和歌山のアウトドアセレクトショップ「Orange」が開発したアウトドアスパイスブームの火付け役である「アウトドアスパイスほりにし」は、2022年から「ご当地ほりにし」という企画をスタートさせた。
アウトドアスパイスほりにしは累計で270万本以上売れたというヒット商品。その知名度を活かして地域活性化につなげるという取り組みが「ご当地ほりにし」の考え方だ。豊橋市では2022年11月から新たにスタートし、『道の駅 とよはし』で購入することが出来る。
「ご当地ほりにし」って?
「ご当地ほりにし」は地域活性化を目的とした企画。都市部への人口集中や全国的に若者が減少していることによって引き起こされる「地方経済の縮小」を止めるべく、アウトドアメディア「LANTERN」を運営する株式会社パシュートが旗振り役となって進めている。
ほりにしと地域の郷土料理や食材を組み合わせたアレンジレシピを地域の事業者などに考案してもらい、そこでしか味わえないグルメを作り出すことで地域に人を呼ぶというのが企画の趣旨。ほりにしの手軽さや万能さがあるからこそ出来ることなのである。
愛知県豊橋バージョンはこちら
ご当地ほりにしは基本的に中身は通常のものと同じで、パッケージが地域の特色を反映させたものになっている。愛知県豊橋市の場合は手筒花火の発祥の地と言われることもあって、ガッツリと手筒花火をイメージしたビジュアルに。
手筒花火を持つ「揚げ手」が描かれ、特徴の一つでもある「ハネ」と呼ばれる最後に足元に吹き出す様も表現されているのが地元民がニヤリとするポイント。ちなみにこの手筒花火、起源をたどっていくと1560年に当時の吉田城の城代によって始まったとされており、約460年の歴史があるという事で大変歴史ある文化なのである。
豊橋のどんな料理とコラボする?
愛知県豊橋市については東海地方在住であれば知っている方もいると思うが、愛知県の南東部にあり、人口は約37万人と愛知県でも5本の指に入る中核都市である。
ご当地ほりにしがコラボできそうなものといえば、串に刺した豆腐に味噌をつけた焼いた「田楽」という郷土料理や、最近ご当地グルメとしてめきめきと頭角を現してきた「豊橋カレーうどん」あたりだろうか。
味噌とスパイスを混ぜて変わり田楽にしてみるとか、カレーうどんのスパイスとしてほりにしをブレンドするなど、濃い味好きな愛知県民の舌にほりにしはマッチしそう。
「道の駅とよはし」基本情報
住所 | 〒441-3201 愛知県豊橋市東七根町一の沢 |
---|---|
電話番号 | 0532-21-3500 |
営業時間 | 24時間営業 |
公式サイト | 道の駅 とよはし |
コラボ先も募集中!
「ご当地ほりにしプロジェクト」は現在進行形で企画されており、2023年3月からは新たに熊本県、茨城県、長野県の3県も加わってくるとのこと。自治体や自治体と関連する団体・施設・店舗が参加できるオンライン説明会も何度開催されており、次回は2023年2月16日に実施される。
どんどん参加自治体が増えてくれば、面白いレシピもどんどん登場してくるので、ぜひとも全都道府県制覇してもらいたい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【アラジン×BEAMS JAPAN】コラボモデルが今年も登場!限定アイテム3型が先行予約受付中
小さくても効果抜群!オイルランタンにセットするだけで明るさ30%UPのランタンシェードが発売
北海道の深川「まあぶオートキャンプ場」はホテル並みに整ったキャンプ場だった!
niko and…はCITY CREEKだけじゃない!アウトドア用品、めっちゃ買えるんです!
OUTDOOR MANから16箇所のハトメでアレンジ自在の正方形タープが新発売!
山梨のアウトドアショップ「STANDARD point outdoor」店長にキャンプ場でお話を聞いてきました
さくら街道みぼろ湖キャンプサイトにソロキャンプで行ってみた
販売開始10分で完売したワンポールソロテント「WAQ Alpha T/C」待望の予約販売スタート!
群馬県「道の駅 中山盆地」での車中泊レポートとおすすめの温泉スポットをご紹介
アウトドア系YouTuberデビューに最適?カメラ内蔵サングラス「GOGLOO E9」が登場
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開