静岡県裾野市富士山南麓2合にある「遊園地ぐりんぱ」で、「PICA アウトドアファミリー Day in ぐりんぱ」が開催されているぞ!これはアウトドア体験を通じて子供たちの学びと成長を応援する、PICA独自の企画。さまざまなワークショップやイベントが用意されているので、夏休みの思い出づくりに家族揃って出かけよう!
目次
PICA アウトドアファミリー Day in ぐりんぱの楽しみ方
週替わりで内容が変わる8種のワークショップ
「遊園地ぐりんぱ」園内中央にある芝生の広場「ASOBIBA」で開催される週替わりのイベント。どれも魅力的なイベントなので内容を選ぶのも楽しみだ。
難しいものはなく説明を聞けば手軽に作れる。自分で作ったものを思い出に持ち帰れるというのも嬉しい。写真のようなティピーライトや木のペンダント、バードコールなど8種のワークショップが用意されているが、今回はその中からいくつか紹介しよう。
木の枝のフォトフレーム(300円)。こんな風に写真を撮れば、いつもとは違った雰囲気の一枚に。
こちらはミツロウキャンドル(500円)。「ミツロウ」とは、ミツバチの巣を構成する蝋(ロウ)。天然のワックスだ。ミツロウで作るキャンドルはこの優しい黄色い色合いとほのかなはちみつの香りが特徴。粘性があるので、誰でも簡単にイメージした形を形成できる。
ワークショップ概要
期間 | 8月31日(火)まで毎日開催 ※休園日は除く |
---|---|
時間 | ・11:00~13:00 ・14:00~16:00 |
場所 | 遊園地ぐりんぱ内 ASOBIBA(旧芝生広場) |
料金 | 300円~500円 ※コンテンツにより異なる |
週末開催のアウトドアイベント
土日限定のアウトドアイベントでは薪割りや火起こし体験ができる。興味はあるがまだチャレンジできていない家族にはうれしい機会。自分で割った薪で火が起きた時の達成感は抜群。
ポップコーンなど焚き火を使った簡単なアウトドアクッキングも体験できるので、週末出かける際は要チェックだ!
イベント概要
期間 | 8月の土日開催 |
---|---|
時間 | ・10:00~12:00 ・13:00~15:00 |
場所 | 遊園地ぐりんぱ内 ASOBIBA(旧芝生広場) |
料金 | 1セット600円(マシュマロまたはポップコーン付) |
受付 | ASOBIBA(旧芝生広場)ステージ前にて予約 ※定員になり次第受付終了 |
夜の遊園地でスペシャルな体験を
閉園後の遊園地を特別に開放し、普段はなかなか体験できないアクティビティを用意。「夜のメリーゴーランド」は昼間とは違う幻想的な雰囲気に。暗闇に浮かぶ木馬はとてもロマンチック。大切な思い出となるだろう。
開催日程 | 8月9日(月)、14日(土)、16日(月) |
---|---|
時間 | 19:00~ |
場所 | 遊園地ぐりんぱ入口集合 |
参加費 | 1人 700円 |
※事前予約が必要。詳しくはこちら
遊園地ぐりんぱの裏山を探検。足元を懐中電灯で照らしながらガイドとともに進む。夜の散策は子供にとっては大冒険。ワクワクどきどきの体験に出かけよう。
開催日程 | 8月8日(日)、13日(金)、15日(日) |
---|---|
時間 | 19:00~ |
場所 | 遊園地ぐりんぱ入口集合 |
参加費 | 1人 500円 |
※事前予約が必要。詳しくはこちら
その他のイベントも同時開催中!
「シルバニアビレッジ」とのコラボチケット発売
2021年7月22日(木)からは、アトラクションにプラスしてシルバニアビレッジにてクイズラリーが楽しめる「シルバニアパス」も販売開始。オリジナルサコッシュやソフトクリームの割引クーポンなどお得で嬉しい特典が盛りだくさん。かわいいキャラクターたちに会いに行こう!
期間 | 2021年7月22日(木)~ ※なくなり次第終了 |
---|---|
内容 | 1. フリーパス 2. クイズラリーブック 3. オリジナルサコッシュ(先着1,000名) 4. シルバニアソフトクリーム50円OFFクーポン |
キッズのりものフェスタ
富士山を目の前にしたロケーション抜群のコースを電動カートで走り回ろう!子供用の「リルクレイジー」、大人も乗れる「クレイジーカート」の2種類があり、家族みんなで楽しめる。子供たちにとっては大興奮の体験だ。
期間 | 2021年7月17日(土)~9月20日(月・祝)※除外日あり |
---|---|
場所 | 遊園地ぐりんぱ内 ビーバーフィーバー横 |
料金 | 1機種1回700円(ワンデークーポン利用不可) |
PICA富士ぐりんぱ「夏の火起こしグランプリ」
「火おこしグランプリ」は薪を組んで火を起こし、上に結んである紐を切るまでのタイムレース。一番早く紐を切るのはどのチームだ!?
場所 | PICA富士ぐりんぱ ゲストハウス裏イベント広場 |
---|---|
日程 | ・7月30日(金)~8月1日(日) ・8月 6日(金)~ 8日(日) |
時間 | 17:00~18:00 |
料金 | 1チーム 300円 ※着火剤、薪、マシュマロが含まれる |
夏休みのおでかけは「ぐりんぱ」で決まり!
魅力的なイベントが盛りだくさんの「PICA アウトドアファミリー Day in ぐりんぱ」。自分の手でモノを作る体験は多くの学びと発見を子供たちに与えてくれる。普段は入ることの出来ない閉園後の遊園地のイベントも貴重な経験。ついに始まった夏休み。予定がまだの方は「ぐりんぱ」に出かけよう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
【洗う、浸ける、運ぶ、納める】ジャグの可能性を広げる天面メッシュの「AWAT ジャグ」
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
モーラナイフが創業130周年を記念したナイフをリリース!特別ムービーも公開中
海辺やウッドデッキなどペグが打てない場所で活躍する「ウェイト」は家キャンプも快適に
atmos×GRIPSWANYコラボ「ASICS GEL-SONOMA 15-50 GTX」がギア感満載でイイ!
サバティカルのモーニンググローリーTCを予約抽選で手に入れた仲間と初張りしてみた結果
VASTLANDがファニチャー系6種を発売!キャンペーンでテーブルやチェアが20%OFFに
カーグッズで車内をワイルド化!WILDTECKの収納ケースなど3種が発売
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
カーグッズで車内をワイルド化!WILDTECKの収納ケースなど3種が発売
本格コーヒーギアをまとめて持ち運べる収納ケースがZebrangシリーズから登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
シンプルかつ機能的な「ファイヤーサイドテーブル36」が大人ソロキャンプにガチマッチ
日本三大カルストの1つ!北九州の「平尾台・貫山」は子どもも登れるオススメの山!
和の風情を楽しむ「火鉢」でも二次燃焼が可能に!陶器の焚き火鉢が先行販売開始
atmos×GRIPSWANYコラボ「ASICS GEL-SONOMA 15-50 GTX」がギア感満載でイイ!
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場20選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場14選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧