ペッコちゃん
揚げ物や燻製もできちゃう!?ノンスティック加工メスティン2.0を使ったレシピ紹介

揚げ物や燻製もできちゃう!?ノンスティック加工メスティン2.0を使ったレシピ紹介

キャンプなどのアウトドア料理で大活躍するメスティン。アウトドアメーカーなどから次々と趣向を凝らしたメスティンが発売される中、ThiOuThe LIFE(シアザライフ)から耐熱性・耐久性に優れた「ノンスティック加工メスティン2.0」が発売されました。

ノーマルメスティンの弱点である焦げ付きやすさ、加工メスティンの弱点であった耐熱性・耐久性が解消されたというメスティンの最高傑作。焼く・煮る・蒸すなどはもちろん、揚げ物や燻製までできちゃうということで、今回はノンスティック加工メスティン2.0を使用して、さまざまな料理を作ってみました。

ノンスティック加工メスティン2.0で作れる簡単レシピ紹介

今回ご紹介するレシピは基本、ほったらかしでできる簡単なものばかり!「蒸し・炊き・茹で・揚げ・焼き」の調理形式別におすすめのレシピを紹介していきます。子どもと一緒にわいわい作れるパンやデザートレシピもありますので、ぜひ親子で楽しんでみてくださいね。

【蒸し】 混ぜるだけクリームチーズ蒸しパン

ノンスティック加工メスティン2.0とオプションのバット網を使えば、蒸し料理が簡単に楽しめます。

材料を混ぜて蒸すだけなので、子どもでも簡単に作れます。ほのかに香るクリームチーズと優しい甘さがおやつや朝食にぴったり。型紙は紙コップをメスティンの高さに切っただけ!

クリームチーズ蒸しパンの簡単レシピ

【材料】

  • クリームチーズ90g(常温に戻しておく)
  • 砂糖大さじ2
  • 溶き卵1個分
  • ホットケーキミックス150g
  • 牛乳50cc
  • 直径約6cm×高さ約4cmの型6個分

【作り方】

  1. ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れ、混ぜ合わせる
  2. 1に溶いた卵を2、3回に分けて入れ、滑らかになるまで混ぜる
  3. 2にホットケーキミックス、牛乳を入れ、混ぜる
  4. 型の7割くらいまで生地を入れる
  5. メスティンにバット網を敷き、網がギリギリ浸からないくらいまで水を入れ沸騰させる
  6. 沸騰したら4を並べ、蓋をし、約10分弱火で蒸す
  7. 爪楊枝をさし、生地がくっついてこなければ完成。途中、お湯が少なくなったら追加しましょう

今回は材料をボウルで混ぜてますが、ポリ袋やジップロックに材料を入れてモミモミすれば洗い物も出ませんし、小さなお子さんでも簡単に作れます。

ただし袋で混ぜる際はダマになりやすいので、卵や牛乳などはちょっとずつ加えて混ぜるようにしましょう。冷凍保存もできるので、自宅での朝ごはんやおやつなどにもぴったりです!

【炊き】 新生姜とサバの味噌煮缶で作る炊き込みごはん&ほったらかしカレー

元々ごはんを炊くために作られたメスティン。固形燃料を使えば、メスティンにお米と水を入れ火をつけるだけで美味しいごはんを炊けます。火加減の調整や時間を計る必要もないので簡単です。

今回はその応用編で「炊き込みごはん」と、カレーとごはんをひとつのメスティンで同時調理する「ほったらかしカレー」のレシピを紹介します。

※「ノンスティック加工メスティン2.0 Lサイズ」と保温袋を使用。固形燃料は燃焼時間20~25分の物を使用。

新生姜とサバの味噌煮缶で作る炊き込みごはんの簡単レシピ

【材料】※4人分

  • 2合
  • 400ml
  • さばの味噌煮缶1缶
  • 新生姜もしくは生姜50g
  • 小ねぎ適量
  • Ⓐ醤油・酒・みりん各大さじ1

【作り方】

  1. メスティンに研いだ米2合と水400mlを入れ、30分以上浸水させておく
  2. 新生姜は千切り 小ねぎは小口切りにする
  3. 1に千切りにした新生姜、さばの味噌煮缶(汁もすべて)、Ⓐを入れ軽く混ぜ蓋をし、固形燃料に火を付け炊く
  4. 火が消えたら保温袋に入れ(なければタオルで包む)ひっくり返し、10分程蒸らす
  5. 蒸らし終わったら軽く混ぜる

コンビニでも売っているサバの味噌煮缶を使った炊き込みご飯。今回は新生姜が旬だったので、大人バージョンにしてみました。

味噌の甘さとピリリと辛い生姜が癖になります。生姜が苦手な方は入れなくてもよいですし、きのこや油揚げなどお好みの具材に変えても大丈夫!また、出汁をかければお酒を飲んだ後の締めにもぴったりですよ。

ほったらかし調理!濃厚トマトチキンカレーのレシピ

クッキングシートを折って器を作る「メスティン折り」。

これを使えば、ひとつのメスティンで炊飯とカレーが同時調理できちゃいます。しかも、クッキングシートのおかげでメスティンが一切汚れないので、後片付けも簡単!ひとりひとりお好みの辛さや具材でマイカレーが簡単にできるのでおすすめですよ。

【メスティン折りの作り方】

・クッキングシートを使ったメスティン折りはこちら↓

https://t-architect.com/text/Messtin/Messtin.htm

・今回作ったのはこちらのハーフラージメスティン折です↓

https://t-architect.com/text/Messtin/HalfLargeMesstin.pdf

さまざまなサイズのメスティン折りが紹介されていますので、ぜひ活用してみてくださいね。

【材料】

  • ≪ごはん≫
  • 0.5合
  • 150ml
  • ≪カレー≫
  • 鶏もも肉(皮なし)100g
  • 玉ねぎ50g(約1/4個)
  • トマト水煮(カットタイプ)100g(約1/4缶)
  • 50ml
  • 牛乳25ml
  • 砂糖・ウスターソース・トマトケチャップ大さじ1
  • お好みのカレールー1かけ(約20g)
  • おろしにんにく・おろししょうが各約2cm

【作り方】

  1. メスティン折りのひとつに研いだ米と水を入れ、30分以上浸水しておく
  2. 鶏もも肉は一口サイズ(火が通りやすいよう小さめにカットしましょう)、玉ねぎは薄切りにする
  3. もうひとつのメスティン折りにカレーの材料を全て入れたら蓋をし、強めの中火にかける
  4. 沸騰したら(蓋の隙間から蒸気がでてきたら)弱火にし、10分程したら火を止める
  5. カレーを軽く混ぜたら保温袋に入れ(なければタオルで包む)、10分程蒸らす

後片付けも楽チン!

最後は上記のようにメスティン折を取ってサッと拭くだけ!クッキングシートは最後まで破れることもありませんでしたが、スプーンなどでガシガシすると破けてしまう恐れもあるので注意しましょう。

【茹で】 棒ラーメンで作る野菜たっぷりとんこつ焼きラーメン

博多屋台の名物のひとつ「焼きラーメン」。メインとしてはもちろん、お酒の締めにも最高!野菜をたっぷり入れることで、付属のスープ粉を全部入れても最後までスルっと飽きることなく食べれます。普通のラーメンとはまた違うトロっとした食感はやみつきになること間違いありません。

今回はマルタイの棒ラーメン・屋台とんこつ味を使用しましたが、お好みの味で作ってもOKです。ネットでも購入可能なので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

とんこつ焼きラーメンのレシピ

【材料】

  • 棒ラーメン(屋台とんこつ味)1袋
  • 野菜炒め用カット野菜1袋(320g)
  • 豚肉100g
  • 塩胡椒少々
  • ごま油適量
  • ≪トッピング≫※なくてもOK
  • 紅生姜お好みの量
  • 青ネギ適量

【作り方】

  1. メスティンにごま油を入れ、豚肉を炒める
  2. 豚肉に火が通ったら野菜炒め用カット野菜を入れ炒める
  3. 2に軽く塩胡椒をし、別皿などに一度移しておく
  4. メスティンにたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら棒ラーメンを入れ2分茹でる
  5. 2分茹でたらお湯を捨て、3と添付のスープ・調味油を入れ強火で1分程炒める
  6. お好みで紅生姜や青ネギをトッピングしたら完成

今回は「ノンスティック加工メスティン2.0」のLサイズを使用したので、茹でる調理もラクラクでした。パスタも半分に折れば余裕で入りますし、容量約1,000mlもあるので2人分調理も可能です。

蓋はフライパンにもなるので、麺を茹でている間に具材を炒めておくこともできますよ。

【揚げ】 ガッツリ鶏もも肉の一枚揚げ

ノンスティック加工メスティン2.0の耐熱温度は350℃!さらに全面にノンスティック加工(ケイ素樹脂・シリコーン樹脂加工)が施されているので、耐久性にも優れています。

加工メスティンで揚げ物や燻製ができるなんて凄いですね。でもまだ半信半疑の私…(笑)そこで、実証も兼ねてガッツリな揚げ物料理を作ってみることにしました。

肉をガッツリ食べたい!というときに我が家でよく作る鶏もも肉の一枚揚げ。この料理を作るときは、たっぷりの千切りキャベツに味噌汁、真っ白なごはんが我が家の定番です。

ガッツリ鶏もも肉の一枚揚げのレシピ

【材料】

  • 鶏もも肉1枚(約250g~300g)
  • 醤油・酒各大さじ1.5
  • おろしにんにく・おろししょうが各約2cm
  • お好みのスパイス今回はインパクトスパイス・または塩胡椒 適量
  • 片栗粉大さじ4

【作り方】

  1. 鶏もも肉にムラなく火が通るように厚みを均一にする。※肉の厚みがある部分に包丁を半分位の深さに入れて開きます
  2. ジップロックなどの袋に片栗粉以外の材料を入れてよく揉み込み、30分程置く。※長く置くほどしっかり味が染み込みます
  3. 2に片栗粉を2回に分けて入れ、その都度まぶす
  4. メスティンの底から2cm程度まで油を入れ、そこに3を皮を下にして広げ入れる
  5. 火を付け強火にし、油が温まったら弱めの中火にする
  6. 皮側がパリっと揚がったらひっくり返し、弱火でじっくり揚げる
  7. 両面揚がったら網にあげ油を切り、そのまま2~3分余熱で火を通す
  8. 食べやすいサイズにカットし、皿に盛り付けたら完成

好き嫌い多めの6歳の我が子もがっつり食べるので、鶏もも肉2枚でも足りず、いつも争奪戦になります(笑)しっかり味付けされているのでもちろんそのまま食べてOK!

さらにコクをUPしたい方はマヨネーズ、さっぱり食べたい方は大根おろし+ポン酢に付けて食べても美味しいですよ。

【焼き】 タッパーで混ぜるだけ!メスティンで焼くフワフワ食パン

加工メスティンの良いところは食材が引っ付きにくいところ!しかも、ノンスティック加工メスティン2.0は耐久性・耐熱性に優れているということなので、最近子どもとはまっているパン作りに挑戦してみました。

メスティンを使ってパンを焼くのは初めてで、何度も失敗…。試行錯誤を繰り返し、やっと成功したのが今回のレシピです。

メスティンで焼くフワフワ食パンのレシピ

【材料】※Lサイズメスティン分

  • 強力粉300g
  • 小さじ1(5g)
  • 砂糖(今回はきび砂糖使用)大さじ1と1/2
  • ドライイースト小さじ1(4g)
  • ぬるま湯(35℃くらい)260cc
  • ☆メスティンに塗る用のバターもしくはオリーブオイル適量

※パン作りのポイントとなる工程に写真を入れて説明していきます。

1. タッパーに強力粉・塩・砂糖・ドライイースト・ぬるま湯(イーストの上に注ぐ)を入れ、ゴムベラもしくはカードで切るように混ぜる。

※発酵の力が弱まってしまうので塩とドライイーストは離れた場所に入れましょう。

2. 混ざったら容器に生地を広げて蓋をし、30分置きます。

3. 30分経ったらゴムベラで混ぜ、容器の中央に生地をまとめたら蓋をし、30分置く。

4. 30分経ったら3の工程と同様にまた混ぜ、蓋をして30分置きます。30分後がこちら↓

生地がとてもよく伸びるようになりました。

5. 台などに粉を振り、生地を出します。なるべく均等になるように2等分にします。

6. 軽く生地を手で押さえガスを抜いたら裏返し、両端を中央に優しく折ります。

7. 生地を45度まわし、俵型にします。※大体でOKです。

8. 麺棒で生地を伸ばし…

裏返したら工程6同様、両端を中央に折り、45度生地を回したら巻いていきます。

9. バターもしくはオリーブオイルをたっぷり塗ったメスティンの両端に8で成形した生地を入れ発酵させます。

※生地が乾燥しないように蓋もしくはラップをしておきましょう。ラップの方が生地の状態が見えるのでオススメです!生地のひっつきが心配な方はクッキングシートを敷いてもよいですよ。

10. メスティンから少し出る位に生地が発酵したら蓋をし、弱火(とろ火)で焼いていきます。※コンロ上に網を敷くと安定して焼きやすいです。

※蓋をする際は上から抑えず、優しくかぶせるようにしましょう。

11. まずは下側を焼きます。焼きムラを防ぐため、中央1分30秒・左1分30秒・右1分30秒とずらして焼き、それを2回繰り返します。※火は弱火(とろ火)で!火が強いと生焼けになりますし焦げます。

こんな感じにまずは中央1分30秒焼いたら…

メスティンをずらして左端を1分30秒といった感じで焼きます。匂いを嗅ぎながら焦げていないかチェックしましょう。

12. 下側を合計9分焼いたらひっくり返し、中央1分・左1分・右1分を2回繰り返し焼きます(合計6分)。※ひっくり返す際は火傷に注意しましょう。

13. 続いて側面を焼きます。側面は中央1分・左1分・右1分で、両側面焼きます(計6分)。※蓋が取れることがあるので軽く押さえながら焼くと安心ですが、火傷にはくれぐれも注意しましょう。

14. 焼けたらすぐにメスティンから出し、粗熱を取ります。※型に入れたままにしていると食パンが凹みます。

中はこんな感じです。まわりはパリッとしていて中はフワフワ!材料をタッパーに入れて混ぜ、発酵させるだけなので簡単ですよ。ぜひ、キャンプで焼きたてのパンを味わってみてはいかがでしょうか?

【韓国】 なんちゃってチーズタッカルビ

最近韓国料理が若者を中心に流行っているみたいなので、なんちゃってチーズタッカルビを作ってみました。

焼き!?蒸し!?細かいことはあまり気にしないことにしましょう。鶏肉を焼いたら残りの材料を入れ、固形燃料が燃え尽きるまで待つだけの簡単ほったらかしレシピ!誰にでも作れて美味しいなんて最高ですね。

チーズタッカルビのレシピ

【材料】※2人分

  • 鶏もも肉1枚
  • 野菜ミックス300g
  • 焼肉のたれ大さじ3(味が薄い場合はお好みで調整)
  • コチジャン小さじ1~2(お好みの量でOK)
  • サラダ油適量
  • チーズお好みの量

【作り方】

  1. 固形燃料に火を付け、メスティンが温まったら油をひき、鶏もも肉を焼く。
  2. ある程度鶏もも肉が焼けたら、野菜ミックス・焼き肉のたれ・コチジャンを入れ蓋をし、固形燃料が燃え尽きるまで待つ。
  3. 火が消えたらチーズを入れ蓋をし、1~2分くらい待つ。※このときに味が薄ければ焼肉のたれを足してください。また、保温袋に入れておいてもOK!
  4. チーズがトロリと溶けたら出来上がり。

【サラダ】 味付けは塩麹だけ!メインにも使える万能サラダチキン

味付けは塩麹だけというシンプルなレシピ!ほったらかしでできるので、誰でも簡単に作ることができます。塩麹のおかげでパサつきやすい胸肉もしっとり柔らか!サラダと一緒に食べてもよいですし、そのままメインのおかずにもなります。

サラダチキンに合う特製ピリ辛味噌ダレのレシピも一緒に紹介しますので、ぜひサラダチキンや野菜に付けて食べてみてくださいね。

万能サラダチキンのレシピ

【材料】

  • 鶏むね肉1枚(約300g)
  • 塩麹大さじ1強(約30g)
  • 耐熱袋(アイラップ等)1枚
  • ≪特製ピリ辛味噌ダレ≫
  • 味噌小さじ2
  • 砂糖・酢・コチジャン・ごま油各小さじ1
  • 豆板醤小さじ1/3(お好みの量でOK)

※お好みでゴマやナッツなどを加えても美味しいです。

【作り方】

  1. 耐熱袋に鶏もも肉と塩麹を入れよく揉み込み、5分程置いておく
  2. 網を敷いたメスティンにたっぷりのお湯を沸かし、1を袋のまま入れたら弱火にし、蓋をして2分茹でる。※火にかける際に耐熱袋が鍋底に付くと破れる可能性があるので、メスティンには網を敷きましょう
  3. 2分経ったら火を止め、そのまま40分程放置(保温袋に入れてもOK)
  4. 粗熱が取れたら薄めに切る

残った茹で汁で作る旨味たっぷり卵スープ

耐熱袋に残った茹で汁に、鶏ガラスープの素と水、卵を加えれば旨味たっぷりのスープに大変身!お好みで、きのこや長ネギ、春雨を入れても美味しいですよ。茹で汁はうっかり捨てないようにしてくださいね。

【デザート】 子どもと作れるお豆腐ドーナツ

これは本当に簡単で子どもでも作れちゃいます。材料は絹豆腐とホットケーキミックスのたったの2つ!材料を混ぜて揚げるだけでモチふわドーナツの完成です。

お好みできな粉をまぶしたり、上の写真のようにチョコなどでトッピングしても美味しいですよ。子どもと一緒に楽しみながら作れるので、キャンプなどはもちろんいつものおやつにおすすめです!混ぜた生地は2日くらいなら冷蔵保存可能なので、食べたい分だけ揚げることもできますよ。

お豆腐ドーナツのレシピ

【材料】※約15個分(直径約3.5cm)

  • ホットケーキミックス150g
  • 絹豆腐150g

【作り方】

  1. ボウルにホットケーキミックスと絹豆腐を入れ、ゴムベラなどで混ぜる。※ジップロックなどのビニール袋に入れてもOK!
  2. スプーン2本を使って丸く成形し、170℃くらいの油で揚げる。※あまり大きくすると中が半生になるので、3cmくらいがベストです。揚げると一回りほど大きくなります。
  3. そのまま食べてもよいですし、お好みできな粉やチョコなどをかけてもOK!

ノンスティック加工メスティン2.0を使ってみて

今回「ノンスティック加工メスティン2.0」を使ってみて1番よかった点は、全然焦げ付かないので料理後の後片付けが楽という点です。

ほとんど水洗いせずに、サッと拭くだけで次の調理に移ることができました。

これは炊き込みご飯の後ですが、ウエットティッシュでサッと拭くだけで…

こんなに綺麗に!キャンプ中はなかなか洗い物もできませんし、登山中だと水も限られていることが多いので、お水の節約にもなって嬉しいですよね。

私はこれまでS・Mサイズのメスティンしか使ったことがなかったのですが、Lサイズのメスティンがあればどんな調理も行えるので便利だなと思いました。

さらにノンスティック加工メスティン2.0は揚げ物や燻製もできるので、「これは作れないから」と諦めることがないのも良い点。

我が家のようなキャンプ初心者はなるべく手のかかる作業を減らしたいので、ノンスティック加工メスティンがあるとストレスなくキャンプを楽しめるかもしれません。

今回のレシピは誰でも簡単に作ることができるものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。

おまけ

今回、ノンスティック加工メスティン2.0と一緒に網や保温袋、まな板なども使用しましたが、これは便利!という商品があるので紹介します。

こちらThiOuThe LIFEのコンテナボックスなのですが、なんと…

折り畳むと反射板になるんです!キャンプ用品を入れて持ち運ぶのに便利なだけでなく、キャンプ場や私有地などで一時的な注意喚起に使えます。

※公道での事故などにおいて、法律で定める「三角停止板」としては使用できません。

また、取り外し可能な防水バックが付いているので、蓋をすれば飲物などの一時的な保冷にも使えます。

初めてのキャンプでコンテナボックス&保冷バッグの重要性がわかった我が家。こちらは非常時にも役立ちますし、保冷バッグの機能もあるので即購入しました。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

焦げ付きにくく、片付けが簡単・料理の幅も広がる!
\ワンランク上のキャンプ飯を作ろう/
詳細・購入:https://www.makuake.com/project/thiouthelife02/

紹介
ギア
X 閉じる
  • ペッコちゃん
  • ペッコちゃん
  • 30歳目前に突然山に登りだした山女。ストイックな登山を楽しんでいたあの頃の私は今はどこへ???最近は子どもとときどき山を楽しんでいます。

記事についてのご意見やご要望、修正依頼、表示の不具合などございましたらお知らせください。返信が必要な場合はお問い合わせフォームからお願いします。




フォローミー

キャンプクエスト公式SNS
  • 日毎
  • 月間
  • 殿堂