和歌山のアウトドアセレクトショップ「Orange」が開発したアウトドアスパイスブームの火付け役である「アウトドアスパイスほりにし」は、2022年から「ご当地ほりにし」という企画をスタートさせた。
アウトドアスパイスほりにしは累計で270万本以上売れたというヒット商品。その知名度を活かして地域活性化につなげるという取り組みが「ご当地ほりにし」の考え方だ。豊橋市では2022年11月から新たにスタートし、『道の駅 とよはし』で購入することが出来る。
「ご当地ほりにし」って?
「ご当地ほりにし」は地域活性化を目的とした企画。都市部への人口集中や全国的に若者が減少していることによって引き起こされる「地方経済の縮小」を止めるべく、アウトドアメディア「LANTERN」を運営する株式会社パシュートが旗振り役となって進めている。
ほりにしと地域の郷土料理や食材を組み合わせたアレンジレシピを地域の事業者などに考案してもらい、そこでしか味わえないグルメを作り出すことで地域に人を呼ぶというのが企画の趣旨。ほりにしの手軽さや万能さがあるからこそ出来ることなのである。
愛知県豊橋バージョンはこちら
ご当地ほりにしは基本的に中身は通常のものと同じで、パッケージが地域の特色を反映させたものになっている。愛知県豊橋市の場合は手筒花火の発祥の地と言われることもあって、ガッツリと手筒花火をイメージしたビジュアルに。
手筒花火を持つ「揚げ手」が描かれ、特徴の一つでもある「ハネ」と呼ばれる最後に足元に吹き出す様も表現されているのが地元民がニヤリとするポイント。ちなみにこの手筒花火、起源をたどっていくと1560年に当時の吉田城の城代によって始まったとされており、約460年の歴史があるという事で大変歴史ある文化なのである。
豊橋のどんな料理とコラボする?
愛知県豊橋市については東海地方在住であれば知っている方もいると思うが、愛知県の南東部にあり、人口は約37万人と愛知県でも5本の指に入る中核都市である。
ご当地ほりにしがコラボできそうなものといえば、串に刺した豆腐に味噌をつけた焼いた「田楽」という郷土料理や、最近ご当地グルメとしてめきめきと頭角を現してきた「豊橋カレーうどん」あたりだろうか。
味噌とスパイスを混ぜて変わり田楽にしてみるとか、カレーうどんのスパイスとしてほりにしをブレンドするなど、濃い味好きな愛知県民の舌にほりにしはマッチしそう。
「道の駅とよはし」基本情報
住所 | 〒441-3201 愛知県豊橋市東七根町一の沢 |
---|---|
電話番号 | 0532-21-3500 |
営業時間 | 24時間営業 |
公式サイト | 道の駅 とよはし |
コラボ先も募集中!
「ご当地ほりにしプロジェクト」は現在進行形で企画されており、2023年3月からは新たに熊本県、茨城県、長野県の3県も加わってくるとのこと。自治体や自治体と関連する団体・施設・店舗が参加できるオンライン説明会も何度開催されており、次回は2023年2月16日に実施される。
どんどん参加自治体が増えてくれば、面白いレシピもどんどん登場してくるので、ぜひとも全都道府県制覇してもらいたい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
キャンプでも自宅でも使いやすいノンコーティング万能ステンレス鍋セットが登場
クーラーボックス×空気で断熱・コンパクトを実現!LOGOS「セルフインフレートクーラー」のクラファン開始
新発売のキュートな人参型のLEDランタン「LOGOS キャロットランタン」は見た目によらずガチな仕様
テンマクデザインの銘品「サーカスTC+」が薪ストーブ対応タイプに進化!1月中旬以降発売予定
ラックにもテーブルにもなる!LOGOS新作ギア「アイアンカスタムラックテーブル」に期待大
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
約90秒で設営完了!LOGOS Tradcanvas イージーセット キャビンテント XL-BE 発売
北海道「安平町ときわキャンプ場」オートサイトやソロキャンエリアも新設!ソロからファミリーまで楽しめます
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
改良版のMPS-01!GREENSTOVEとMaveRickのコラボストーブを早速体験してみた!
真冬のキャンプでも半袖で過ごせる「超大型 焚き火リフレクター」に30cmが新登場
北海道「長万部公園キャンプ場」レビュー|リーズナブルな料金で車を横付けできるエリアも
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ