アウトドアの「運ぶ、しまう」をスムーズに、より快適にするための収納ケースがクラファンに登場!製造元はアウトドアブランド「Starke-R(スタークアール)」。今回のクラファンは第三弾で、収納ボックス・バスケット・ステンレス天板を先行販売中。開始15分で目標金額を達成した注目アイテムを見ていこう!
目次
アウトドアブランド「Starke-R(スタークアール)」とは?
ツールボックスを国内自社製造する創業130年の老舗工具箱メーカー、株式会社リングスターによるブランド。アウトドアでの「収納と運搬」をより効率的に行えるツールを開発し、余計なストレスなくキャンプを楽しんでほしいという気持ちが込められている。
これまで2度のクラファンを実施し、いずれも好評だったが、今回はそれを上回る金額と反響を呼んでいる。キャンパーからの期待値が高いギアだ。
先行販売アイテム紹介
ボックス(STR-6000)
横長の大型ボックス。仕切りのないフリータイプのボックスなので、シュラフやテントなど場所を取るギアも収納可能だ。
付属のショルダーベルトをつければ肩掛けも可能。手が空くので持ち運びもスムーズに。
市販のバスケット等で仕切れば小物の収納も快適。用途に合わせてボックスを分けたり、ソロキャンプであれば一つのボックスで全てをまとめられそうだ。チェックアウトの際に撤収がスムーズにできる事で、よりゆったりとした滞在を楽しめる。
ボックスの耐荷重は840kgf。一点荷重でも330kgなので、子供と2人で腰掛けたり荷物置きにすることだって可能だ。車のバンパーにも使われる強靭なプラスチックを採用し、圧倒的な耐久性を実現。130年続く老舗工具箱メーカーだからできた技術の賜物だ。
ボックスは蓋が外れるので、水をためれば大きな容器にもなる。キャンプ用品を水洗いする際にバケツとして使用することも出来るぞ。
製品仕様
商品名 | STR-6000 |
---|---|
カラー | OD(オリーブドラブ)、RG(ローズグレー)、SND(サンドベージュ) |
サイズ | 597(L)×336(W)×300(H)mm、内寸法:538(L)×262(W)×288(H)mm |
重量 | 2.85kg |
容量 | 35L |
耐荷重 | 840kgf |
材質 | 超高耐衝撃性ポリプロピレン |
原産国 | 日本 |
ローバスケット(STR-465S)
浅型のバスケット。ハンドルを内側に倒せる作りで、発売済みのレギュラーバスケットともスタッキング可能だ。
ダッチオーブンや薪の収納にちょうど良いサイズ。使わない時はコットやテーブルの下に収納したり、車載時にはトランクにもフィットしやすいのも魅力だ。
バスケットには隙間があり通気性が良いので、洗った食器を収納するのにも便利。自由に出し入れできるバスケットが一つあれば気軽に使えて◎。
レギュラーサイズとスタッキング可能なので、車載時もきれいに収納できる。荷物が多く形がバラバラなものを積み込むキャンプの積載は意外と大変。いくつか用意して収納を揃える事で、無駄なく効率的に積み込みが可能だ。
製品仕様
商品名 | STR-465S ローバスケット |
---|---|
カラー | OD(オリーブドラブ)、SND(サンドベージュ) |
サイズ | 465(L)×395(W)×185(H)mm、内寸法:365(L)×285(W)×175(H)mm |
重量 | 1.1kg |
容量 | 18L |
耐荷重 | 302kgf |
材質 | 超高耐衝撃性ポリプロピレン |
原産国 | 日本 |
ステンレス天板
バスケットに装着するステンレスの天板。すでに発売されているレギュラーバスケット、今回のローバスケットのどちらにも対応可能だ。
熱に強いステンレス製のため、火から上げたあとの熱い鍋やスキレットを直接置くことも可能。便利なテーブルとしても活用できるのが嬉しい。
収納を快適にして、もっと自然を楽しもう
キャンプは道具が多い分、使用後の収納にも時間がかかる。今回登場したボックスやローバスケットを使えば気軽に片付けが出来るので、余裕を持って滞在を楽しむことが出来るだろう。そのまま使っても、仕分けのかごで小物を収納してもOK。自分の道具や用途に合わせて活用しよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【冬キャンプの寒さ対策】ザックに収まる軽量防寒ギアのご紹介
EDCだけじゃない!キャンプでも便利に使えるコンパクトな OLIGHT S1R BATON II フラッシュライト
ダイソーで揃えられる登山グッズ&災害グッズを一挙に紹介しちゃいます!
ヒロシの鉄板がソロキャンプと相性抜群!話題の【NO.164 独焼鉄板】使用レビュー
西日本で人気No.1のキャンプ場「南紀串本リゾート大島」でトレーラー泊を堪能
厚さ5mmフルタングで焚き火5役を一本!「LEON」がMakuakeで先行販売中
安心の日本製!耳まで焼けるi-WANOホットサンドメーカーの使い方とおすすめポイント
【簡単レシピ付き】キャンプ&お家でダッチオーブンの本格肉料理を作ろう!
キャンプで使いたい蚊取り線香ホルダー「MOSQ」が登場!家置きでも可愛い薪ストーブ型
シーズニング不要の「LOGOS 鉄の職人」シリーズから、フライパンになるフタ付き鍋が新登場!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
便利で小さなキャンプ場「スゼンジハウス」はアットホームで癒しの場所だったので徹底レビューします。
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】