多くのキャンパーが悩むであろう「サイトの整理整頓問題」。これがなかなか根深く、一度すっきりしたと思ってもギアを買い足したり買い替えたりするだけでいまいちしっくりこなくなってくる。
そんな時に救世主になるのが、この度ロゴスから発売したスタッキング可能な折り畳みコンテナ「スタックキャリーコンテナ」シリーズ。持っていくときは畳んでコンパクトに、組み立てれば同一シリーズでスタッキング可能なので非常に便利そうだ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
持っていくケースとしまっておくケースを分ける!

個人的にオススメのサイト整理法は、「持っていくときのケース」と「サイトで使う時のケース」を分ける方法。
キャンプを始めたての頃は、無印良品の頑丈収納ボックスにぎっしり詰め込んで、サイトに着いたら必要なものをガサゴソして取るというスタイルだった。こうなってしまうとキッチンペーパーや調味料など、箱の中に戻せずに机の上に置いておくことになるなど、サイト全体が雑然とするようになってしまう。
そこで、キャンプに持ち出すケースから必要なものをコンテナに入れ直しサイトの端にスタッキングしておくことで、きっちり整理整頓できるようにした。スタックキャリーコンテナは折り畳み式でコンパクトなので、積載も心配いらないし、持ち手もついているので使い勝手が良さそうだ。
ポリプロピレンで丸洗いも可

素材はポリプロピレンでいわゆるプラスチックの一種なので、汚れてしまっても簡単に落とせるから楽でいい。特に使い終わった食器を洗い場に運ぶためにも使用できるし、うっかりついてしまった油汚れも石鹸を使って洗えてしまうのでメンテ性は抜群。
ポリプロピレンでも耐荷重は通常サイズで約12kg、ミニサイズで約3kgと十分な性能だ。
しっかりスタック出来てラゲッジでも安定しそう

積載に余裕がある場合は、最初から用途や頻度によって整頓した状態でラゲッジに積んでおけばOK。通常サイズ同士や、ミニ同士、さらに通常サイズの上にミニサイズを2つスタッキングが出来るので自由度が高い。ちなみに畳んだ状態でもスタッキングが出来るので、積み重ねておいても滑ったりずれたりして崩れることが無いのは地味に重要なポイントだったりする。
整理整頓問題に終止符を!

整理整頓問題はゴールの無いマラソンのようなもので、徹底的に整理整頓をしようとするとキリがない。整理整頓に囚われすぎても楽しいキャンプが台無しになってしまうので、ある程度手を抜きながらも効率的に片づけていく必要がある。
ロゴスのスタックキャリーコンテナシリーズなら気軽にストレージを増やすことが出来るし、見た目もシンプルかつワイルドなカラーで積んであっても格好がつく。整理整頓にお悩みの方はお試しあれ。
「スタックキャリーコンテナ」シリーズ製品概要
| 製品名 | 1. スタックキャリーコンテナ 2. スタックキャリーコンテナ・ミニ | 
|---|---|
| 価格 | 1. ¥3,289(税込) 2. ¥1,749(税込) コンテナが1つ、コンテナ・ミニが2つのセットで¥5,940(税込) | 
| 総重量 | 1. (約)900g 2. (約)300g | 
| サイズ | 1.(約)幅43.5×奥行31.5×高さ25cm 2.(約)幅30×奥行20×高さ15.5cm | 
| 収納サイズ | 1.(約)幅43.5×奥行31.5×高さ6.5cm 2.(約)幅30×奥行20×高さ4cm | 
| 耐荷重目安 | 1.(約)12kg 2.(約)3kg | 
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
 - 北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
 - 子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
 - 熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】
 - 茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
 - 角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
 - 鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!
 - 【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた
 - クーガーに遭遇したら逃げずに戦え。アメリカの公園のアドバイスが勇ましい件について
 - 茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
 - 絶景で超人気の「浩庵キャンプ場」は場所取りが大変!知っておくべきポイントをまとめました
 - 北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
 - リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。
 - 学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
 - 【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた
 - 子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
 - 公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」
 - キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
-1.jpg) - 柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
 - ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
 - 角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
 - 千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
 - 埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
 - 茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
 - 神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
 - 東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
 - 群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
 - キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
 - 関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
 - 40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
 - 東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

 
			








