一般社団法人日本RV協会は定期的に「RVパーク」として新しく登録された施設を紹介しているが、2024年11月に発表された施設では”ある共通点”がある。その共通点というのが「キャンプをガッツリ楽しめるRVパーク」というものだ。
RVパークは『快適に安心して車中泊が出来る場所』となっており、必ずしもキャンプ場である必要は無いが、どちらのニーズも満たす施設は今後も増えていく可能性がある。今回は新たに追加された施設の内、新潟と山形の特徴的な2施設について紹介していきたい。
RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング(新潟県)
新潟県に新設された「RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング」は、その名の通り、海に沈む夕日が一望できる絶景ポイントに位置している。海辺の駐車スペースで車中泊を楽しむことができ、夜は波の音に癒される極上の体験が待っている。
設備面でも、電源や水道などの基本設備が揃い、快適な滞在をサポート。広々としたスペースは大型キャンピングカーでも問題なく駐車できるのが魅力だ。ここは焚き火もOKとのことなので、そのロケーションも相まってキャンプをしているかのような楽しみ方も出来そう。豊かな自然と共に、最高の車中泊体験を計画してみたい。
所在地 | 〒945-0855 新潟県柏崎市鯨波2-3-6 |
---|---|
施設特徴 | ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、発電機OK、施設内入浴施設あり、ペット連れOK、24時間トイレあり、ドッグランあり、焚火OK、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用OK |
利用料金 | 4,000円~ / 1泊1区画につき |
公式HP | RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング |
RVパーク 鷹野湯温泉パレス松風(山形県)
山形県の「RVパーク 鷹野湯温泉パレス松風」は、温泉施設と隣接しているのが最大の特徴。旅の疲れを温泉で癒せるこのパークは、リフレッシュしたいキャンパーたちにとって理想的な場所となっている。特に寒い季節には、温かい湯船が格別。周辺には地元の食材を使った食事処もあるのが嬉しい。
こちらも焚き火は可能。小高い丘の上にある森に位置しているので、自然に溶け込みながら車中泊が出来る。
所在地 | 〒992-0821 山形県西置賜郡白鷹町十王5687-8 鷹野湯温泉パレス松風 |
---|---|
施設特徴 | ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、発電機OK、施設内入浴施設あり、近隣入浴施設あり、ペット連れOK、24時間トイレあり、焚火OK、サイドオーニングOK |
利用料金 | 2,000円~/ 1泊1区画につき |
公式HP | RVパーク 鷹野湯温泉パレス松風 |
便利&快適はもちろん、楽しさもプラス
RVパークは「快適に安心して車中泊ができる場所」として人気を集めているが、最近の施設はそれだけに留まらない。便利な設備を備えるのは当然として、アウトドアの醍醐味とも言える焚き火や自然体験も出来る様になってきており、キャンプ場よりも手軽に使える施設として新しいジャンルを確立しそう。
車中泊が出来る装備が整っていることが前提にはなってしまうが、こういった車両の売れ行きは毎年伸びている状況でもあるので、キャンパーとしてぜひ一度は試してみたい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
UL好きに有名なタイベックシートとは?キャンプで使えるタイベックシートの特徴や使用方法を詳しくご紹介します
憧れの「キャンプで囲炉裏」が実現!自宅の庭やアウトドアで本物の炉端焼きが楽しめる
ソロテントはカッコいい一本勝負!無骨でコスパの良いおすすめソロテントランキング6選
野点こそ日本人のアウトドア!スノーピークら3社コラボで実現した現代の野点セット
大容量ポータブル電源「EENOUR P2001」を冬キャンプに備えて使ってみた【実機レビュー】
千葉のマッターホルン「伊予ヶ岳」絶壁の鎖場はスリル満点!たったの60分で登れる絶景低山
ポップアップテントでキャンプは可能?コールマン クイックアップIGシェード+で実践レビュー
話題のニトリ「たい焼きパン」はキャンプでもおうちでも大活躍!
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法
改良版のMPS-01!GREENSTOVEとMaveRickのコラボストーブを早速体験してみた!
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ