全部で12棟。スタンダード、露天風呂付きタ、ドッグラン付きの3タイプのドームテントに加えて、最大6名まで宿泊可能なヴィラを常設。
各お部屋のデッキスペースには、個別のトイレとシャワー、専用食事スペースを完備しており、プライベート感も◎
スタンダードドーム
直径6mのドーム型テントのスタンダードタイプ。テント内にはシングルベッドが4台配置されており、最大4名まで宿泊可能。
露天風呂付きドーム
露天風呂付きドームは、スタンダードドームの設備に露天風呂が付いたラグジュアリーなお部屋。
ドッグランドーム
ドッグラン付きドームでは、わんちゃんと一緒にプライベート空間でのびのびと自由な時間を楽しめる。
ヴィラ
ファミリーやグループにおすすめのヴィラタイプ。室内にはダブルベッドが3台配置されており、最大6名まで宿泊可能。
地元食材を使用したグランピングBBQ
夕食はアウトドア感満載のグランピングBBQ。地元滋賀県産の新鮮な野菜やお肉をはじめ、高島名物のとんちゃん焼きなど、滋賀県、高島のグルメを堪能しよう。
晴れた日は琵琶湖畔の砂浜で優雅に朝食
朝食はホットサンドやコーンスープ、地元野菜のサラダなど、身体に嬉しいフレッシュなメニューが用意される。
晴れた日は琵琶湖畔の砂浜でも食べることも可能。キラキラ輝く水面を眺めて気持ちの良い朝を迎えられそうだ。
FREE BARが毎日オープン
夜には施設内のFREE BARがオープンする。アルコール類はもちろん、ソフトドリンクも充実。インクルーシブサービスで料金は無料!
キャンプファイヤー&焚き火体験も
敷地中央に配置されたファイヤーピットでは、キャンプの醍醐味「キャンプファイヤー」を楽しめる。マシュマロを焼いて食べたり、バーで頼んだドリンクを飲んで語らうもよし。
各棟には焚き火台も設置されているので、プライベートな空間で焚き火を楽しみたい方はこちらを利用しよう。
ホテル並みに充実したアメニティ
Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSUでは、アウトドアが苦手な方や小さな子どもでも安心して利用できるように各種アメニティも充実している。
化粧水、乳液といったスキンケアアイテムも用意されているので、荷物も少なく身軽に利用できそうだ。
琵琶湖畔の景色を眺める優雅なグランピング体験!
Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSUは、雄大な琵琶湖の美しい景色で堪能できる、ロケーション抜群のグランピング施設。ホテルとは違って自然の景色を間近で楽しめるのはグランピングの醍醐味でもある。
7月12日グランドオープンとのことなので、夏休みの旅行にぜひ訪れてみてはいかがだろうか?
施設名 | Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU |
---|---|
所在地 | 滋賀県大津市北小松997-1 |
公式ホームページ | Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU |
宿泊棟数 | 12棟 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
キャンプツーリングを始めた5年前と現在の装備を比較してみた
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
岐阜県恵那市に大人の秘密基地がオープン!フォレンタ笠置山かもしかキャンプエリアが誕生
山菜の採れる場所|山、森、渓流の歩き方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧