JINSとSnowPeakのコラボサングラスがSNSでも話題になっている!着脱プレートや折りたたみ式、オールラバーなど、キャンプや日常生活で必要な革新的機能を搭載したサングラスが多数発売されているので、早速詳細をチェックしていこう!
目次
「JINSxSnowPeak」のラインナップ&特徴
今回のコラボサングラスは、大人から子どもまでが楽しめる4つ商品ラインナップが用意されている。アウトドアで使用するのに最適な機能と素材にこだわった、キャンプシーンにぴったりのサングラスだ!
JINS×Snow Peak JINS Switch

まずご紹介するのは「JINS×Snow Peak JINS Switch」。こちらはJINS店舗、JINSオンラインショップだけで購入できる限定シリーズ。
マグネット式でプレートを重ねるだけで、メガネからサングラスへスムーズに切り替えられるのが特徴だ。

イヤーポイントは好みの角度に曲げてフィット感を調整できる仕様。

メガネのサイドパーツ、両耳に引っ掛けるテンプル部分に施されたコラボロゴは、スノーピークを代表するソリッドステークのペグイラストがさり気なく主張してくれている。

正面から見えるsnow peakお馴染みのアスタリスクマークもさりげないポイントだ。
レンズは偏光グレーミラーレンズと偏光ブラウンレンズ。フレームカラーはカーキ、ブラウンデミ、ブラックからお好みの組み合わせを選んでいこう。
| 商品名 | JINS×Snow Peak JINS Switch |
|---|---|
| レンズ | 偏光グレーミラーレンズ/偏光ブラウンレンズ |
| カラー | カーキ/ブラウンデミ/ブラック |
| 価格 | ¥19,800(税込) ※度付きレンズ代込 |
JINS×Snow Peak Rubber SUNGLASSES

「JINSxSnow Peak Rubber SUNGLASSES」はJINS初のオールラバー設計。レンズ部分とツルを繋げる丁番(ヒンジ)は金属不使用なので汗や水に強く、アクティブシーンや水場で過ごす時も安心して使用できる。
価格は税込8,800円と、今回のシリーズのなかで一番リーズナブル。

マットな質感と肌触りの良さも特徴。カラーは3色展開でそれぞれフレームとレンズの組み合わせが決まっている。

Snow Peakのテントカラーをイメージした上品なダークブラウンもお洒落。
| 商品名 | JINS×Snow Peak Rubber SUNGLASSES |
|---|---|
| カラー/レンズ | ブラウン×グリーンレンズ/ダークブラウン×グレーレンズ/マットブラック×ネイビーレンズ |
| 価格 | ¥8,800(税込) |
JINS×Snow Peak Rubber SUNGLASSES kids

「JINS×Snow Peak Rubber SUNGLASSES」にはキッズタイプも用意されている。ポップなイエローフレームはアクティブなキッズにもぴったりだ。
| 商品名 | JINS×Snow Peak Rubber SUNGLASSES Kids |
|---|---|
| カラー/レンズ | イエロー×ブラウンレンズ/ダークブラウン×グレーレンズ/マットブラック×ネイビーレンズ |
| 価格 | ¥8,800(税込) |
JINS×Snow Peak Folding SUNGLASSES

最後は「JINS×Snow Peak Folding SUNGLASSES」。こちらは印象の異なる2型が用意されている。片方はしっかりしたフレームとクールなシルエットが特徴のウェリントン型。

もう片方は細めのフレームに金属ブリッジを採用した上品なデザインのボストン型だ。

どちらもコンパクトに折りたためるのが特徴。胸ポケットにも収まるサイズで持ち運びに便利だ。

フレームカラーはそれぞれ3色ずつ。どれもファッション性に優れたお洒落なカラーリングだ。
| 商品名 | JINS×Snow Peak Folding SUNGLASSES |
|---|---|
| カラー/レンズ | <ウェリントン型> ・マットカーキ×偏光ブラウンレンズ ・ライトブラウンデミ×偏光ブルーレンズ ・マットブラック×偏光グレーレンズ <ボストン型> ・ベージュ×偏光グリーンレンズ ・ブラウンデミ×偏光ブラウンレンズ ・グレーデミ×偏光グレーレンズ |
| 価格 | ¥11,000(税込) |
クオリティ高い付属のオリジナルアイテム
全ての商品に付属されるオリジナルケースとセリートにも注目だ。

キャンプにサングラスを持っていくときに、メガネケース単体を持ち歩くことはほぼないだろう。しかし、JINS×SnowPeakのメガネケースはなんとサコッシュタイプ。
ケースにはSnow Peak製品で実際に使われているテント生地やテントロープなどの素材を使用されており、アウトドアでもガシガシ使えるサコッシュだ。
スマホや小銭などちょっとしたものを持ち歩くのにも便利なサイズで、もはやメガネケースとして使うには勿体ないアイテムだ。

コラボロゴ入りのセリート(メガネ拭き)は、サコッシュに取り付けて使用できるようハトメ加工が施されている。
「JINS×SnowPeak」を売り切れ前に手に入れよう!

「JINS×Snow Peak」はJINS店舗、JINSオンラインショップ、snpwpeak直営店、snowpeak公式オンラインストアで発売中。
オンラインストアでは既に売り切れのシリーズも出てきているので、気になる方は売り切れ前に急ごう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

登山でもキャンプでも釣りでも大活躍!プリムス153ウルトラバーナーの使い心地をレビュー

友達とキャンプにいく時の注意点!初心者や経験者のタイプ別で違ってくる注意点を紹介!

東海エリアで思い立ったら無料デイキャンプ!木曽三川公園 東海広場に行ってきました

ホームセンターのキャンプ用品はコスパが良くて初心者におすすめ!DCMの「フォールディング焚き火コンロ」

兵庫県のグリーンパークハチ北キャンプ場で自然いっぱいの森林浴キャンプレビュー

釧路市の音別町憩いの森キャンプ場はテント泊が無料でファミリーキャンプにおすすめ!

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

栃木「道の駅 那須高原友愛の森」での車中泊レポートとおすすめの名湯巡りの旅

登山初心者が神奈川の三浦半島最高峰「大楠山」ハイキングコースを真夏に登ってみた

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ






