ユニークなアイテムから定番キャンプギアまで幅広くラインナップをする「ロゴス」から、キャンプ用品の運搬や収納に便利な「たためるストロングコンテナ」が発売!ミリタリーチックな見た目と十分な機能性で、自宅やクルマ、キャンプ場での収納が捗りそうだ。
デザインが良いからそのまま積んでも様になる
こういった耐久コンテナは各社から発売されているが、ロゴスの「たためるストロングコンテナ」の場合は無骨で渋いミリタリーチックなカラーとデザインなので、ただ置いてあるだけでもカッコいい。
たためる、積める、頑丈というシンプルな機能なので、他と比較する際はデザインが決め手になる。ロゴスの場合は積んでも様になるので、悩みがちな自宅でのキャンプギア収納にも一役買ってくれる。色や形を統一することで雑多な雰囲気が減り、「隠す収納」から「魅せる収納」へランクアップ!
耐久力は抜群!満タンに入れても4段積める
たためるストロングコンテナはMサイズとLサイズどちらも、持ち運ぶ際の満タンの目安となっている吊り下げ強度が約32kgで、耐荷重は約105kg。
すべてのコンテナに満タンギリギリのギアが入っていたと仮定した場合、一番下のコンテナに掛かる負荷は3つ分の約100kgとなるため、理屈上4段は積むことが可能。
耐久性のある厚いプラスチック素材を採用しているため、ここまでの耐久力を実現。積む以外にもイスや踏み台にもできるのでなにかと便利だ。
設営後は折りたたんで場所を取らない!
商品名の通り、折りたたむことが可能となっており、折りたたみ後の厚みはどちらのサイズも約9.5cm。自宅やクルマなどでは中身があってたたむことはできないが、サイトを設営した後にコンパクトにしまっておけるのは嬉しい。
キャンプ以外でも車の中に忍ばせておいて、買い物したものを安定させて運ぶのに使用してもいいし、買ったものを直接入れてもおしゃれだ。
収納が楽になればキャンプはもっと楽しくなる
積み込みの場合は形の違うケースをいかに効率よく積んでいくかを考えながら積み込むため時間がかかるが、すべて同じ形にしてしまえば型が決まるので時間が短縮できるはず。また積み下ろしの際もキャンプギア置き場やラックに考えながら置く必要もなく、4段ずつ積むので楽になる。
ガスボンベやペーパー類など消耗品の補充にだけ気を付ければ、持って帰ったものをそのまま持っていくので忘れ物もぐっと減る。
耐久性が担保されているので複数買うとまとまったお値段になってしまうが、これもキャンプを楽しむための出費と思えば全然「アリ」な範囲だ。収納でお困りのキャンパーは購入を検討してはいかがだろうか。
製品仕様
製品名 | たためるストロングコンテナ |
---|---|
価格 | Mサイズ ¥5,940(税込) Lサイズ ¥8,690(税込) |
総重量 | Mサイズ(約)1.7kg Lサイズ(約)2.8kg |
サイズ | Mサイズ(約)幅40.5×奥行30×高さ27cm Lサイズ(約)幅54.5×奥行37×高さ31cm |
内寸 | Mサイズ(約)幅36.5×奥行26.5×高さ25cm Lサイズ(約)幅50×奥行32×高さ29cm |
収納サイズ | Mサイズ(約)幅40.5×奥行30×高さ9.5cm Lサイズ(約)幅54.5×奥行37×高さ9.5cm |
耐荷重目安 | (約)105kg ※静止荷重 |
吊り下げ強度 | (約)32kg |
主素材 | ポリプロピレン |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
【洗う、浸ける、運ぶ、納める】ジャグの可能性を広げる天面メッシュの「AWAT ジャグ」
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
モーラナイフが創業130周年を記念したナイフをリリース!特別ムービーも公開中
初めてのキャンプを応援する「LOGOS 2022秋セット」全20種が発売中
atmos×GRIPSWANYコラボ「ASICS GEL-SONOMA 15-50 GTX」がギア感満載でイイ!
サバティカルのモーニンググローリーTCを予約抽選で手に入れた仲間と初張りしてみた結果
上富良野町「日の出公園オートキャンプ場」に泊まって周辺観光してみました
水門メーカーが焚き火台を作る?BOX型メッシュ式焚き火台の秘密はステンレスにあり!
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
カーグッズで車内をワイルド化!WILDTECKの収納ケースなど3種が発売
本格コーヒーギアをまとめて持ち運べる収納ケースがZebrangシリーズから登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
シンプルかつ機能的な「ファイヤーサイドテーブル36」が大人ソロキャンプにガチマッチ
日本三大カルストの1つ!北九州の「平尾台・貫山」は子どもも登れるオススメの山!
和の風情を楽しむ「火鉢」でも二次燃焼が可能に!陶器の焚き火鉢が先行販売開始
atmos×GRIPSWANYコラボ「ASICS GEL-SONOMA 15-50 GTX」がギア感満載でイイ!
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場20選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場14選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ