夕暮れのサイトに灯りがともる瞬間は、キャンプのハイライトと言っていい。だが実際には、大人が焚き火を育てる横で子ども同士がライトを取り合い、手元を照らす光が足りずに不満が漏れることもしばしば。気温が緩み、ヒグラシの声が伸びるあの時間帯は、焚き火が安定するまでの薄明かりと闘う“隙間”でもある。ここに、灯りを“作る”楽しさを持ち込んでみるのはどうだろうか。
『科学と学習PRESENTS にじ色ランタン工作』は、ペットボトル一本をベースに三つのスタイルで輝くランタンを自作できるキット。にじ色に変わるLEDスタンドと多彩な素材を組み合わせれば、工作中は自由研究、点灯後は幻想的なサイト演出へ早変わり。2530円で「学び」と「夜のワクワク」を一気に手に入れるのであれば、ある意味コストパフォーマンスは抜群だ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
学研が仕込んだ“作って遊ぶ”仕掛け
学研といえばドリルや図鑑のイメージが強いが、同社は長年「体験こそ最高の学び」という信念を掲げてきた。この背景には、書籍だけでは届きにくい“手を動かす知的好奇心”を刺激したいという思いがある。にじ色ランタン工作はその延長線上にある玩具、と言ってもいい。
ペットボトルに水と素材を入れればキラキラ光るジュエルランタン、フィルムを重ねればステンドグラス風、シェードを被せれば灯籠など、一つの仕掛けで姿を変える多面体のような楽しさが詰まっている。工作に没頭する間、子どもは自然に光の反射や水流の渦を観察し、疑問に思い始める。やがてそれが夏休みの自由研究の題材になる、という訳だ。
2530円で揃う素材一覧と3WAY仕様
価格は税込2,530円。キットにはランタンスタンド(LED自動色変化)、オーロラフィルム、ビーズ、星形ラメ、スノードームのもと、白いランタンシェード、16ページのガイドブックが付属する。乾電池(単4×3本)は別売だが、この機能を考えれば妥当だろう。
ランタンは「ぶら下げ型」「上向き」「さかさま」の3WAY仕様。たとえば逆さにセットすればトルネード状に渦巻く光が現れ、上向きに置けば食卓を柔らかく照らすテーブルライトになる。第三者検査機関で玩具安全性を確認済みという点も、家族キャンプで安心を担保する重要な情報。そういった意味でもコストパフォーマンスは十分に期待できる。
キャンプと季節イベントを彩る具体例
本領はフィールドにこそ発揮される。たとえば林間サイトのタープ下。焚き火が生むオレンジの陰影に、ランタンが放つ虹色の光を重ねると、不意に舞台照明のような奥行きが生まれる。昼に子どもが作ったトルネードランタンを吊るし、「回してみて」と声をかければ、光る渦が夜気に浮かび上がり大人も思わず歓声を上げるだろう。
秋のハロウィンではシェードに切り抜いたおばけ模様を貼り、冬のクリスマスには雪の結晶を散らす─季節ごとに“着せ替え”できる自由度もありがたい。家で試作しフィールドで披露する流れなら、親子の小さなプレゼン大会にもなる。オフィスでは当たり前なのに家では意識しづらい「再利用」の視点まで学べる点も見逃せない。
手作りの光で夏の記憶を刻む
良い道具とは、作り手の都合よりも使い手のワクワクを優先したものという見方もある。にじ色ランタン工作は、その哲学を子どもでも体感できる入り口にしている点が興味深い。夜風に揺れる自作ランタンを見上げるたび、「自分の手で作った」という実感が記憶を深く刻むだろう。
次の週末、テントサイトを照らすのは既製のLEDランタンではなく、家族で生み出した“にじ色の光”かもしれない。イベントが終わっても、その光源は部屋の片隅でナイトライトとして静かに役目を続ける。帰宅後の読書タイムやベッドサイドで淡く揺れる色彩は、キャンプの余韻をそっと呼び戻してくれるだろう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
TOKYO CRAFTSがキャンプサイトの2大ストレスを解消!360°回転チェアと自立式TCテントが新発売
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
2530円で自由研究も夜キャンプも彩る!3WAYの「にじ色ランタン工作」発売中
ポップアップテントでキャンプは可能?コールマン クイックアップIGシェード+で実践レビュー
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】