日本発のアウトドアブランド「4 SPRING(フォースプリング)」から、デイキャンプ用パラソル「クラゲキャッスル」が登場!2022年5月29日までMakuakeにて先行販売中だ。
白のパラソルと風になびくカーテンはまさに海を泳ぐクラゲのよう。直感的に使いやすいパラソルに2種類のカーテン、ふかふかのラグ、LEDランタン、デコレーション用のライトがセットになったクラゲキャッスルは、デイキャンプにちょっと特別なグランピング感をプラスしてくれるアイテムだ。
目次
まさにクラゲなパラソル「クラゲキャッスル」
真っ白のパラソルと風になびくメッシュカーテンは透明なクラゲのボディのよう。夕暮れ時にはデコレーションライトでライトアップすることで、 深海に漂う神秘的なクラゲに早変わり。360°どこから見てもカワイイその見た目から「クラゲキャッスル」と名付けられた。
クラゲキャッスルの特徴
組み立て・撤収が簡単!
クラゲキャッスルの魅力は見た目だけでなく、手軽さと使いやすさにもある。パラソル型なので設置は非常に簡単。直感的に扱えるので、女性でも5分程で組み立て、撤収が可能。
持ち運びがラク
2つの専用バッグが付属しており、持ち運びも手軽にできる。パラソルケースは重量3キロほどで、肩にかけられるので、小柄な女性でも持ち運びやすい。もう一つのバッグにはパラソル以外の付属品をまとめて収納できる。
オプションいらずで快適デイキャンプ
通常のパラソルの場合、レジャーシートやチェアが必要になってくるが、クラゲキャッスルにはラグやカーテン等がセットになっており、デイキャンプであればこのセットだけで快適に過ごせる。
ふかふかのラグが心地よい
付属のラグは直径2メートルものビッグサイズ。つなぎ合わせではなくこだわりの1枚布で作られており、4センチの中綿を圧縮して詰め込んでいるためふかふかで気持ちが良い。生地は裏表ともに撥水加工を施しているため、水や汚れに強く、お手入れもしやすい。
虫よけ&日焼け対策!2種類のカーテン
クラゲキャッスルには2種類のカーテンが付属しており、1つは虫をシャットアウトしながら景色を楽しめるメッシュカーテン。テントとは異なる解放感で、公園や河原などで特別なデイキャンプを楽しめる。
もう一つは日よけカーテン。パラソルと日よけカーテンはどちらもUPF50+の遮光生地を使用しており、紫外線対策はバッチリ。透け感がないカーテンなので、目隠しとしても使用できる。
FULLセット&BASICセットを選べる
必要なものがすべてが含まれるFULLセットと、LEDランタン、LEDイルミネーションライト以外が含まれるBASICセットを選べる。夜のライトアップも楽しみたい方はFULLセットの方を購入しよう。
クラゲキャッスルFULLセット
- パラソル(専用ケース付)
- 専用ラグ
- 専用バッグ
- パラソルベース(スクリューペグ4本付)
- メッシュカーテン(ペグ8本付)
- 日よけカーテン
- LEDランタン
- LEDイルミネーションライト
クラゲキャッスルBASICセット
- パラソル(専用ケース付)
- 専用ラグ
- 専用バッグ
- パラソルベース(スクリューペグ4本付)
- メッシュカーテン(ペグ8本付)
- 日よけカーテン
写真映え間違いなしのお洒落パラソル
ありそうでなかったカーテン付きのパラソル。真っ白なのでアウトドア感は強すぎず、360°カワイイ空間を作れて写真映えも間違いなし。これからの季節にクラゲキャッスルを持って、友達や家族、カップルで気軽にデイキャンプを楽しんでみてはいかがだろうか?
現在先行販売が行われているクラウドファンディングMakuakeでは、最大36%オフで購入できるので、気になる方は早速プロジェクトページをチェックしよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
キャンプツーリングを始めた5年前と現在の装備を比較してみた
岐阜県恵那市に大人の秘密基地がオープン!フォレンタ笠置山かもしかキャンプエリアが誕生
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
山菜の採れる場所|山、森、渓流の歩き方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧