あのユニオングループが2020年11月に初のアウトドアイベント【ユニオンアウトドアフェスティバル】開催!!

千葉県最大級のサバイバルフィールドを展開するユニオングループが開催するアウトドアイベントとは!?
そこで初の開催となる「ユニオンアウトドアフェスティバル」の魅力についてキャンプクエスト編集部がユニオンアウトドアフェスティバル実行委員会にお話を伺いました!
目次 [close]
UNION OUTDOOR FESTIVALとは?
地元千葉を中心としてアウトドアの魅力を伝えていきたいと考えております。今まで出展が無かったショップやメーカーを中心に見て・触ってを体現して頂けるようなイベントを目指しています。また昨今の災害にあたり防災グッズや災害グッズ等の展示・販売も併せて行います。
ユニオンアウトドアフェスティバルの開催経緯を教えて下さい。
なんと開催地となるユニオンMETの総面積は約5000坪。サバイバルゲームフィールドで開催されるユニオンアウトドアフェスティバルはキャンプ場や屋内で開催されるイベントとはまた一味違う雰囲気を楽しめそうです。
ユニオンアウトドアフェスティバルの魅力とは?
野外での魅力
野外イベントの利点が最大限に生かされているという事ですね。野外であればショップで販売されているキャンプギアも自分のキャンプシーンやアウトドアシーンに重ね合わせて想像しやすいですね。
初出展のメーカーやショップ
老舗ジムニーパーツメーカーのAPIOさんのカスタムカーの展示や、オリジナルアイアンギアを制作販売しているNOWEST CAMPさんのブース販売などキャンパーにとっても気になるコンテンツが盛りだくさんですね。
個人的にはAPIOさんの新型ジムニーJB64のコンプリートカーの展示が気になります!
更に長野からは新進気鋭のZANE ARTSさんが2020年発売のGIGI-2を持ってユニオンアウトドアフェスティバルに参戦!
ZANE ARTSといえば国産ブランドでキャンパーから絶大な注目を集めているニューアウトドアブランド。軽くて、かっこよくて、そして、機能的なゼインアーツテントが見て触って体験できるイベントはキャンパーなら見逃せません。
防災、災害のグッズをブース販売、展示
いざという時に必要な防災、災害グッズ。命を託す道具でもあるので実際に見て触って体験できるのは嬉しいですね。
最後にキャンプクエストの読者に伝えたいことをお願いします!
ユニオンアウトドアフェスティバルは今まで体験がしたことが無いような場所でのアウトドア展示販売イベントです。無料駐車場が400台、京成酒井駅からの無料送迎も御座います。ご家族か来ていただき子どもから大人まで楽しんでいただけるイベントを目指してます。
お車でお越しいただいた場合、帰りはそのまま成田山への観光や酒々井アウトレットモール等へのアクセスも良好なので帰路も楽しんでいただけるかと思います。
ユニオングループではオートキャンプユニオンといったキャンプ場も併設しておりキャンプをしながらイベントに参加することも可能です。
今後も継続したイベントを予定しており、今後も更なるコンテンツの充実も考えております。
今後も見逃せないユニオンアウトドアフェスティバル
「見て触って体験する」をコンセプトに千葉最大級のサバイバルフィールド、オートキャンプ場を運営するユニオングループが開催する初のアウトドアイベント、ユニオンアウトドアフェスティバル!
イベント期間中も会場から徒歩圏内にユニオングループのオートキャンプユニオンがあるのでキャンプをしながらイベントを満喫する事ができます。
11月の開催に向けて出店ブースは今後も増えていく予定なので、最新情報は公式ホームページで随時チェックしてみてください!
イベント概要
イベント名称 | ユニオンアウトドアフェスティバル |
イベント公式ページ | https://union-base.com/outdoor |
開催地 | 千葉県印西市平賀2852 ユニオンベース METユニオン |
開催日時 | 2020年11月7日(土)~11月8日(日) |
イベント料金 | 18歳未満無料 18歳以上は500円 |
チケット購入URL | 2020年8月以降受付開始 |
申し込み期間 | 2020年8月1日より |
当日券の販売 | 有 |
注意事項 | ペットをお連れでのご入場はお断りしております。 |
※テント泊はできません。イベント会場からMETユニオンから徒歩圏内にあるオートユニオンをご利用下さい。
オートキャンプユニオン:http://www.camp-inba.com/
UNION BASEとは?
建物が密集する市街地アエリアと自然の地形を利用した高台を含む、リアルなゲーム展開を楽しめる複合型サバイバルゲームフィールドです。
MET UNIONとは?
人工物が立ち並び、バリーけーど越しでの戦闘が楽しめる市街地型のエリアと自然を存分に活用し、ビッシュが生い茂る森林型のアリアを併せ持つ複合型サバイバルゲームフィールドです。
UNION BASE及びMET UNIONの取り組みとしまして社会貢献活動に協力もしております。
(例)平成30年度 千葉県警察大災害対策総合警備訓練(実動訓練)にフィールドの提供を行っております。