株式会社MATCHAが運営する越境クラウドファンディング「Japan Tomorrow」にて、香川県の伝統工芸を詰め込んだかのような野点用の茶器セット「香茶里」のプロジェクトが開始した。
一見キャンプとは無縁のように見えるが、昔からあるお茶の楽しみ方「野点」はある意味日本人のアウトドアマインドの原風景。伝統工芸で職人の技を楽しみながら飲むのは「中国茶」というのはグローバリゼーションの進んだ現代っぽくて面白い。
野点って何?今だからこそオススメしたいリラックスタイム
そもそも野点という文化は現代人に馴染みが無い。日本大百科全書によると「屋外で茶を点(た)てること、または野外で行われる茶会のこと」とされている。ちなみに「茶を点てる」というのは、同書によると「抹茶に湯をいれてかきまぜて泡だたせる」ということ。
日本史で誰もが習う千利休が16世紀に確立したもので、屋内で行う事が当たり前だったものを外に持ち出した。昨今のアウトドアのトレンドは、自宅で過ごすようにアウトドアをすること。そう考えると日本人は16世紀の時点で21世紀のトレンドをつかんでいたという事になる。
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、カフェやレストランにも行きづらい時代、どこでも茶会を開いて豊かな時間を過ごせる野点は見直されるべき文化なのかもしれない。
香川が誇る伝統工芸をふんだんに使用したフルハンドメイド
セットとなる茶器や茶杯にとどまらず、それらを収納する茶箱などの付属品に至るまで、香川県在住の陶芸作家や伝統工芸士が手作りしたもの。
江戸時代から続く保多織(ぼたおり)や、さらに古い室町時代から続く讃岐桶樽(さぬきおけだる)といった伝統工芸の各個性が活かされている。使用されているアイテムは以下の通り。
- 茶器と茶杯…香川の人気陶芸家・上野剛児作。工房も窯もすべてDIYで作るなど、強いこだわりが特長
- 桶…室町時代の頃より制作されてきた、香川の伝統工芸。谷川木工芸の三代目、谷川清作
- 蓋…障子に使われている香川の伝統工芸「組手」の技術を採用。「組手(くで)障子」の技術を引き継ぐ伝統工芸士、森本隆作
- 保多織の風呂敷、布茶托、長マット…特殊な織り方により布に独特の凹凸感が生まれ、手触りがよく、保温効果が高い保多織。伝統工芸士である岩部卓雄作
- 留め金・茶杓…香川県高松市で長年、アクセサリーなどの型金の制作に取り組んできた的場宏晃作
お茶会に必要な道具一式がコンパクトに収納
野点に持ち出すともなれば、持ち運びがしやすくて軽いのが最低条件。茶道具を収納する茶箱は四角い形のものが多いらしいが、「香茶里」の茶箱は丸いものを採用。持ち運びやすさとデザイン性を考えた結果、丸い形に至ったようだ。
またセット全体の重さはわずか600グラム。これに茶葉とお湯を入れたポットを持っていけばどこでも野点が始められる。
これこそ新時代の野点!
伝統の技術をふんだんに使用しているため、最もベーシックな支援プランで68,000円(税・送料込)となっている。決してお安いものではないが、それぞれの出自やクオリティを考えると高いという訳ではないだろう。なにより美しい伝統工芸品を所有することで所有欲も満たされる。
このプロジェクトの発起人である山本梨沙さんは中国福建省の出身で、旦那さんが香川の職人さん。大切な2つの要素、どちらの良さも感じてもらえるように今回のプロダクトを作り上げた。
アウトドアでお茶を点てる日本人の原風景に思いを馳せながら、海を越えたお茶と伝統の技術を感じるという新時代の野点。豊かで贅沢な時間を楽しむことが出来そうだ。
プロジェクトページ | 【限定30個】日本・香川の伝統工芸でつくる中国茶の野点用茶箱。キャンプや公園でのお茶会にもぴったり!(終了しました) |
---|---|
リワード | ・香茶里と中国茶のお点前の説明動画 68,000円(送料込) ・香茶里(茶器・茶杯除く)+中国茶のお点前の説明動画 46000円(送料込) ・中国茶のお点前の説明動画 2000円(送料込) ・香川伝統工芸のオンラインツアー+檜のアクセサリー 12,000円(送料込) ・陶芸作家・上野剛児の急須 18,000円(送料込) 他※茶器・茶杯付は限定30個のみ |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
高さ調整で子どもも快適!軽量タフな2WAYチェアがLOGOSから登場
尾瀬へ子連れ日帰りハイキング!初心者におすすめの定番コースと注意点
茨城県龍ヶ崎で竹林をまるごとレンタル 都心から80分で叶える自分だけの秘密基地生活
口コミよりも快適だった阿寺渓谷キャンプ場の全サイトレビューと利用時の注意点を紹介
DODユーザー必見!ウサロゴで日常もキャンプも楽しくなるLINEスタンプ全16種
尾瀬で優雅なキャンプを「尾瀬沼キャンプ場」~徒歩キャンプデビューにお勧めの区画サイト
【標高1200m以上】関東近郊の夏でも涼しく過ごせるオートキャンプ場12選
最高コスパのエアーテントが即完売!コメリ新作ギアが今年もアツい
好評完売モデルが再び登場!ogawa「ポルヴェーラRセット」数量限定で復活
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
親子で命と向き合う狩猟体験!三重・鈴鹿「リトルハンターズアドベンチャー」5月開催
設営5分で幅約5m!快適ドーム空間の「デカゴン500-BE」がLOGOSから新登場
薪もギアも自在に操る!トヨトミGEAR MISSION新作「バーサグリップ」「ティンバーベース」登場
キャンプサイトをおしゃれにランクアップ!ogawaの新作テーブル&チェアに4モデルが登場
雨の日の救世主!折り畳めて自立する防水シューズがBROOKLYN OUTDOOR COMPANYから発売
真夏の強い味方!Alpen Outdoorsの新作アイスコンテナ&ソフトクーラー登場
持ち運びも設営も楽ちん!LOGOS「チルチェア」で気軽に極上チル体験
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】