佐賀県嬉野市に誕生した「分校Stay haruh」は、1875年に開校した吉田小学校春日分校を利用。少子化の影響により2001年に廃校となったが、2016年にカフェとして生まれ変わり、2022年5月に宿泊施設としてパワーアップした。自然豊かな土地でいつもとは少し違ったアウトドア体験を楽しもう!
目次
分校Stay haruhがある春日地区
日本三大美肌の湯で知られる佐賀県嬉野市。その温泉街から車で20分ほどの場所にあるのが、人口わずか100人、高齢化率50%の小さな集落である春日地区だ。美しい渓谷や自然、夜には満天の星空が望める魅力的な場所であるが、年々住民は減り田畑を維持する事も難しくなってきた。この素晴らしい土地を次の世代につなげたい、そんな住民たちの思いから、「分校Stay haruh」はスタートした。
施設の清掃や体験をサポートしてくれるのは、春日地区で暮らす平均年齢75歳のパワフルな女性たち。元気をもらいに出かけよう。
分校Stay haruhの特別な体験
ヤギの散歩が出来る
施設で飼育している看板ヤギのハルちゃん、ハナちゃん。宿泊施設の周辺を一緒に散歩する事が出来る。普段はなかなかできないヤギの散歩体験は子供たちも喜ぶだろう。
野菜の収穫体験
宿泊施設の前の畑で育った野菜を収穫できる(宿泊者は無料)。春日地区の地域の方の畑を借りる事もあるそうだ。住人との交流も「分校Stay haruh」の大きな魅力のひとつだ。
自分たちで収穫した野菜をトルティーヤにしたり、鶏小屋から生みたての卵をとってきて目玉焼きにしたり。採れたてを味わう贅沢な時間だ。
ミシュランシェフ監修の特別なレシピ
ミシュランで星を獲得したシェフが監修したレシピを元に自分たちで調理。下ごしらえまで済んだ状態で提供されるので、誰でも簡単にプロの味を再現できる。
佐賀県特産の「佐賀海苔」を使ったパエリアや豆腐とタコのアヒージョなど趣向を凝らしたメニューが並ぶ。
朝食は土鍋で炊いたごはんや生みたて卵の目玉焼きなど。体に優しい和食メニューだ。
nordiskのテントに宿泊
デンマーク発大人気アウトドアブランドnordiskのテント、 Asgard 19.6に宿泊。落ち着いた優しい色合いに統一され、大人4人が広々とくつろげる。ウッドデッキにはタープやテーブル、椅子などが設置され、食事はもちろん自然を感じながらのカフェタイムも最高だ。テント内にはエアコンも設置されているので、季節を問わず快適な滞在を楽しめる。
施設概要
施設名 | 分校Stay haruh |
---|---|
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田乙2029 |
チェックイン/アウト | 15:00 / 10:00 |
部屋数 | 2部屋 |
定員 | 5名(大人4名まで) |
料金 | 14,000円~(税込)/泊(朝・夕食込み) |
その他施設・設備 | 男女別シャワー、男女共用トイレ、流し台、くつろぎスペース、無料Wi-Fi、無料駐車場 |
地域との交流も魅力の「分校Stay haruh」
豊かな自然と共存する春日地区に誕生した「分校Stay haruh」。地域で暮らす方々が大切に守ってきた風景に癒されながら、ヤギの散歩をしたり野菜を収穫したり。非日常の体験が魅力的な施設だ。夜は星空を眺めながら、家族や友人と語り合う時間を過ごしてみては?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
立場川キャンプ場はハンモックやブッシュクラフトも楽しめる長野県の穴場キャンプ場です
絶景の海と夕日を眺めながら極上キャンプ!静岡県南伊豆「夕日ヶ丘キャンプ場」レビュー
ヒロシの鉄板がソロキャンプと相性抜群!話題の【NO.164 独焼鉄板】使用レビュー
マイカーのリアハッチに取り付けて手軽にリビングを作れる「HANGER TABLE」が登場
北海道の子連れキャンプは「カムイの杜公園キャンプ場」が断然おすすめ
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
マルチキャンプツールの決定版となるか?ハンマーベースの14in1ツールが先行販売開始
2つ星ミシュランシェフが考えた、思わず空を仰いでしまうような味わいのBBQグルメセット!?プレミアムキャンプめし『そらをあおぐ』実食レビュー!
日帰り登山の初心者向け装備まとめ|登山歴10年の女子ハイカーが必ず準備する持ち物一覧
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
これからの冬キャンプにぴったり!Snugpakの厳冬期寝袋が3アイテム追加
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
高級キャンピングカーで30日かけて日本一周してみない?お値段100万円からのラグジュアリーな冒険
キャンプブロガーの本音。キャンプブログを始めて得られるメリット・デメリット
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
メーカーがやるなら間違いなし!日産が提案するバンライフの形「キャラバン MYROOM」が発売決定
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
タツノオトシゴでガツンと薪を割る!手軽に使える薪割り用のクサビ「クサビタツ」
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】