野外で飲むコーヒーは、家で飲むよりも格段に美味しく感じる。もはやコーヒーはキャンプの必需品といえるだろう。コーヒーを淹れるための道具はもちろん、コーヒー豆にもこだわるキャンパーは多い。
今回紹介するのは、野外のさまざまなロケーションに合わせて焙煎士が監修したコーヒー豆、その名も「LOCATION COFFEE」。これまで一部のキャンパーやコーヒー愛好家にのみ限定的に提供していたが、ついに一般向けの販売を開始したそうだ。
神奈川県海老名市にある人気コーヒーショップ「Muu COFFEE」との共同企画ということで、どんなこだわりが詰まっているのか秘密に迫ってみよう。
目次
ロケーションをイメージした味を楽しめる、アウトドアコーヒー
「LOCATION COFFEE」は、さまざまなロケーションをイメージして選別されたアウトドア専用のコーヒー豆だ。景色や天候、焚火の煙や草の香りなど、様々なシーンにマッチするコーヒー豆を厳選している。
自分のお気に入りの場所で、自分好みの一杯をマイペースにいただける贅沢なひととき。アウトドアでのドリップコーヒーは、現代人にとっての癒し時間であり、なくてはならない存在だろう。
リラックスできるチェアやテーブルを用意すると、より一層環境と調和することができる。決まったルールや型がないからこそ、自分好みのスタイルをとことん極めていくのもアウトドアコーヒーの楽しみ方のひとつ。
キャンプはもちろん、釣りやサーフィン、登山、ツーリングなど、様々なアクティビティのお供として、ロケーションに合わせた最適なコーヒー豆を選んでみてはいかがだろうか。
多彩なロケーションに合う5種類の豆
LOCATION COFFEEの豆は全部で5種類。それぞれのロケーションに合うストーリーと味を持ったコーヒー豆を世界中から厳選している。
【Shinrin(森林)】 森や林のなかで楽しむコーヒー豆
産地
ラオス バンロンラン(ウォッシュド)
コンセプト
ラオスにあるロンラン村を故郷とする豆。この村の農園では、森林を守るために樹木を伐採しないまま栽培する「アグロフォレストリー」という農法を用いている。森とともに生きるコーヒーを味わおう。
味の特徴
ローストしたナッツのような香ばしさが特徴の中深煎りのコーヒー。そしてハーブのようなさわやかな葉の香りも感じられる。フィナンシェやクッキーなど焼き菓子に最適。森林浴をしながら、ウッディな香りのコーヒーを楽しもう。
【Umi(海)】 海岸や浜辺で楽しむコーヒー豆
産地
イエメン バニーマタル
コンセプト
アラビア半島の南西、紅海に面したイエメンという国に「モカ港」という港がある。かつて、このモカ港からはたくさんのコーヒー豆が世界中へ輸出されていた。雄大な海を眺めながら、世界へと広がったコーヒー豆を味わってみてはいかがだろうか。
味の特徴
ドライフルーツのような甘酸っぱい味が特徴。フルーティな香りで、苦いコーヒーが苦手な人にもオススメだ。フルーツを使ったパウンドケーキや、フルーツソースを使ったパンケーキをお供に味わっていただきたい。
【Takibi(焚き火)】 焚き火をしながら楽しむコーヒー豆
産地
エチオピア イルガチェフェ ドゥメルソ
コンセプト
エチオピアには客人をもてなす際に「カリオモン」と呼ばれる伝統儀式があり、そこでは生豆を焚き火にかけ焙煎するコーヒーセレモニーが執り行われる。焚き火の前で大切な人と語り合う、贅沢な時間にぴったりのコーヒーだ。
味の特徴
焚き火のスモークに負けない強い香りと味を出すために、深煎りで仕上げたコーヒー豆。ほろ苦い大人の風味は、焼きマシュマロや、ビターチョコレートとの相性も抜群。暑い日は氷を入れてアイスコーヒーにして味うのもオススメだ。
【Sawa(沢)】 沢や河川のほとりで楽しむコーヒー豆
産地
インドネシア バリ ディボン (ウォッシュド)
コンセプト
バリで古くから「聖なる水」として守られてきた湧き水で育てたコーヒー豆。美しい水で育ったコーヒーを川のせせらぎと共に楽しんでみてはいかがだろう。
味の特徴
中煎りで仕上げた「Sawa」は、コーヒー好きが納得するとも言われる優等生。わずかに感じるミルクのような優しい甘さが特徴だ。さらに柑橘系の香りもプラスされ、さっぱりとさわやかな味わいに。チーズケーキやプリンのようなミルキーなデザートとの相性が◎
【Yozora(夜空)】 星空といっしょに楽しむコーヒー豆
産地
東ティモール マイクロロット フェルナンドさんの村コーヒー (ウォッシュド)
コンセプト
東南アジアの国、東ティモールの山の上にあるアシコ村で生まれたコーヒー豆。夜は頭上に満天の星空が広がる美しい村。星空の下で育ったコーヒーを味わいながら、今夜は少しだけ夜更かししてみてはいかがだろうか。
味の特徴
口当たりが良く飲みやすいコーヒーでありながら、蜂蜜のような深いコクも感じる中深煎りのコーヒー。ハニートーストやドーナツのような、まったりとしたデザートとの相性が抜群。身体が冷える寒い夜には、ホットミルクを注いでカフェオレで楽しむのも◎
ロケーションコーヒーの楽しみ方
- 好みのロケーションから5種類の豆または粉を選び注文
- 自宅ポストにコーヒー豆が届く
- コーヒーを淹れる道具とお気に入りチェアを用意して目的地に出発
- 景色を眺めながらゆっくりとコーヒー豆を挽こう。お湯の準備も忘れずに
- ドリッパーにコーヒー粉を入れ、焦らずゆっくりお湯を注ぐ
- 抽出が完了したらコーヒーの出来上がり。ロケーションを楽しみながら淹れたてのコーヒーを味わおう
好みのロケーションに合わせてコーヒー豆にもこだわりを
今回紹介したコーヒー5種類の他にも今後は新たなロケーションや有名キャンパー、キャンプ場とのコラボコーヒーの発売も予定しているそうなので、今後の新作にも期待したい。
LOCATION COFFEEは、現在公式オンラインショップでのみ購入が可能。今後は全国のキャンプ場、アウトドア用品店、サーフショップなどでの取り扱いを予定している。
コーヒーの世界観を感じられるLOCATION COFFEEは、旅のお供にはもちろん、日常のちょっとした癒し時間やプレゼントにも喜ばれそうなコーヒーだ。お好みのロケーションのコーヒー豆を片手に出掛ければ、アウトドアでのコーヒー時間をより一層有意義なものになるに違いない。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
雄勝FORESTキャンプ場はリニューアルして超快適!通年営業で鹿にも出会える大自然が魅力です
無骨&コンパクト!人気のNATURA小型オイルランタンからシェードセットが登場
メスティン1合炊飯の手順と、おすすめの炊き込みご飯レシピを紹介します
FIELDOORの「トンネルテント480」をレビュー。クローズ、オープン、メッシュでオールシーズン快適
リサイクル素材を使用した環境に優しいブラックチェア&ブラックテーブルがBOCから登場
キャリーが椅子に早変わり!コールマンの2WAY新作チェア「ワンマイルチェア」が発売
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
夏のキャンプinn海山の林間サイトレビュー!予約の取り方や狙い目の時期も教えます
【山梨】山と渓流に囲まれた秘境、大柳川渓流公園キャンプ場の魅力をご紹介
広島県の川真珠貝広場キャンプ場は穴場!広大な芝生と穏やかな川のせせらぎに癒されます
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介
海が見えるSPAドーム付き!ファームグランピング京都天橋立にサウナ&天然温泉付きプランが新登場!
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ