キャンプやBBQなど、アウトドアでは食器やカトラリーが必須アイテム。各アウトドアブランドからはオシャレで機能的・高品質なものが発売されていますね。
けれどアウトドアではどうしても扱いが雑になりがち。場所によっては炊事場がなく、拭き取って片づけをすることもありますね。何よりアウトドアシーンのみで使い、普段使いしない食器類に高額な費用をかけるのももったいない気がしてなりません…。
けれど最近は、セリアやダイソーのような100円ショップにアウトドアでも十分使えるシンプルでおしゃれな食器やカトラリーを見かけるようになりました。

ためしに一つ購入使ってみると十分に使える!ということを実感。それはシェラカップ。
ユニフレームやスノーピークなど国産アウトドアメーカーから販売されているシェラカップはとっても人気ですが、その価格は2,000円前後と高価。家族や仲間の分まで揃えるとなると大変高額になります。
これが100円ショップのものならもちろん一つ100円!飲み物はもちろん、調理中にカットした食材を入れたり、お酒のおつまみを入れたり、スープを入れたりすることに何の問題もありません。
それなら、他の食器はどうでしょうか?今回は100円ショップ「セリア」でアウトドア用に販売されている食器を実際に購入し、使ってみたのでご紹介します。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
セリアに売ってるアウトドア用品の魅力

今年は特に社会の様々な情勢によってアウトドアへの関心が高まりました。初春から夏にかけては、100円ショップでも豊富なアウトドア用品が次々に発売されていましたね。特にダイソーとセリアはアウトドア用品の種類や実用的なものが多かったと感じました。
中でもセリアのアウトドア用品は実際のアウトドアで使えることはもちろん、デザインもおしゃれで普段使いもしたくなるほど♪
セリアのアウトドア用品はアウトドアを始めたばかりの初心者はもちろん、ベテランキャンパーにも人気でSNSを中心に話題となっています。
あまりの人気の高さに、今日見かけた商品も明日には売切れ・入荷未定となっていることも。欲しいものを見かけたときは、すぐに購入することをおすすめします。
セリアのアウトドア食器はどんなものがあるの?

セリアのアウトドア用品の中でも充実しているのが、ステンレス製のお皿やカトラリー類です。
チェック
- 平皿
- 小皿
- ボウル
- マグカップ
- フォーク
- スプーン
- お玉
- フライヤー
- シェラカップ
- ザル
- コーヒーバネット(コーヒードリッパー)
など他にも沢山のアウトドアグッズがありました。
食器以外のアウトドア用品も充実!

これら全てセリアの商品。ミニテーブル・マグカップ・ランタン・フック付きランタン・仕切り付きステンレス皿・折りたたみ式フォーク。
食器の他にもキャンプで使えるアイテムとして以下のようなアイテムも見つけました!
チェック
- ファイヤースターター
- ランタンカバー
- BBQトング
- 火吹き棒
- ランタンスタンド
- LEDランタン
- ネイルペグ
- アルミペグ
- クッカースタンド
- 固形燃料
- ミニテーブル
他にも、少し日が経ってからお店へ足を運ぶと、新商品が入荷していることもありました。
セリアの商品は全て100円(税抜)。これらをアウトドアブランドで揃えると一体どれほどの費用がかかるでしょうか。ちょっとアウトドアを体験してみたい人や初心者の方、持っていないアイテムを買い足したいキャンパーなどに人気の理由がわかりますね!
セリアのコーヒードリッパーを使ってみました

キャンプの朝はコーヒーを飲みたい!と思う方が多いのではないでしょうか。コーヒー好きな方ならハンドドリップで淹れるコーヒーを飲む朝は幸せなひとときでしょう。
コーヒードリッパーは家庭で使うものだとかさばりますね。キャンプや登山などでも携帯性が良いように、アウトドアメーカーでは折りたたみ式の物が主流です。
セリアのコーヒードリッパーでコーヒーを淹れてみました

セリアにもユニフレームのコーヒーバネットと似ている商品があったので購入してみました。セリアではこちらのコーヒードリッパーにぴったりのペーパーフィルターも売っていましたよ。
実際にコーヒーを淹れてみました。
お湯を注いでもペーパーフィルターがゆがんだり外れたりすることなく、ぴったりとドリッパーにくっついて問題なくお湯を注ぐことができました。セリアのマグカップにサイズ感がぴったりで、心配なくコーヒーが注げます。おいしいコーヒーが完成しました。
セリアのシェラカップにもジャストフィット!

お試しにセリアのシェラカップでもコーヒーを落とせるかやってみましたが、こちらもサイズはぴったりです!シェラカップでもおいしくコーヒーを頂けそうですね。
100均の商品だったので少し心配だったのですが、セリアで購入したコーヒードリッパーでも問題なくスムーズにコーヒーを淹れることができました。バネをたたんだり伸ばしたりする動きも楽しいですよ♪
おすすめはステンレス製のカトラリー
アウトドアに似合う様々なカトラリーが販売されているセリア。中でもわたしが気に入ったのは、カラビナが付けられるフォークとナイフです。

パッケージには「ひとまとめにできて、スマートに持ち運べる」「キャンプご飯をさらに楽しく快適に!」「カラビナにまとめられて便利!!」というキャッチが書かれていました。
カラナビを付けてみよう♪
さっそくカラビナでひとまとめに!かわいいです!
思わずリュックのどこかへ下げたくなるような雰囲気になりました。または、タープなどのハンギングチェーンに下げてもオシャレですね。なんとなくキャンプ上級者になったような気になれそう。フォークとナイフのサイズ感もちょうどよく「GEAR」という刻印がちょっとおしゃれです。
セリアには食器をまとめて持ち運べるアイテムもアリ!
アウトドアの食器は同じサイズのものであればスタッキングできますが、それでもバラバラになるとガチャガチャと音が鳴ったりして気になりますね。ひとまとめにしておくことで見た目もオシャレになります。
食器類をひとまとめにして持ち運べるアイテムも見つけました。
食器をひとまとめに束ねられる「食器バンド」

ひとつは、食器を重ねて束ねるバンド「テーブルウエアバンド」です。シリコン状で伸びるのでどんなサイズ・枚数でもある程度は対応できそう。薄いブルーとグレーがありましたが、薄いブルーを購入してみました。大き目のボウル・小さめのボウル・シェラカップと3つの食器をカンタンに束ねることができました。
見た目もオシャレ!食器はすべてアイアンのカゴへ

全ての食器はアイアンの持ち手付きカゴへ入れてみました。このままキャンプサイトに置いてもオシャレで素敵ですね。アイアンのカゴは様々なカラーや大きさ、デザインがあったので、食器の数やお好みでセレクトできますよ。
セリアのアウトドア食器でキャンプを楽しもう!
セリアのステンレス食器は機能的でおしゃれ、シンプルで扱いやすいものばかりでした。もちろん価格はどれも100円(税抜)!
ちょっと雑に使っても、傷がついても気にしないで使えますね。買い替えや買い足しも気軽にできそう。キャンプブームが続く中、これからどんな新しいアイテムが発売されるのか今後も目が離せませんね。
他にも陳列されている商品をよく観察すると、アウトドア用品ではないけれどキャンプに使えるものが意外とあるんです。そんな商品を見つけた時はとっても嬉しくなりますよ!お近くにセリアがあるならぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

クーガーに遭遇したら逃げずに戦え。アメリカの公園のアドバイスが勇ましい件について

渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介

アウトドアスパイスの聖地「MAX CAMP GRAND STAGE 茅ケ崎店」リニューアルオープン

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

和田長浜海岸キャンプエリア詳細|神奈川で海キャンプが楽しめる海岸エリアを紹介

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

人生一度は行くべき!お台場海浜庭園キャンプ場で忘れられない絶景と強風を楽しもう!

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ








