ギアミッションでも知られる石油ストーブメーカーのトヨトミから、通常のトヨトミのラインナップとして「アメリカンダイナー」をテーマにしたストーブが発売された。既にビジュアルをご覧いただいているのでお分かりかと思うが、映画に出てくるようなアメリカのダイナーをイメージしたカラーリングとデザインになっている。
これだけだとキャンプとは関係ないような気もするが、実はそうでもない。これまでキャンプでよく見かけるストーブがと言えば、「スタイリッシュ」や「ギア感」を押し出したものが多かったので思い至らないが、実はこのデザインこそが「合う」スタイルもあると考えている。
目次
毎年デザインが変わる「SEASON STOVE」の第1弾
2022年9月からスタートする「SEASON STOVE(シーズンストーブ)」の第1弾として投入されたのが今回の「アメリカンダイナー」をイメージしたストーブたち。本体のカラーやガラス、操作部にデザインされたイラストが毎年変わる限定のデザインで、1年すると無くなってしまう貴重なモデルだ。
この仕組みで思い浮かぶのがコールマンのシーズンズランタン。こちらも毎年テーマの異なるデザインでファンを釘付けにしている。自分のスタイルに合ったデザインと出会う可能性があるので、毎年の楽しみになりそうだ。
カラーはアメリカダイナーらしい「ケチャップ」と「マスタード」
お伝えしている通り、2022年9月モデルについては「アメリカンダイナー」がテーマとなっており、ぱっと見で目を引くケチャップとマスタードのカラーリングがカッコカワイイ。
これまでストーブと言えば家具と馴染む主張の少ないデザインだったり、キャンプに持ち出しても浮かないスタイリッシュなデザインだったりという事が多いイメージだが、アメリカンダイナーのデザインだとストーブそのものが主張してサイトのワンポイントになってくれそう。
ガラスにはウェイトレスやアクラシックカーがデザインされいる他にも、操作部はウェイトレスのメモをイメージしたデザインが追加されている。控えめに言ってもメッチャカッコイイのである。ちなみに付属のストーブバッグも中々遊び心が効いたウェイトレスデザインなのだが、これが中々攻めた仕上がりに。
FJクルーザーや、ロッジ型テントと合う!?
さて、では今回のアメリカンダイナーシリーズはどんなスタイルと相性が良いだろうか。
まず最初に思い浮かんだのが、「カラーリング的な相性の良さ」だ。キャンパーならトヨタのFJクルーザーというクルマはご存知だろう。元々逆輸入車という事もあって、日本車らしからぬビビットなカラーリングが特長的。つまり、カラーリングを他のキャンプギアと合わせるのではなく、クルマと合わせるのである。
また、全体的な雰囲気ではロッジ型テントとの相性は良さそう。ロッジ型テントは今でこそトレンドの中心にいるが、元々はずっと前に主流だったモデル。アメリカンダイナーとは世界観は違うものの、「レトロ」や「ヴィンテージ」という共通のキーワードを持つので、組み合わせ方によっては相性が良さそうだ。
固定観念にとらわれない試み!早くも来年に期待
石油ストーブとアメリカンダイナーを組み合わせるという発想は、これまでにあっただろうか。筆者が知る限りでは、石油ストーブ史上初の試みなのかもしれない。
こういった固定観念にとらわれない試みからスタートする「SEASON STOVE」。来年以降はどんなテーマになるのか楽しみだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
もやい結びの結び方【全7種類】をマスターしようぜ!動画付きで正しい覚え方を解説
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧