一昨年から毎年コラボギアを発表しているキャプテンスタッグとコロナの両社が、今年も新しいギアを発表した。元々は冬キャンプにおいて石油ストーブを安全に使うことが出来るテントを開発した事で話題になっていた。今年はコンパクトな「SZ-32型」がコラボモデルとして登場する他に、大型で暖房能力も高い「SL-51型」も一部改良が加わるとのこと。発売時期は9月下旬~10月初旬を予定している。
小さくても高い出力の「SZ-32型」
昨年人気のあったSL-51型は高い出力が魅力だが、サイズが大きくテントや積載に余裕のない方にとっては使い勝手が悪かった。しかしコラボ限定の「ダークグリーン」に魅入られた一部のキャンパーからコンパクトなモデルでのコラボに多くのリクエストがあったらしく、今回のSZ-32型の発売へとつながった。
SZ-32型は暖房出力が3.19kWとなっており、木造では15平米、コンクリートなら20平米まで対応が出来る。置台を含むサイズが高さ47.5cm×幅35.5cm×奥行35.5cmと石油ストーブの中でもコンパクトになっている。
タンクは3.8L入り、約12.3時間の継続燃焼が可能なので、一泊二日のキャンプだと1回給油するかしないかといった所だろう。対震自動消火装置も搭載しているので、いざという時も安心だ。
「SL-51型」はガードを改良
既存コラボモデルのSL-51型について、よりギア感あふれるビジュアルになって再登場。基本的な構造は変わらず、暖房出力5.14kWで木造は21.5平米、コンクリートは29.5平米対応可能。サイズは高さ55.3cm、幅が46cm、奥行きが46cmで、重量が9.9㎏と大型のモデル。
変更点というのは、ストーブの周りをぐるりと囲んでいる金属製のガードがリニューアルしたということ。従来だと縦に並んでいる金属部分だが、見た目もさることながら衝撃にも備えるという目的もあり横方向にガードが追加された。これにより見た目もグッと男前になる。
専用ケースも同時発売
昨年販売されていたSL-51型にもグリーンの専用ケースが販売されていたが、SZ-32型にぴったり入るケースも新たに発売される。汎用品も他のメーカーから発売されているが、なんだかんだ言っても専用品が欲しくなる。
それぞれ前面がパカっと開き、ストーブを中に入れやすい仕様。底面はPEVA溶着仕様で、灯油などが染み込みにくい様になっているのも嬉しい。
フィールドに馴染むストーブ
キャンプギアを知り尽くしたキャプテンスタッグと、石油ストーブのトップメーカーであるコロナがタッグを組んだアウトドア向きの石油ストーブという事で、完成度は間違いない。フィールドに置いても良し、自宅の部屋で使ってアウトドア感を取り入れるというのも良しのアウトドアファン必携の一台。
販売はキャプテンスタッグの公式オンラインストア、またはキャプテンスタッグのコンセプトショップCAPTAINSTAG BASEと各地で展開するCAPTAINSTAG STANDにて、9月下旬から「SZ-32型」を、10月初旬以降から「SL-51型」を発売予定。無くなり次第終了となるので、WEB販売店も合わせて確認しておこう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
デリカミニ×Colemanのコラボラッピング装着車が本当に発売!グレージュボディで激レアな1台に
漆黒に染まったオールブラックなウッドテーブルが先行販売で応援購入総額200万円を突破
SUBARU レガシィ アウトバックが改良!アウトドア向けの特別仕様車が追加されてより魅力的に
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
尾瀬で優雅なキャンプを「尾瀬沼キャンプ場」~徒歩キャンプデビューにお勧めの区画サイト
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
かわいい名前の山「にゅう」の周回ルートは絶景だらけ!北八ヶ岳の魅力をフルに満喫できます
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開