泊まりでキャンプをする以上は必ず付きまとう「明かり」の問題。キャンプ場によっては該当が整備されて明るいこともあるが、基本的には大自然の中で真っ暗になるケースが多い。
そんな明かり問題を高コスパで解決してくれるのが、WAQ(ワック)の進化したLEDランタン「WAQ LED LANTERN2」。アンダー10,000円で高光量のLEDランタンが買えるということで、そのスペックに注目だ。
改良を加えて最大1650lmの明るさに!
高光量LEDランタンといえばルーメナーが有名で、WAQのLEDランタンとも直接競合するライバル。ルーメナー2の最大光量は1500lmであるのに対して、WAQは最大1650lmとこちらに軍配が上がる。
3色の明かりに切り替えができ、4段階の調光ができるので、テントの外やフライシート内、就寝時の常夜灯など幅広く使用することができる。ただ明るくするのではなく、用途によって明かりの種類を変えられるのは空間をコーディネートする上でも非常に重要。
従来のモバイルバッテリー機能もパワーアップ
こちらもルーメナー同様モバイルバッテリー機能を搭載。従来の13,400Ahの大容量はそのままに、急速充電対応となることにより、いざという時のスマホ充電も快適に。
キャンプでスマホを多用することに賛否が分かれるという議論は置いといて、子どもの笑顔を写真に収めたり、いざという時にセンターハウスに電話をしたりと、常に万全の状態にしておくのにこしたことはない。うっかり電池切れでも急速充電ができるのであれば安心だ。
IP67相当の防水・防塵!
IPというのは防水・防塵の規格のこと。IP67というのは、粉塵の侵入が完全に防護されている「完全な防塵構造」と、水面下15cm〜1mに30分浸水しても大丈夫な防水性をもつということになる。
流石に完全防水ではないので水中での使用は出来ないが、外で使用中に突然の大雨が降ったり、うっかりバケツに落としたりしてもすぐに救出すれば大きな問題はなさそう。
これ一つで快適に一晩過ごせる!
光量アップや急速充電の他にも、ハンドルがマグネット式になっており、使い勝手が向上。ライバルであるルーメナーもいい商品だが、こちらも捨てがたい。
明かりが必要な夜の早い時間は光源として、そこまで明かりが必要のない夜の遅い時間や就寝時は充電器や電気毛布に給電するなどして快適に一晩が過ごせる。税込価格は9,980円とアンダー10,000円ギリギリを攻めた金額。ここまでの機能がついてこの価格ならばコスパは最高クラスと言っても過言ではないだろう。
製品概要
カラー | タン / オリーブ |
---|---|
サイズ | 11.5 x 8.5 x 3(cm) |
重量 | 約400g |
販売元 | WAQ株式会社 |
生産国 | 中国 |
価格 | 9,073円(税抜) / 9,980円(税込) |
公式サイト先行発売日 | 2021年11月18日 ※各種オンラインストアでは順次発売開始となります。 |
流通 | 公式サイト、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピング |
公式サイト | https://waq-online.com/products/waq-l1 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
アルコールストーブが30分で自作できる!アルミ缶でできる携帯コンロの作り方を紹介
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
BBQグリルを手軽に!蓋つきの本格タイプなのにコンパクトな「Gamp Grill」が登場
アウトドア関係の新たな資格が登場!キャンプで癒しを提供する「キャンプセラピスト」
ソロキャンプと相性抜群!アルコールストーブを使ったレシピ紹介
トランギア ストームクッカーを大解剖!自動炊飯や色んな料理にもチャレンジしました
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.1】厳さん悶絶のビア缶チキンを作ってみた
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
尾上製作所「火消しつぼになる七輪」がソロキャンプやバーベキューの必需品になりそう
薪割りの新しいスタイル!KAKUREGAの折りたためる薪割りスタンドが超画期的
30秒で設営可能なロッジ型テントの革命児「BT01」の先行販売がスタート
徒歩キャンプやツーリングで使いやすそうな「バックル付き保冷・保温バッグ」が4月新発売
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
高品質&低価格の800FPダウンシュラフ、春秋冬3シーズンに対応する6種類が販売開始
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
テントが2階建て!?上が寝室で下がリビングの「THEDOOKAN」が新しい
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧