アウトドアマンなら知らない人がいないであろう2つのブランドがコラボするというワクワクするニュースが入ってきた。見出しの通り、デリカやアウトランダーなどアウトドアライクな生活にマッチするクルマづくりに定評のある「三菱自動車」と、総合アウトドアブランド「コールマン」がコラボをして様々な提案をするとの事だ。
その第一弾として発表されたのが、三菱自動車の新型軽自動車デリカミニにColemanのカスタムが入った「新型デリカミニ × Coleman(デリカミニ ミーツ コールマン)」だ。
Colemanギアとの相性を高めたカスタム
デリカミニとコールマンがなぜ結びついたかというと、『アウトドアを「家族」や「仲間」と共に楽しむことで、ワクワクする時間や新しい挑戦をする気持ちを後押ししたいという同じ想い』があったから。名目だけのコラボではなく、しっかり調色まで行っていることから本気度が伺える。
というのも、今回のカスタムカーのボディカラー「グレージュ」は三菱自動車のラインナップには無く、コールマンのギアで扱われているカラーリングとなっている。そうなれば当然、コールマン製品との相性は良い。車体の横には大きくコールマンのランタンロゴを出しており、クルマもギアの一部という想いが伝わってくる様だ。
なお、このコラボモデルは参考出品という事で正式に販売が決まっているわけではない。今後のコラボ情報に期待したいところだ。
気になるデリカミニの詳細も発表

今回のコラボが発表された東京オートサロン2023では、デリカミニの気になるグレード展開や一部詳細も明らかになったのでここで軽く触れておきたい。
グレード展開
公開されたグレードは全部で4種類。基本的に3気筒のエンジンを搭載したハイブリッドとなるが、ターボ仕様の「T」と、NA仕様のベースグレード「G」に、それぞれ先進安全技術など追加装備が入った「T Premium」、「G Premium」となる。各グレードには2WDと4WDが設定されているが、本命はやはり4WDだろう。
便利な車内空間
ハイトワゴンに期待する広い車内空間を持つ他に、後席のロングスライドや多彩なシートアレンジでギアの積載幅を広げている。また、後席のスライドドアも広い開口幅やフラットな足元で乗りやすさを向上しつつも、重たいギアを持っていても開けられるハンズフリーオートスライドドアを採用して非常に便利になっている。
ラゲッジルームや、Premiumに追加される後席シートバッグは簡単に汚れをふき取れるので濡れたものをラフに積み込んでもOKということで心強い。
大径タイヤ採用と専用チューニング
気になる悪路走破性は4WDモデルに重点を置いてある。砂利や岩があっても越えられる様に165/60R15サイズの大径タイヤを採用した他に、路面からの衝撃を吸収するショックアブソーバーも専用チューニングが施されている。これらは4WDモデル専用設定となるのでご注意を。
今後のコラボ展開にも期待!

デリカD:5の方でもコラボするかも?
コールマンのリリースにはコラボ車の他にも東京オートサロン2023に展示される三菱車の紹介も含まれており、「両社の結びつきがそれほど強固である」ということなら今後のコラボにも非常に期待が持てるというもの。
今回のコラボは第一弾としているという事から、第二段以降続けていく意思があると見て間違いないだろう。コールマン、三菱自動車の今後の発表にも注目したい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

リュックの紐端の悩みを解決!「MIMITAB」がスッキリまとめます!!

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

房総グランドキャニオン「小鋸山」は危険がいっぱい!低山なのに危険といわれる理由を解説

ゆるキャン△SEASON2聖地巡礼「達磨山」の登山ルートをご紹介

高清水新堤自然公園レークキャンプ場は釣りも出来る宮城県の無料キャンプ場!

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

ポップアップテントこそ冬キャンプの必須ギアだった!冬のおすすめファミキャンスタイル

憧れの煙突穴付きコットンテント 「スノートレッカーテント」機能的にも優れたこだわりのコットン生地!

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました






