LOGOSの「スタックコンテナ」シリーズや「たためるストロングコンテナL」、その他クーラーボックスなどと組み合わせて使える4つのアイテムが登場した!
コンテナの下に敷いて本体を汚れから守るアイテムの他、コンテナに取り付けてテーブルにするアイテムなど、組み合わせることでコンテナの使用幅が広がるサブアイテムたち。コンテナの役割を収納だけにとどまらせておくのは勿体ないぞ!
目次
LOGOS コンテナ・ウッドスリーパー(4pcs)
コンテナやクーラーボックスの下に敷いて使用できるウッドスリーパー。コンテナを直置きせずにウッドスリーパーの上に乗せることで、底面が砂や泥、芝生の水滴で汚れるのを防ぎ、地熱や湿気から中の荷物を守り、清潔を保てる。
またスタンドとは違い背が低いので、ロースタイルでキャンプを楽しみたい時にもおすすめだ。
ウッドスリーパーは4つのパーツに分かれているので、置き方次第で様々な大きさの荷物を乗せられる。バケツやジャグなど底面が丸い形状の物と合わせて使うこともできるだろう。
製品名 | LOGOS コンテナ・ウッドスリーパー(4pcs) |
---|---|
価格 | 4,950円(税込) |
総重量 | (約)380g |
サイズ | (約)幅20cm 奥行4cm 高さ8cm |
主素材 | 木集成材 |
LOGOS コンテナ・デスクボード
「スタックコンテナ」シリーズや「たためるストロングコンテナL」にぴったりのデスクボード。ボードは木製素材を使用し、品質を重視した日本製。さりげないLOGOSのメープルマークがポイントだ。
収納として使っているコンテナボックスも、設営後にデスクボードをセットすればテーブルに早変わり。別でテーブルを持参する必要がなくなるので、できるだけ荷物を減らしたい時にもおすすめだ。
製品名 | LOGOS コンテナ・デスクボード |
---|---|
価格 | 4,290円(税込) |
総重量 | (約)1.6kg |
サイズ | (約)幅54cm 奥行36cm 高さ1.2cm |
主素材 | 木集成材 |
LOGOS コンテナ・デスクボード ハーフ
こちらはコンテナ・デスクボードのハーフサイズ。
ハーフサイズ1枚で使用すると、コンテナの半分は開いた状態なので中の物を取り出しやすくなる。2人キャンプなら2枚用意してそれぞれで使うのも良いだろう。
調理した食事を運ぶためのおぼん代わりにも使えそうだ。
製品名 | LOGOS コンテナ・デスクボード ハーフ |
---|---|
価格 | 2,970円(税込) |
総重量 | (約)640g |
サイズ | (約)幅31.5cm 奥行25.2cm 高さ1.2cm |
主素材 | 木集成材 |
LOGOS コンテナ&ツールスタンド
ツールスタンドは、コンテナやクーラーボックスを乗せるスタンドとして使えるだけでなく、スツール代わりに座ることもできるアイテム。
耐荷重約80kgなので重たい物を乗せても安心だ。
汚れを防げるのはもちろん、クーラーボックスを直置きせずに地面から離しておくことで、地熱により保冷効果が下がってしまうことも防げる。
折り畳めば薄さ約2cmとスリムになる。「スタックコンテナ」をお持ちであれば、中に収まるサイズ感なので運搬もしやすいだろう。
製品名 | LOGOS コンテナ&ツールスタンド |
---|---|
価格 | 2,090円(税込) |
総重量 | (約)700g |
サイズ | (約)幅48cm 奥行25cm 高さ20cm 収納時:(約)幅48cm 奥行30cm 高さ2cm |
対荷重目安 | (約)80kg ※静止荷重 |
主素材 | フレーム:スチール 生地:ポリエステル(PVCコーティング) |
4種のオプションでコンテナの使用幅を広げよう!
LOGOSのコンテナシリーズのオプションとして登場した4種だったが、サイズが合えば別のコンテナにも合わせて使いたいアイテムだ。オプションを組み合わせて、お手持ちのコンテナの使用幅を広げてみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
印象に残っているクセの強い「キャンプ場の独自ルール」をまとめて紹介
小さくてカワイイ薪ストーブ型蚊取り線香ホルダー!見た目だけじゃないその機能とは?
100均ダイソーの虫除けグッズの効果をキャンプで検証してみた
キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方
メスティン1合炊飯の手順と、おすすめの炊き込みご飯レシピを紹介します
アウトドアワゴンの最終進化系?開口ファスナー&メッシュカバーで「ドデカ盛」を実現
登山未経験者に「登山に連れていって」と誘われた時にオススメしたい山をまとめました
リュックの紐が邪魔になってない?紐の余りを切らずにまとめる「MIMITAB」が登場!
電気でも直火でも使える!電気調理器付き「スタッキングクッカー」が先行販売で人気
レインウェアをニクワックスで洗濯し撥水効果を復活させよう!ゴアテックスもスキーウェアもメンテナンス可能だよ
印象に残っているクセの強い「キャンプ場の独自ルール」をまとめて紹介
小さくてカワイイ薪ストーブ型蚊取り線香ホルダー!見た目だけじゃないその機能とは?
100均ダイソーの虫除けグッズの効果をキャンプで検証してみた
キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方
メスティン1合炊飯の手順と、おすすめの炊き込みご飯レシピを紹介します
アウトドアワゴンの最終進化系?開口ファスナー&メッシュカバーで「ドデカ盛」を実現
登山未経験者に「登山に連れていって」と誘われた時にオススメしたい山をまとめました
リュックの紐が邪魔になってない?紐の余りを切らずにまとめる「MIMITAB」が登場!
電気でも直火でも使える!電気調理器付き「スタッキングクッカー」が先行販売で人気
レインウェアをニクワックスで洗濯し撥水効果を復活させよう!ゴアテックスもスキーウェアもメンテナンス可能だよ
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】