2020年7月に、北海道白老町にあるポロト湖の湖畔にオープンして話題となった「ウポポイ(民族共生象徴空間)」。今回ご紹介するのは、このポロト湖の周囲に広がる「ポロトの森(正式名:ポロト自然休養林)」の中にある「ポロトの森キャンプ場」です。
目次
ポロトの森キャンプ場の基本情報
施設名 | ポロトの森キャンプ場 |
---|---|
所在地 | 北海道白老町ポロト自然休養林内 |
電話番号 | 0144-85-2005 |
営業期間 | 4月1日~11月30日 |
ポロトの森キャンプ場へのアクセス
●札幌市からは、道央自動車道を経由して、車で約1時間20分
●函館市からは、道央自動車道を経由して、車で約3時間20分
●旭川市からは、 道央自動車道を経由して、車で約2時間40分
利用料金と予約方法
「ポロトの森キャンプ場」は、完全予約制です。テント泊は当日の午前中までに予約、デイキャンプは前日までに予約が必要です。
利用料金は、フリーサイトが1泊大人400円、小人300円。バンガローは1泊5,000円(白老町民は3,000円)です。
ポロトの森キャンプ場の施設紹介
「ポロトの森キャンプ場」は、ポロト湖の奥に位置しています。ポロト自然休養林の入り口にあるインフォメーションセンターからは、湖畔の細い道沿いに2.1㎞ほど登っていきます。車がすれ違うのがやっとなぐらいの細い道なので、徐行して慎重に運転しましょう。
ビジターセンター
道なりに突き当たりまで進むと、左手に駐車場、右手にビジターセンターの建物があります。
まずは、ビジターセンターで受付をしましょう。
受付で利用料金を支払うと注意事項などを説明してくれます。
「ポロトの森キャンプ場」は、深い森の中にあるため、キツネやテンなどの野生動物が出没します。
周辺には、あちこちに熊出没注意の看板が!この日の前日には、幌加内町の朱鞠内湖で、釣り人が熊に襲われて亡くなっているので、かなり怖かったです。
死因クマに襲われ全身多発外傷…遺体は釣り人と判明 男性のDNA検出 北海道・朱鞠内湖-北海道テレビ放送
駐車場
ビジターセンターのさらに手前にある駐車場から、キャンプサイトまでは200メートルほど離れていますが、荷物の積み下ろしの時だけ、チェーンを外して車で園内に入ることができます。
バンガロー
傾斜地に建っている高床式のバンガローは全部で5棟。それぞれオオルリ、アカゲラ、アオサギ、アカショウビン、クロツグミと野鳥の名前がつけられているいます。
今回利用したのは、トイレから一番近い「クロツグミ」です。
階段を登ると、入り口の前にはテラスがあって、テーブルとイスが置かれています。
朝、ここで野鳥のさえずりを聞きながら、コーヒーを飲みましたが最高でした。
4人~6人用の室内は、ファミリーでも余裕で寝られる広さがあります。
室内の設備は、照明と暖房、コンセント、テーブルとイス4脚。バンガローの利用料は1泊5,000円ですが、7月・8月を除いて別途暖房料として360円がかかります。
なお、寝具はないので、マットや寝袋などの用意が必要です。
バンガローのチェックインは、15:00~17:00、チェックアウトは翌日の10:00です。
フリーサイト
フリーサイトは、トイレから近い第1キャンプサイトとその奥の第2キャンプサイトがあり、どちらも傾斜が多く平らな場所を探すのが大変そうです。
この日は平日ということもあって、フリーサイトを利用している人はいませんでした。
フリーサイトの利用料は大人400円、小人300円、チェックインは13:00以降、チェックアウトは翌日の10:00です。
炊事棟とトイレ
場内に炊事棟とトイレがそれぞれ2か所あります。写真はバンガローの近くにある炊事棟とトイレです。
どちらも非常にきれいな状態に清掃されていました。
ゴミステーション
ゴミステーションは、ビジターセンターの横にあります。キャンプで出た燃えるゴミと資源ごみを捨てることができます。
段ボール、金属、発泡スチロール、木の燃えかす、鉄板、電池などは回収していません。
キャンプ場周辺の施設
ポロトの森キャンプ場の手前約2.6㎞、車で11分ほどの場所には、アイヌをテーマにしたナショナルセンターの「ウポポイ (民族共生象徴空間)」があります。館内ではアイヌの歴史や文化に関したさまざま展示、アイヌ古式舞踊などを観ることができます。
少し離れていますが、室蘭方面に20㎞ほど車を走らせると「虎杖浜温泉」があります。北海道でも有数の海辺の温泉郷で、たくさんの宿泊施設や日帰り温泉があり、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。
ポロトの森キャンプ場を使用する際の注意点
- 荷物の積み降ろし以外は、キャンプ場内への車両の乗り入れは禁止です。入口にはチェーンが張ってあるので、通行する時には自分で外して、通過したらチェーンを戻しましょう。
- 車両の芝生への乗り入れは禁止です。
- 芝生の中での直火の焚き火は禁止です。
- サイト内での花火は禁止です(ビジターセンターの前の広場は可)。ただし打ち上げ花火や爆発音のする花火はNG。
- フリーサイトとバンガローは、チェックインとチェックアウトの時間が異なります。
自然豊かな森の中にあり野営気分が味わえる
ポロト湖畔に広がる自然豊かな森の中にある「ポロトの森キャンプ場」は、開発を最低限に抑えたキャンプ場です。
水芭蕉の群生地や、ミズナラやクリ、カツラの巨木、タヌキのすみかなど手つかずの自然に囲まれていて、野鳥も多くみられます。熊が出没するような深い森の中にあり、フリーサイトでは野営気分が味わえます。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
デリカミニ×Colemanのコラボラッピング装着車が本当に発売!グレージュボディで激レアな1台に
漆黒に染まったオールブラックなウッドテーブルが先行販売で応援購入総額200万円を突破
SUBARU レガシィ アウトバックが改良!アウトドア向けの特別仕様車が追加されてより魅力的に
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
尾瀬で優雅なキャンプを「尾瀬沼キャンプ場」~徒歩キャンプデビューにお勧めの区画サイト
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
かわいい名前の山「にゅう」の周回ルートは絶景だらけ!北八ヶ岳の魅力をフルに満喫できます
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開