キャンプの象徴ともいえるテントは、キャンパーの考え方を如実に表すギアとして、それぞれこだわりを持って選んでいることだろう。クラウドファンディングサービス「MAKUAKE」でプロジェクトがはじまった「ANUK」は、かわいらしいビジュアルとテクニカルコットンの機能性、設営の気軽さなど注目ポイントが盛りだくさん。
国内のブランドにはないデザインで、「欲しいテントが無い…」というテント難民にも朗報かも?
こんもり曲線がキュートなドーム型
ドーム型テントというのはテントの中でもベーシックな形状であるにも関わらず、ANUKのテントがおしゃれに見えるのは「曲線」の使い方に秘密がありそうだ。従来のアウトドアライクなドーム型テントと比べると、ANUKのテントは強めに曲線がかかっているようにも見える。
この曲線が独特な「こんもり感」を演出しており、キュートな印象に見えるのではないだろうか。コットン調の生地を使って温かみのある雰囲気になっているというのもポイントが高い。
焚火&結露にも強いT/C素材
コットン調の生地はテクニカルコットン(T/C)と言われる素材で、ANUKの場合はコットンが35%、ポリエステルが65%含まれている。コットンの持つ透湿性や風合い、保温性と、ポリエステルの持つ耐水性といった両方の良いところを備えているので、テントとの相性は抜群。
コットンが入っていれば、ポリエステルだけの生地と比べて焚き火の火の粉に強いし、キャンプでよくある結露問題も湿度を逃がすことで緩和できるのである。
独自のポール構造で設営簡単
オーソドックスなドーム型テントは、ポールを組み立ててクロスにすることで組み立てやすさや強度を確保しているが、ANUKのテントは独自のポール構造を持つ。フレーム中央に軸となる円盤があり、そこから放射状にポールを伸ばしているのである。先にフレームを組み立てて、フライシートを被せれば設営完了なので設営もラクチンだ。
ポールにはおなじみジュラルミンを使用しており、アルマイト加工を施すことでサビにも汚れにも強くなっている。
フィールドで注目が集まること間違いなし
このテントのビジュアルを見た時、直感で「かわいい」と思った方は急いでプロジェクトページへ。日本国内のテントでは中々見かけないデザインとテクニカルコットン採用の機能性を考えると、お得に購入できる早割は割とすぐになくなってしまう恐れがある。
定価は最大5人収容の6TCAが187,500円、最大8人収容の8TCAが250,000円と決して安くないだけに、クラウドファンディングで先行応援購入したいところだ。
プロジェクトページ | ANUKコットンテント |
---|---|
プロジェクト期間 | 5月9日販売開始~6月19日終了 |
定価 | 6TCA(最大5人用) ¥187,500(税込み) 8TCA(最大8人用) ¥250,000(税込み) |
収納サイズ | 6TCA テント 70.5×32.5×27cm 13.1kg ポール 70×14.5×14.5cm 3.82kg 8TCA テント 74.5×35.5×29.5cm 15.7kg ポール 80×19.5×14.5cm 6.63kg |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
海辺の高規格サイト「マリンベース西伊豆」伊豆で待望の広大な区画サイトがあるキャンプ場オープン!
キャンプブログを始めると中国メーカーからレビュー依頼が来る?!受けても大丈夫なの?
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
キャンプの醍醐味をサッと味わえる!大都会でカレーを作って食べる「ナイトキャンプ体験」が登場
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
LOGOSの新大型2ルームテント「プレミアム エーコン PANEL EVER DOME L」新登場
てるてる坊主の頭が光る!雨が降っても楽しい「LOGOS 野電 てるてるランタン」が登場
デイキャンプやBBQでも大活躍!コールマンの簡単組み立てシェードが更にコンパクトに
石油ストーブを安全に運ぶ収納ケースがVASTLANDから登場!1万円を切る低価格を実現
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
車中泊に適した環境を揃えるRVパークが400施設を突破!お得に気軽にクルマ旅を楽しもう
昇仙峡にある絶景の山「弥三郎岳(羅漢寺山)」白砂山も縦走できるお手軽コースをご紹介
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
災害時でも火を使わずに温かい食事がとれる「HOTPLUS あったかフードボックス」登場
キャンパーの8割が「大人数より少人数が良い」と回答!それぞれのメリットとデメリットを考える
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました