登山や釣りなど一緒にアウトドアを楽しんでいる我が家の愛犬ポン太ですが、なぜかキャンプは未経験だったことに気付き、早速キャンプデビューに行ってきました!
大阪からも1時間半ほどのところにある「キャンプリゾート森のひととき」。自然豊かでお散歩コースもあり、ワンちゃんとのキャンプにぴったりの素敵なキャンプ場でした。
親バカゆえの愛犬写真多めですが、キャンプ場の様子をレビューします!
目次
キャンプリゾート森のひとときの概要
舞鶴若狭湾自動車道「春日IC」より車で約10分のところにあるキャンプ場で、大阪方面からもアクセスしやすい立地です。ちょうど田んぼがきれいな季節なので、美しい田んぼを眺めながらキャンプ場へ向かいます。
住所 | 〒 669-4335 兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1 |
---|---|
電話番号 | 0795-78-9111 |
利用料金 | 【コテージ】 ハイグレード:21,000円~ フラット:20,000円~ ドッグラン付:23,000円~ トレーラーロッジ:13,000円~ 【オートキャンプサイト】 4,500円~ |
チェックイン | 13:00~ |
チェックアウト | 11:00 |
キャンプリゾート森のひとときの施設紹介
キャンプ場内はまさに「森でのひととき」といった雰囲気の自然豊かな場所でしたが、施設はどこもきれいで快適にキャンプできました。
到着したらまずは受付!充実の管理棟
到着したらまずは管理棟で受け付けを済ませます。ファイルを渡されて、帰り際にファイルごと返却する仕組みです。
管理棟の横には売店があり、話題のアウトドアスパイス「ほりにし」も売られていました。
売店は充実の品揃えで、私もトングを忘れて売店で購入しようかと思いましたが、やけどしそうになりながらも気合いで割り箸で乗り切りました。
管理棟内にはお風呂もあり、1人200円で入浴できます。
管理棟のすぐそばにゴミ置き場
管理棟すぐそば、キャンプ場の出入り口近くにゴミ置き場があります。
キャンプ場指定のゴミ袋を300円で購入すると帰りにキャンプ場でゴミを捨てて帰れますが、指定外ゴミ袋の場合は持ち帰りとなります。私はゴミ袋を購入しました。
キャンプサイトに着いたらまずはトイレの虫チェック
キャンプも登山も釣りも大好きな私ですが、実は虫が大の苦手です。そのため、どこへ行ってもまずはトイレチェックが欠かせません。虫が多いトイレの場合、少しでもトイレの回数を減らすべく、大好きなお酒を飲む量を減らします。
しかし、森のひとときのトイレはとってもきれいだったので一安心!おかげで、思う存分お酒を飲めました。トイレの隣にはシャワールームもありましたよ。
炊事棟もきれいで広い!
炊事棟は広々としていて、自由に使えるテーブルとイスがたくさんありました。万が一、バーベキューグリルを忘れた場合でも、食材さえあれば炊事棟スペースでできそうです。
自動販売機もあったので、売店まで行かずとも水分を補給できます。
キャンプ場内サイト紹介
キャンプ場内はとても広いのですが、コテージやキャビンの数が多く、オートキャンプサイト自体は全17サイト。その内3サイトがワンちゃんOKサイトです。
ちなみに、コテージはドッグラン付きなどペットOKが多くて、平日にも関わらずたくさんのワンちゃんに出会いました!
川沿いの静かなロケーション!ペットOKサイト
ペットOKサイトは、すぐ横を川が流れていてとても雰囲気のいいサイトでした。車も横付けできます。
ポン太は他のワンちゃんが苦手なので、一番端のサイトを予約しましたが、この日は私たちだけで伸び伸びと過ごせました。
ちょうど木陰もあり、川は水がきれいなのでサワガニ取りができます!子どもたちも楽しそうに川で遊んでいました。ポン太もご機嫌です♪
ちょろちょろ流れる川のせせらぎが心地良く、夜もとてもリラックスできる最高のサイトでした!
塀を利用してタープを張ることができるので、ペグ打ちの手間も省けて風が強くても安心。
サイト内には水洗い場があるので、ワンちゃんの水補給にも便利!
そして、まさかの帰り際に気付いたのですが電源もありました。これからの暑い季節、扇風機も利用できますね。
オートキャンプサイト(ペットNG)
ペットNGのオートサイトはコテージエリアの向かい側にあります。すぐ裏が山なので、夜になるとちょっとした動物が下りて来るようです。
私も夜にヘッドランプを付けて焚き火用の薪拾いをしていたら、このサイトのコテージのすぐ後ろで2頭の鹿に出会いました。
キャビンサイト
炊事棟周辺はキャビンサイトになっています。2階建ての大型キャビンが2棟ありました。
コテージサイト
キャンプ場内には、コテージサイトがたくさんあります。ドッグラン付きのコテージもあり、ワンちゃんも伸び伸びと過ごせそうですね。
各コテージには、テーブル・チェアとバーベキューグリルが用意されており、子ども連れの家族や年配の人たちも楽しんでいました。
デッキ付きリバーロッジサイト
デッキハウスのサイトです。すぐ前の川では、子どもたちが朝から元気に走り回っていました。
キャンプ場のおすすめ散歩コース
キャンプ場はとても広くて、キャンプ場内だけを歩くだけでもちょっとしたお散歩になります。
池もあり、予約をしておけばカヌー体験もできますよ。
池から山を登って展望デッキに行くことができますが、思った以上にしっかり山登りです。
約1.5キロほどの距離だったと思いますが、いきなり急な階段続きで想像していた「展望デッキ」までの道とは異なり結構びっくりしました。
ただ、登った先の眺望は良かったので運動がてらにぜひ!テーブルとイスが設置されたデッキがあり、上でおにぎりを食べるのも気持ちよさそうです。
翌日は黒井城跡登山で食べ過ぎた体にムチを!
キャンプ場のすぐ近くに「黒井城跡」のある山があります。前々から気になっていたので、前日食べ過ぎ飲み過ぎの体にムチを打つため、ポン太も一緒に登山してから帰ることに。
登山ルートは「ゆるやかコース」と「急坂コース」がありましたが、全員一致で迷わず急坂コースへ!
しかし、いきなりの急階段…。しょっぱなから心拍数上がりまくりでしたが、ポン太は余裕の表情。ただ、低山ながら変化に富んだコースでとても素敵な山でした。
そして、なんといっても山頂からの眺望がすばらしかったです!360度の大パノラマ。
山頂も広いので気持ち良くくつろげます。なぜか凧揚げをしている集団がいましたが、みんな楽しそうでした。
下りは、膝に優しいゆるやかコースで下山。かなりなだらかコースだったので、体力に自信がない人はゆるやかコースで登るのがおすすめです。
登山口には親切過ぎるほど大量の杖がありました。
キャンプリゾート森のひとときで愛犬と素敵なひとときを
今回初めて訪れましたが、広々としたキャンプ場で静かな時間を過ごすことができました。お散歩コースもあるため、ワンちゃんのお散歩にも困りません。ぜひまた訪れたい素敵なキャンプ場でした。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
大房岬自然公園キャンプ場サイト詳細|日帰りが無料で絶景を望む格安キャンプ場を紹介
これはロゴス張り?LOGOSから憧れの小川張りが簡単にできるループ付きベルトが新登場
充電式のパワフルなアウトドア扇風機「iFan Xtream」が新発売!付属アタッチメントでスタンド&吊り下げ可能
QUICKCAMPの折りたたみコンテナがリニューアル!サイドパネルオープンでより使いやすく進化!
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
栃木「渡良瀬遊水地」キャンプやバーベキューが無料で楽しめる子供広場ゾーンを紹介
オーディオテクニカのアウトドアブランドが今夏登場!音響関係かと思ったらガチめのギアに?
八ヶ岳どーん「飯盛山」最短1時間で絶景を独り占め!電車登山も楽勝なアクセス良好な山
インでもアウトでも大活躍!保冷性抜群なスタンレーのピッチャーが夏にピッタリ
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
コメリのアウトドアブランド「ナチュラルシーズン」からコスパ最強の新製品が続々登場
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
埼玉「彩湖・道満グリーンパーク」焚き火&キャンプも可能な無料バーベキュー広場を紹介
東京都の無料キャンプ場14選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
八ヶ岳どーん「飯盛山」最短1時間で絶景を独り占め!電車登山も楽勝なアクセス良好な山
神奈川県の無料キャンプ場20選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
旋回する炎が美しい!メイドインジャパンにこだわったチタン製七輪のプロジェクトがスタート
今改めて伝えたい椿荘オートキャンプ場の魅力と2人ソロキャンプの醍醐味
エンジョイ!アウトドア創刊号がアシェットから発売!毎号の付録も見逃せない
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
男性がプレゼントされて喜ぶキャンプ用品を値段別にまとめてみました
庭キャンプを全力で楽しむベテラン庭キャンパーの暮らし方
Instagramで人気のキャンプ系ガレージブランド・セレクトショップ特集【32選】
【初心者向け】キャンプ用品の揃え方から最低限必要な道具まで全部教えます