滋賀県長浜市の小谷上山田町。約2年前から代表の松本がキャンプ場を作ってきました。
地元でとれた農産物や丸太を販売したり、ブッシュクラフトやドローン体験、バギーツアーで楽しんだり…どんどんアップグレードする姿で利用者をわくわくさせる体験を提供しています。
しかし、小屋などは手作りで設置してきましたが、どうしても水回りの整備に難航しています。そこで今回、地元住民たちと一緒に作ってきたキャンプ場「デルフリキャンプ場」の魅力と、支援者様に喜んでいただけるリターン品、支援者様募集について紹介させていただきます!
『デルフリキャンプ』水回りの整備にご協力お願いします!
国交省認定のドローン講習も受けられるリターンあり!

目次
1人の行動と地元住民の協力で 小さな村が「里山キャンプ場」に!

1600坪ほどのこの場所は、もともと、製材工場の材木置き場でした。
熊笹や草が生い茂り、近寄りがたいうっそうとした所でしたが、なぜここにキャンプ場ができたのか…それは、あるとき松本が仕事を通じて仲良くなった農家さんに上山田に連れてきてもらったことが始まりでした。
広大な敷地があるこの場所で、自然を生かしたキャンプやドローンフィールドをやりたいと思うようになり、デルフリキャンプの運営をスタートしました!

1人で始めたキャンプ場作りですが、地元の方々の協力もあり、少しずつ少しずつ、きれいになっていきました。
毎日手作業で材木の運び出しや倒木の運び出しをするのは大変でしたが、だんだんときれいになっていく姿に地元の方々も喜んでくれて、今でも遊びに来てくれています。
スウェーデントーチで幻想的な夜を

デルフリキャンプではスウェーデントーチを楽しむことができます。

燃料なしで1~2時間も幻想的に燃え続け、ミニキャンプファイヤーや調理用コンロとしてもおすすめです。
バギーツアーで解放感と爽快感を体感!

バギーに乗って専用コースを走行できます。
特に林道コースは少しずつ切り開いて作っていて、日々拡大中です。デルフリの森でおもいっきり遊んでみてはいかがですか。
ドローンフィールドとして開放

電線等がない、非常に広大な敷地を活かして、存分にドローンを飛行させることができます。

趣味や仕事でドローンを使う方が、飛行練習に来てくれています。インストラクターがついて、飛行体験をすることもできますよ。
デルフリキャンプでの過ごし方

「デルフリキャンプ」は自由な発想でつくる手作りキャンプ場です。スウェーデントーチやバギー、ドローン以外にもあなただけのキャンプスタイルで存分に楽しんでみてください。
好きな場所を選んで、太い枝や細い枝を組み合わせて秘密基地を作ったり、ベッドを作ったり…。そうしてできた場所を今日一日の自分の庭として家族や仲間と楽しむ。帰る時はきちんと後片付け。その綺麗にしたところがまた次の人の為になる。そんな風に、訪れる人同士を繋ぐ循環を楽しむこともできます。
さらなるアップグレードを目指して!クラウドファンディングで支援者を募集しています

キャンプ場を作り始めてから、規模に見合った小屋や施設を手作りしてきましたが、水回りの整備はどうしても難航し整っておりません。
訪れてくださる方々に快適に過ごしてもらうために、少しでも皆様のお力をいただけないでしょうか。
支援者様へのリターン品のご紹介

ご支援いただいた方には、金額に合わせたリターン品をご用意しております!
地元で採れたお米「みずかがみ」(特別栽培米)
検査一等米の大戸洞舎(おどふらしゃ)産近江米みずかがみ。大粒で粒揃いなので炊き上がりはふっくらふわふわです。
宿泊付き体験プラン
バギー&キャンプ&ドローン体験
キャンプ&ドローン体験&里山散策
デルフリの森の木から作った
スウェーデントーチ、薪割り台、ラックベンチを支援者様にリターン品としてご用意させていただいております。
国交省認定ドローン講習(2日間コース)
国交省認定講習(1日目 座学、2日目 実技)を受講して、「ドローン操縦技能証明証」を手に入れることができます。
ご支援金の活用について
ご支援金は、水洗トイレの設置、キャンプ場とバーベキュー場の洗い場の設置に活用させていただきます。どうかご支援・応援をよろしくお願いいたします。
「手作りしてきたキャンプ場『デルフリキャンプ』水回りの整備にご協力お願いします!」
『デルフリキャンプ』水回りの整備にご協力お願いします!
基本情報
| 名称 | デルフリキャンプ |
| 住所 | 〒529-0301 滋賀県長浜市小谷上山田町377−1 |
| 電話番号 | 0749-65-2966 |
| 公式サイト | デルフリキャンプ |
利用料金
| BBQ台利用料 | 3000円/1日 |
| キャンプ場使用料(1泊2日) |
P横キャンプサイト 3000円/1サイト (テント横に車を駐車) P30Mキャンプサイト 2000円/1サイト (30m離れたパーキングに駐車) |
| 備品使用料 | 【無料】 バーベキュー用の網・鉄板・フライパン・トング・薪 ※注意※ 飲料水、食器、おはし、炭は持参してください 。 |
| ドローン体験飛行 | パロットミニドローン 500円/30分 パロットbb2ドローン 500円/30分 |
| ドローン飛行 | 1日:3000円/1機 年間パス 8000円 |
| バギーツアー | 林道からバギー周回コース(約20分) 2000円 林道からバギー周回コースから森林ツアー(約30分) 3000円 |
ギア
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

クーガーに遭遇したら逃げずに戦え。アメリカの公園のアドバイスが勇ましい件について

渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介

アウトドアスパイスの聖地「MAX CAMP GRAND STAGE 茅ケ崎店」リニューアルオープン

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

和田長浜海岸キャンプエリア詳細|神奈川で海キャンプが楽しめる海岸エリアを紹介

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

人生一度は行くべき!お台場海浜庭園キャンプ場で忘れられない絶景と強風を楽しもう!

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ



