アウトドアブランドLOGOSから、カスタマイズして自由に使えるLoopaddシリーズ9種が新発売!Loopaddというのは、Loop(輪)とAdd(追加する)からきており、その名の通り多数のループに道具を吊るしたり、収納を追加することで一度にたくさん運ぶことができる万能シリーズ。
本シリーズの9種はそれぞれ単体で使用できるのはもちろん、組み合わせてカスタマイズすることで、持っている道具や用途に合わせて使用できる。気になる9種のラインナップを早速紹介していこう。
目次
LOGOS Loopaddシリーズ ラインナップ
Loopadd・丸洗いキャリーカート
Loopaddシリーズ1つ目は、キャンプやピクニックでの荷物運びに便利なキャリーカート。ひし形ブロックタイヤを採用しており、地面をしっかりとらえて走りやすい。
生地は本体から外して丸洗いできるので、汚れを気にせずガシガシ使える。ワンアクション開閉で、組立て・収納が簡単。折り畳むと意外とスリムになるところもポイントだ。
Loopadd・マルチクールバッグ 2サイズ
Loopaddシリーズ2つ目は、2サイズのマルチクールバッグ。セミハードのクーラーボックスのようなものだ。丈夫でフラットな蓋付きで、ドリンクなどを置いてちょっとしたテーブルとしても使用できる。
10mm厚の断熱材を採用しており、保冷力は抜群。LOGOSの人気アイテム「氷点下パック」を入れれば更に保冷力がアップし、夏場の使用にも大活躍。内側の生地は抗菌加工が施されているので、衛生的にも安心だ。
クーラーボックスは嵩張りがちだが、こちらはなんとコンパクトに折り畳めるので、保管場所を取らず空いたスペースにすっと収納できる。
容量20LのLサイズと、40LのXLサイズの2サイズ展開。どちらも後ほどご紹介するLoopadd・アドポーチと組み合わせれば、更に便利に使用できる。
Loopadd・BOX 3サイズ
Loopaddシリーズ3つ目は、3サイズの収納ボックス。ボックス同士を組み合わせてスタッキングしたり、Loopadd・アドポーチと組み合わせるなど自由にカスタマイズできる。
折り畳むとかなり薄くなるので、持ち運びも非常にラク。
荷物をたっぷり入れられる大容量のLサイズ、奥行きがスリムなMサイズ、小物収納に便利なSサイズの3サイズ展開。
Loopadd・アドポーチ 3サイズ
最後にご紹介するのは、Loopaddシリーズに取り付けられるベルト付きのポーチ。
用途に合わせて使える3サイズ展開。単体で使用できるのはもちろん、今回紹介したLoopaddシリーズと組み合わせれば収納を拡張して更に便利になる。クーラーバッグと合わせて調理道具や調味料を収納するなど、カスタマイズは自由自在。
コンパクトなSサイズと、奥行きがスリムなM,Lサイズの3サイズ展開。どれもキャリーカートや収納ボックスに取り付けても邪魔にならない、程よい大きさに設計されている。
組み合わせを考えるのも楽しい!Loopaddシリーズ
多数のループに道具を吊したり、それぞれのアイテムを組み合わせて自由にカスタマイズもできるLoopaddシリーズ。
キャンプの収納をこのシリーズで揃えてしまえば、収納が足りなくなってもボックスやポーチを買い足せば解決できるので「収納があとちょっと大きければ〜」という悩みはなくなりそうだ。キャンプ道具の収納にお困りの方は、Loopaddシリーズをチェックしてみては?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
紅葉が美しすぎる「南アルプス三景園オートキャンプ場」全サイトエリア詳細レビュー
南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」日帰り登山は可能?失敗しないポイントまとめ【コースタイム・難易度・バス時刻表】
【NANGA×Soan】元ナンガ社員が考案!わんちゃんのことを本気で考えた犬用シュラフがMakuakeに登場
ほったらかしキャンプ場のハナレサイトがおすすめ!予約が取れない人気キャンプ場に行ってきました!
八ヶ岳どーん「飯盛山」最短1時間で絶景を独り占め!電車登山も楽勝なアクセス良好な山
【宮城】市民岩出山いこいの森キャンプ場は充実した設備なのに破格の料金で利用出来ます!
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
スタンレー×100均でつくるキャンプ調味料の収納術&持って行くアイテムを公開
北八ヶ岳最高峰「天狗岳」唐沢鉱泉から周回する日帰りコースは時計回り・反時計回りどっちがお勧め?
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】