ソロだからこそ感じられるキャンプの魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい。そしてソロキャンプを楽しむキャンパー同士が繋がれる場所を作り、ソロキャンプというスタイルが健全に普及していくことを応援したい。
そういう願いから作った任意団体「日本単独野営協会」の団体会員が、全国6,000人を超えるほどまで成長しました。
ソロキャンプの楽しさと日本単独野営協会の活動をご紹介しますので、ソロキャンプに少しでも興味をお持ちでしたら、ほんの少しだけお付き合いください。
目次
流行の兆しを見せるソロキャンプの面白さ
日本オートキャンプ協会が発行しているオートキャンプ白書2020によると、ソロキャンパーが2年で3倍近くまで増加しているという調査結果が出ています。ソロキャンプの面白さとはどんなところにあるのでしょうか。
スタイルはその時の気分次第
ソロキャンプと言うと、かなりストイックなものを思い浮かべる方もいらっしゃると思いますが、ソロキャンプは行き帰りの移動、食事、寝泊まりなどを全て一人で完結させるものなので、必ずしも極限まで荷物を絞り込んだり、徒歩だけで誰も居ないような過酷な環境に行く必要があるものではありません。
車やバイクを運転したり、公共の交通機関で高規格キャンプ場に行ったとしても、一人であればそれは立派なソロキャンプです。
「1人」と考えるとハードルが高く感じる方もいらっしゃると思いますが、実は意外と誰でも気軽に始められるレジャーなのです。
私は自分のキャンプスタイルを決めていません。テント泊の時もハンモック泊の時もあれば、設営が面倒な時には、テントも張らず、タープ下に椅子とコット、テーブルしか置かずに寝泊まりすることもしばしば。
これも同行者がいない分、自分のその時の気分で好きにできるのがソロキャンプの面白さです。
食事も全て思い通り
ソロキャンプというと、山に籠もってただひたすら肉を焼いて食べたり、缶詰やレトルト食品を焚き火で温めて食べるようなイメージがあるかも知れませんが、それだけではありません。
許可された場所であれば美味しい旬の魚を釣って食べることもできます。
私は先日、レトルトの食事に飽きたので、野営地でフランス料理を作ってみました。
真鯛のポワレ。2種のオリーブにケッパーの酸味と香りが効いた夏らしい爽やかなソースです。夏野菜のオイル煮も添えて、白ワインがとても良く合います。
キャンプでは機材や食材が限られているので凝った料理はできないと思う人が多いのですが、実はキャンプ地でも、おおよそ考えられる食事はスキル次第で何でも作れるのです。
単独野営の魅力について
ソロキャンプのススメ
人間は、人同士の関わりなく生きていくことはできません。そうは言っても、時には都会の喧騒の中で、学校や職場などで、年中人に気を使い、人に合わせ、人の意見を聞き、疲れてしまうこともあるのではないでしょうか。
そんな時、大自然の中で、誰にも邪魔されず、誰に気を使うこともなく、川のせせらぎに癒やされ、読書を楽しんだり、お酒を飲んだり、焚き火を眺めたり。一人の時間をゆっくり過ごすことが気軽にできたら素敵ですよね。
ただ、ソロキャンプを始めるにも、どうして良いのか分からない。何を用意して良いのか、どこに行って良いのか分からないという人が大半です。
そんな人のために日本単独野営協会は、ソロキャンプに興味のある方が気軽にソロキャンプを始められるように全力で支援しています。
日本単独野営協会とは
日本単独野営協会の活動
日本単独野営協会は「ソロキャンプの健全な普及」を理念に活動する全国に6,000人以上の会員がいる任意団体です。個人競技のスポーツにも、それを支援する団体があるように、一人で行うソロキャンプも同じく、その普及に貢献するための団体として活動しています。
日本単独野営協会に入会すると…
日本単独野営協会では、ソロキャンプを健全に普及させていくために、様々なイベントを定期的に行っています。参加された方はテントやタープを張る時に必要なロープワークや火起こしなど、様々なスキルを無料で習得することができます。
いつも楽しく使わせていただいている野営地に感謝し、清掃活動や草刈りなども行っています。
また、Facebookグループのメインコミュニティには百戦錬磨の優しいソロキャンパーの方々が沢山いますので、Facebookで「日本単独野営協会-ソロキャンプ-グループ」に申請をしていただき、気軽に質問をしていただければ、何でも親切に教えてもらえます。
ソロキャンプに興味のある方、是非、日本単独野営協会に入会して、気軽にソロキャンプを始めてみてはいかがでしょうか。
入会金、会費等全て無料ですのでお気軽にどうぞ。
日本単独野営協会入会はコチラから
ギア
- 日毎
- 月間
- 殿堂
あなたはガッツリ派?サッパリ派?ホットサンドメーカーでつくるお肉レシピ6選
ホットサンドの次はこれが流行る!?クレープメーカーのおすすめレシピと上手な焼き方
クーガーに遭遇したら逃げずに戦え。アメリカの公園のアドバイスが勇ましい件について
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
シンプルな設備が良い「森林公園オートキャンプ場1ワン」 はキャンプは不便を楽しむ派におすすめ
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
キャンプで串カツはメンドクサイ?!作ってみたら意外と簡単だった話
初めての母子キャンプに挑戦!事前準備をしていたのに反省点いっぱいの2日間
「キャンプに疲れた」と感じる10の理由。初心者からベテランまで原因と対策まとめ
キタジマのスチールラックでキャンプ用品の整理&収納方法を見直してみた
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
改良版のMPS-01!GREENSTOVEとMaveRickのコラボストーブを早速体験してみた!
真冬のキャンプでも半袖で過ごせる「超大型 焚き火リフレクター」に30cmが新登場
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
北海道「長万部公園キャンプ場」レビュー|リーズナブルな料金で車を横付けできるエリアも
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ